ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜世の中がこういう状況になってだいぶもらう回数は減 ...
タグ:暮らしの道具
【質実剛健な日用品】狙った獲物は逃さない!頼りになる松野屋さんのピンチハンガー
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜娘の成長に伴って、洗濯物の量が増えたわが家。(枚数というより、ボリュームが増したのかな?)今までの手持ちのピンチハンガーでは足りなくて、しばらく物色していたのですが、辿り着いたのがこれです。松野屋さんの ...
【好きなものに囲まれて暮らしたい】意外な素材でできている美しいハンガー
トイレ用のタオルハンガーを買い換えました。益子と言えば、の「star net」さんで見つけ他タオルハンガー。なんと…竹とラタンでできています。新潟の「エフスタイル」さんという道具やさんのもの。(ホームページはこちら⇨☆)作家モノの「うつわ」や「こもの」美しく ...
【たった一つで何役でも】長く育てて使える、手仕事の美しい暮らし道具
少し前になりますが。いつかは欲しいと思っていた、職人さんの竹かごを、購入しました。竹細工作家の、橋本千菜美さんのもの。まだ若くて、華奢で、かわいらしい作家さんです。かごと暮らす。。バスケット&カゴもう一つお目当にしていた蕎麦ざるはスロースターターだっ ...
【東屋さんの名品】思い出の場所で買った、長く使い続けたいもの
ずっと欲しいと思っていた、東屋さんの名品を、昨年購入していました。中身はというと…こちら。scopeさんでもおなじみの道具ですよね。私が購入したのは、manufact jam さんにて。とても大好きな暮らし道具のお店で、今までたくさんお世話になったのだけれど…。去年の ...
気分転換の個展巡り、と、ワーキングマザーの弱音…そして思いがけないタイミングのマラソン日程発表!
いよいよ修了式も終わり、春休み到来です。あ、ムスメだけですが…。私は、というと…この季節、免れない人事異動。その荒波に飲み込まれてかなりな弱気モードの中に漂っています…。でも、これは乗り越えなければ。インスタを通じて、同じような境遇の働くお母さんたちを見 ...
良品週間のお買い物〜まずはわが家の愛用品から〜
今更ですが良品週間、私もお買い物を楽しんでいます。新生活が始まる、この年度末のタイミングの良品週間は毎年ありがたいなぁ、って思います。& ...
コラムデビューのお知らせ、と「THE」の新製品、我慢しきれず早速買ったもの
この度、GMOインサイト株式会社様からお話をいただき、生活情報サイト「michill(ミチル)」での、コラムを掲載させていただくことになりました。デビューのタイトルは「芸術の秋 好きな ”うつわ”をみつけよう」。(↑直接記事にリンクします)より、作家さんの手仕 ...