今日は久々に大好きな北欧ヴィンテージの記事を書こうと思います。今年の6月に、なんと、楽天のスーパーセールで見つけたのはこのかわいいガラスのオブジェ。北欧、スウェーデンの 今はなきクリスタルブランド、Lindshammar (リンズハンマル)のバイキングのオブジェ ...
タグ:好きなものに囲まれた暮らし
〈プレミアムな1着〉最上級の着心地〜執念で手に入れた大人のためのシャツ
先日、数ヶ月をかけて探していた服をようやく購入することができました。箱を開けるだけでも上昇するテンション。その中身とは…これ。POLO RALPHLAUREN(ポロ ラルフローレン)のリネンシャツです。最初に見つけたのは、こちらの公式サイトで。 やっば、なにこれ、素敵 ...
〈憧れを日常に〉約500年!愛されるサンタマリアノヴェッラのフレグランス
長年欲しいと思っていたフレグランスをようやく今年、手に入れることができました。購入したのは、これ。 Santa Maria Novella(サンタマリアノヴェッラ) のオーデコロン 『アックア・デッラ・レジーナ』です。サンタマリアノヴェッラ 【Santa Maria Novella】 オーデ ...
〈北欧ヴィンテージのライト〉わが家にやってきた、名作陶器を使ったテーブルランプ
数ヶ月前のことですが…ようやく記事にすることができました。久しぶりに北欧ヴィンテージのちょっとした大物を購入しました。それがこちら。Royal Copenhagen(ロイヤルコペンハーゲン)のBACA(バッカ)シリーズ、バードを土台にしたテーブルランプです。時々足を運ぶ ...
その存在感に一目惚れ…素敵な古道具のお店で夫が買ってきたものは
もう6月になってしまいましたが。GW、ずっと気になっていた古道具のお店、『時余利(じあまり)』さんへ行った際に、夫が一目惚れして買ってきたものがあります。それはうつわでもなければ、家具でもなく暮らしの道具でもなく…石、です。え?石?って思う人も少なくな ...
〈涼を運ぶ〉人気作家、大迫友紀さんのガラスのうつわ
先日、吉祥寺のpoooLさんの個展に足を運んだことを記事にしました。 目的は、大迫友紀さんの個展です。大迫さんを初めて知ったのは、私が初めて足を運んだクラフトフェア松本でのこと。婦人画報のサイトでも大迫さんについて特集されているんですが…こちらのライター ...
〈この夏もアウトドアサンダルを〉履きやすくコーデに合わせやすいおすすめの一足
今年買った、最初のサンダル。履きやすさもコーデの合わせやすさもデザインも考えてまずはこの一足を選びました。KEEN (WOMEN)UNEEK / (レディース)ユニーク キーン シューズ...KEENのUNEEK というシリーズのサンダルで今年発売されたホワイトのものです。今までも夏サ ...
〈益子陶器市の収穫〉稲吉善光さんの「土」を感じるうつわ
今日は、先日も記事にした益子陶器市でのお買い物の記録です。この春の益子陶器市で唯一購入したのは稲吉善光さんのうつわです。夫は昔から知っていたようですが、私が稲吉さんの作品を初めてたくさん拝見したのは、うつわについて色々教えてくれたお店、manufact jamさ ...
〈うつわ好きのGW〉笠間〜益子、陶器市を駆け足で探索♪
GW、今日はお休みも休み、今回は長くお休みが続くことになりました。まず、GW初日に行ったのはこの時期楽しみにしている笠間の作家さんの工房巡りと、益子の陶器市!初日は娘は他に用事があり、かつ私たち夫婦も午後は別件があったのでいつもはスロースターターなのです ...
〈数年越しの実現〉大好きなガラス作家さんの個展へ、吉祥寺まで。
4月に入ってからあっという間に時間が経ち、気がつけば1週間もすれば5月に…平日はもちろん、週末も諸々の用事で忙しく感じる日々が多かったのですが。そんな中、心の水分補給をする時間に久しぶりに恵まれました。大好きなガラス作家、大迫友紀さんの個展に行ってきま ...
