秋めいた日がようやくやってきたかと思ったら、
今日は朝からまた酷暑に逆戻り。
雨も降ったりで湿度も高く、
こんな日に気になるのは、家の空気やカビ事情…
でも今年は、
こちらを家のいたるところに準備しておいたので、
今の所快適に過ごしています。
それがこちら。
パワーバイオシリーズの
ラインナップ。
にほんブログ村テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
時短家事の工夫
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
明日のためにできるシンプルなこと
おすすめ☆楽家事・時短家事
・シンク下
・押入れ
・エアコン
・下駄箱
・ゴミ箱
・エアコン
この6種類をそれぞれの場所に設置しています。
今日はその中でも、
キッチンに設置したもののレポです。
まずはこちら。
シンク下。
こちらは、
シンプルなホワイトの紙製のケースになっています。
このバイオシリーズの大体がそうですが、
裏面にはこんな風に、両面テープがついています。
使い始め(または使用期限)を記入し、
あとはピタッとシンク扉内に貼るだけ。(ぼやけた画像ですみません…)。
薄いし小さいから、ちょっとしたデッドスペースにも難なく取り付けられます。
そして、キッチンのゴミ箱にはこちらを。
一度、ゴミ箱自体をしっかり洗い、除菌スプレーをつけた後で、
蓋裏に取り付け。
シンプルなデザインなので、
「私、消臭剤です!」って感じがないのがいいです。
他にも…。
わが家の押入れで一番湿気がこもるのが…
階段下のこの場所。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
今の世の中。
いろんな消臭剤、防臭剤、防カビ剤が
簡単に手に入ります。
私も持ってはいるけれど、
やっぱり化学的な物質を主したものだと、
食べ物の周りで使うことや
家族、ペットの周りで使うとき、
ちょっとためらいがちになることも。
その反面、
自然の力を使用したものだと、
安心して使用できるし、
それに効き目も侮れないのが、本当にお気に入りポイントです。
天然素材の防臭剤、調湿剤と言えば、の
炭八さんもお気に入りです♪


炭八を取り扱っているイエノラボ、さん、
スーパーセール開始2時間限定10%オフクーポンが出ています。
私も買い足そうかな…
わが家の他の除湿、防カビ対策の記事はこちらから↓
併用して使っています。
暑さはもうじき過ぎ、秋が来るはず(と思いたい)ですが、
その次には秋の長雨も待っているこの季節。
今のうちに備えをしておくのもいいタイミングだと思います。
参加しています↓



にほんブログ村
ブログポータルサイト、「にほんブログ村」の
読者登録も簡単にできるようになりました。
登録していただけると嬉しいです↓


今日は朝からまた酷暑に逆戻り。
雨も降ったりで湿度も高く、
こんな日に気になるのは、家の空気やカビ事情…
でも今年は、
こちらを家のいたるところに準備しておいたので、
今の所快適に過ごしています。
それがこちら。
パワーバイオシリーズの
ラインナップ。
にほんブログ村テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
時短家事の工夫
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
明日のためにできるシンプルなこと
おすすめ☆楽家事・時短家事
・シンク下
・押入れ
・エアコン
・下駄箱
・ゴミ箱
・エアコン
この6種類をそれぞれの場所に設置しています。
今日はその中でも、
キッチンに設置したもののレポです。
まずはこちら。
シンク下。
シンプルなホワイトの紙製のケースになっています。
このバイオシリーズの大体がそうですが、
裏面にはこんな風に、両面テープがついています。
使い始め(または使用期限)を記入し、
あとはピタッとシンク扉内に貼るだけ。(ぼやけた画像ですみません…)。
薄いし小さいから、ちょっとしたデッドスペースにも難なく取り付けられます。
そして、キッチンのゴミ箱にはこちらを。
どうしてもこの季節、
一番気になるのはやはり生ゴミ臭ではないでしょうか?
水気をできるだけ絞って、袋の口をきっちり絞っても、
こんなに暑い日が続くと…だったのですが。
こちらを取り付けてからは、
全く、というわけではないけれど、
パーセンテージで言えば、80%ほど悪臭が気にならなくなったかも、と思います。
こちらもシンク下のものと同様に両面テープがついています。
ケースは水に濡れても大丈夫なように、こちらはプラスチック。
一番気になるのはやはり生ゴミ臭ではないでしょうか?
水気をできるだけ絞って、袋の口をきっちり絞っても、
こんなに暑い日が続くと…だったのですが。
こちらを取り付けてからは、
全く、というわけではないけれど、
パーセンテージで言えば、80%ほど悪臭が気にならなくなったかも、と思います。
こちらもシンク下のものと同様に両面テープがついています。
ケースは水に濡れても大丈夫なように、こちらはプラスチック。
一度、ゴミ箱自体をしっかり洗い、除菌スプレーをつけた後で、
蓋裏に取り付け。

