タグ:北欧

今日は久々に大好きな北欧ヴィンテージの記事を書こうと思います。今年の6月に、なんと、楽天のスーパーセールで見つけたのはこのかわいいガラスのオブジェ。北欧、スウェーデンの 今はなきクリスタルブランド、Lindshammar (リンズハンマル)のバイキングのオブジェ ...

少し前のことになりますが。お盆連休の帰省中、ちょっと時間が空いたのでタイミングがあったら行きたいと思っていた岩手県立美術館で開催中の『フィンランドのライフスタイル』展に足を運んできました♪ 特別協賛は北欧好きさんのみならずとも大人気のあのお店、 scope ...

数ヶ月前のことですが…ようやく記事にすることができました。久しぶりに北欧ヴィンテージのちょっとした大物を購入しました。それがこちら。Royal Copenhagen(ロイヤルコペンハーゲン)のBACA(バッカ)シリーズ、バードを土台にしたテーブルランプです。時々足を運ぶ ...

ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜少し前のことになるのですが…9月の楽天スーパーセー ...

ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜こんばんは。昨日の地震、皆さんは被害なく過ごせたでしょうか?ここ最近、小さな揺れが続いていたので嫌な予感がしてはいたのですが…。東京が震源となるとまたさらに怖いな、と思うところがあります。(娘はぐっすり ...

ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜娘が寝室を別にするようになり、半年以上が経ちました。それに伴って、私のメイクスペースも変更の必要性が出てしまいました。一番最初の時、まだ娘が一緒の部屋で寝ている時の配置、北欧ヴィンテージの小さなサイドテ ...

ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜少し前のことになりますが。3月の楽天スーパーセールの時。長年憧れていた、ティモ・サルパネヴァの iシリーズと呼ばれる、「バードボトル」( i-401 )を購入しました。ティモ、と言えば、このお鍋も有名ですよね。わが ...

昨年の晩秋のこと。よく覗きに行く、北欧ヴィンテージ家具屋さん。hisagu さんで素敵な出会いがありました。 わが家のダイニングチェアは3人家族だから、3脚。内、1脚は成長段階に応じて大人まで使える、というベビーチェアで娘が使っていました。が。確かに使えないこ ...

前の記事では、わが家の玄関のクリスマスインテリアを記事にしましたが、 今回は、娘の寝室のクリスマスインテリアについてです。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜この秋、ベッドの購入を機に、自分一人、別の部屋で眠れるようになった小学生女子。ベッドをとても気に入ってくれてい ...

玄関のディスプレイスペース。今年はこんな風に、少し大人っぽい感じのクリスマスインテリアにしてみました。ちょっとだけ、この場所は、甘さを抑えて、古い道具や家と馴染むような雰囲気作りを心がけてみました。ヴィンテージの真鍮のプレートに・LEDのアンバーガラス ...

まだ、本格的な支度はしていないのですが…ポツリ、ポツリとクリスマス支度をしています。クリスマスグッズは早いうちから売り切れてしまうものが多いので、いつも秋頃から色々と物色しています。今年はこんなものを購入しています。こちらはフィンランドのアアリッカの ...

こんにちは。いよいよ、関東も梅雨入り、といったお天気です。一昨日辺りからやたら風も強く、雨も降り始めてなんだかちょっと台風みたいですが。この湿度と気温。ああ、間違いなく夏が近づいているな、と実感する今日この頃です。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜先日、新しくリビ ...

少し前のことですが、月一の所用にて、都内へお出かけ。のついでに、丸の内でお買い物。久しぶりにBEAMSでお買い物しました。こちら。大好きなミナペルホネンのトート。“ lattice”(ラティス)というテキスタイルのものです。店頭にはこの一つしかなかったけれど、3カ ...

なんだか、ちょっと、外出することへの自粛ムードが流れているような、昨今。事態が事態なので仕方ないな、とは思うのですが、どうせお家で過ごすのなら、のんびり、時間を贅沢に過ごして気分転換を。そこで、今日初めて降ろしたのがスウェーデンのヴィンテージケトル。 ...

長い間、憧れていたもの。いつか迎えることができたらいいな、とそう、心から思っていた北欧ヴィンテージ。それが、わが家にやってきました。ERIK HOGLUND(エリック・ホグラン)の、こちらです。ブルーのガラスがとてもきれいな、シャンデリア。1950〜60年代にBODA社で ...

今日は相方さんは飲み会。ムスメもとっくに夢の国。自分の時間ができたので、今夜はゆっくりこちらを鑑賞しようと思っています。先日足を運んだ、皆川明さんの「つづく」展。オーダーしていた公式カタログです。展示会の様子はこちらの記事にアップしています↓ mina pe ...

もう、かれこれ2年前くらいになると思いますが。実は、こちらの北欧ヴィンテージ家具を買っていました。 徐々に買い足していきたいと思っていた家具。チェストです。寝室で、私の服の収納に使っています。えっと、またもやオークションで見つけました。アノニマスです ...

初めてその存在を知った時から。いつか手にしたいと思っていた、リサ・ラーソンのヴィンテージオブジェがあります。現行では発売されていないそのアイテム。一般的なヴィンテージショップだと20万円前後で取引されているでしょうか。それが、ちょっと前になりますが、某 ...

先日、東京都近代美術館で開催中の【minä perhonen/皆川 明 さん】の美術展「つづく」展に行ってきたことを記事にしました。その時の様子はこちらの記事にアップしています↓ mina perhone ミナペルホネン北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器一昨日の日曜日放 ...

あけましておめでとうございます。今年も、北国の実家にて、にぎやかな年越しを過ごし、新たな年を迎えました。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜さて、今更ですが、まだ記事にしていなかったこの新年を迎えるためのわが家のドア飾り。今回は自分で、自然の素材のものを使って、作っ ...

↑このページのトップヘ