〈IENA・完売トップス♪〉実店舗で久々に購入した変化球ボーダー
年度末、有給休暇の消化で夫とお買い物に都内に出かけました。そして本当に久しぶりに実店舗でお買い物を♪もう何枚持ってるの?という感じはありますが、ボーダートップスをIENAで購入しました。IENA 【LE MINOR/ルミノア 】PATRICIA バスクシャツ イエナ... 【LE MINO ...
〈気に入りすぎてライン買い〉シンプル・機能的・生活感ゼロのアロマグッズ
先日購入した、このアロマディフューザー。【10%OFFクーポン★28日まで】 天然アロマ コンパクト アロマディフューザ...トイレの芳香剤でより自然な香りのものを探していて辿り着いたものです。レポ記事↓ これが本当に、見た目も香りも消臭効果も今までのものにはない ...
〈今がタイミング!〉衝撃価格〜季節の変わり目、不用品を売ってみた〜
三寒四温。でも確実にそこにきている春。そんなタイミングなので大掛かりな断捨離をしてみました。と言っても、この日、夫は不在だったので見直したのは私と娘のものだけ。所有者以外は勝手に捨てたりしない、と言うのは我が家の鉄則です。今までは私主導で行っていた断 ...
〈とっておきの収納場所〉名工が作った、シェーカーボックスの使い道
結構前になるのですが。夫がプレゼントしてくれたシェーカーボックス。今日はその使い道について書いてみました。ずーっとお気に入りリストに登録していたこのシェーカーボックス。クリスマス?誕生日?にプレゼントしてもらいました。■正規品■ シェーカーボックス ソ ...
〈民藝を楽しむくらし〉東京蚤の市で見つけたモダンなオブジェ
今さらですが、今日は昨年の秋に数年ぶりに行った東京蚤の市で購入したものの紹介をしたいと思います。昨秋の東京蚤の市は国立市にある昭和記念公園が会場。 数年ぶりの東京蚤の市に加え、会場の昭和記念会場がとってもイベントの雰囲気に合っていていい時間が過ごせた ...
【 my first mina perhonen’s dress 】40代、一生大切にしたい服との出会い
1年と半年くらい前のこと。夏か、初秋のことだったと思います。念願だった大好きな『mina perhonen』の初めての1着を購入しました。そしてそれをこの春の娘の卒業式で着ていく1着に決めました。受注生産で、まだ暑い時期に、秋冬の寒い時期向けの厚手のウールのこのワ ...
〈この冬のリビング〉北欧ヴィンテージととライバルラグのある空間
この冬はリビングの冬支度が遅れに遅れ、年が明けてからラグを敷いたわが家。どのラグにしようか迷ったけどこの冬は我が家で一番最初に買ったトライバルラグを敷いてみました。まずは、ラグのない状態のリビングから。これはこれでスッキリしていて快適だけどうちの寒さ ...
〈専用の花瓶がなくてもOK〉北欧ヴィンテージで楽しむ水耕栽培
一足早く春を楽しみたくて今年も水耕栽培を楽しんでいます。今年用意したのはこの二つ。オーニソガラム、とチューリップの原種、ポリクロマです。 買ってきて調べてわかったのですが、オーニソガラムは別名「ベツレヘムの星」とも呼ばれるこの花。以前、一目惚れして ...
〈天然アロマの香りが心地いい〉置くだけ!買って良かったシンプルディフューザー
元々、自然の植物の香りが好きな私。ちょっと知識があったらいいな、と思ってアロマ検定1級を受けたことも。なので、家に置く香りもできれば人工的ではない、自然な香りがいいな、と思っています。そんな私が見つけた最近の大ヒットがこれ。水も電気もいらない、天然精 ...
〈これぞ大人カジュアル!〉ロングシーズン着まわせる、買ってよかったSHINZONEの2アイテム
年末、購入したSHINZONEの2アイテム。 THE SHINZONEのダディシャツとシンゾーン ダディシャツ Shinzone DADDY SHIRT レディース ...クライスラーパンツ。シンゾーン THE SHINZONE クライスラー パンツ CHRYSLER P...私にしては単品でも、そこそこ思い切ったお買い物だ ...