「私、消臭剤です!」って感じがないのがいいです。
他にも…。
わが家の押入れで一番湿気がこもるのが…
階段下のこの場所。
ここの天井にも、こちらを設置。
ゴミ箱、シンク下に比べて
大きさは2倍くらいかな?
私はこちらも天井に貼って使っていますが…
説明書きにあるように、吊り下げフックがあるので、
クローゼットにもかけられるのが便利ポイントです。

階段下で斜め状になっている、押入れ。
斜めの位置に貼っても、しっかり張り付いて落ちることはありません。
この押入れは、
天気がいい日は扉をあけてまめに換気をしているのですが、
それでも湿度が高い日が続くと、
古い家(汗)独特のこもった匂いに悩まされることも。
でもこちらを取り付けてからは、
「あ、今日開けてなかった!」
と思って焦って開けても、扉をあけても嫌な匂いがすることはありません。
他にも、下駄箱や…
エアコンにも、愛用しているこちらのシリーズ。
ゴミ箱、シンク下に比べて
大きさは2倍くらいかな?
私はこちらも天井に貼って使っていますが…
説明書きにあるように、吊り下げフックがあるので、
クローゼットにもかけられるのが便利ポイントです。


斜めの位置に貼っても、しっかり張り付いて落ちることはありません。
この押入れは、
天気がいい日は扉をあけてまめに換気をしているのですが、
それでも湿度が高い日が続くと、
古い家(汗)独特のこもった匂いに悩まされることも。
でもこちらを取り付けてからは、
「あ、今日開けてなかった!」
と思って焦って開けても、扉をあけても嫌な匂いがすることはありません。
他にも、下駄箱や…
エアコンにも、愛用しているこちらのシリーズ。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
今の世の中。
いろんな消臭剤、防臭剤、防カビ剤が
簡単に手に入ります。
私も持ってはいるけれど、
やっぱり化学的な物質を主したものだと、
食べ物の周りで使うことや
家族、ペットの周りで使うとき、
ちょっとためらいがちになることも。
その反面、
自然の力を使用したものだと、
安心して使用できるし、
それに効き目も侮れないのが、本当にお気に入りポイントです。
天然素材の防臭剤、調湿剤と言えば、の
炭八さんもお気に入りです♪

炭八を取り扱っているイエノラボ、さん、
スーパーセール開始2時間限定10%オフクーポンが出ています。
私も買い足そうかな…
わが家の他の除湿、防カビ対策の記事はこちらから↓
併用して使っています。
暑さはもうじき過ぎ、秋が来るはず(と思いたい)ですが、
その次には秋の長雨も待っているこの季節。
今のうちに備えをしておくのもいいタイミングだと思います。
参加しています↓
にほんブログ村
ブログポータルサイト、「にほんブログ村」の
読者登録も簡単にできるようになりました。
登録していただけると嬉しいです↓
↓Instagramはこちらからどうぞ

↓「ブログリーダー」に登録していただくと、
LINEで更新情報が届きます♪
ぜひご登録ください☆

QRコードからでも登録できます。
明日からスーパーセール です↓
ポイントアップにはエントリーが必要なので、お忘れなく。
すでにブロガーさんたちのお買い物リストも。
お得なお買い物のヒントにしています↓

**楽天市場のお得な商品紹介**

楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

楽天スーパーセールで買って良かったもの

♪今日はコレをポチったよ♪

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

楽天 ショッピング

楽天で送料無料商品教えて☆

楽天マラソン対策はこれ♪

楽天買いまわりのオススメはコレ♪

楽天大人気商品
☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。