ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜唐突ですが。皆さんの家族は、家のどこに何があるかを、自分同様か、それ以上に把握してますか?そして、「あなた自身の情報」を、いざというときに知ることができる環境にありますか?わが家の場合、即答で『NO』です ...
タグ:備え
『ご馳走』をストックしておくことのススメ〜楽してみんなが幸せになる方法〜(pr)
先日のひな祭り。平日・フルタイム勤務だけれど、うちにはまだ小学生の娘がいるわけで。私も母にしてもらったように、最低限のひな祭りのお祝いはしてあげたい、っていう気持ちになるんですよね。ただ、当日、仕事終わりに食材を買って、学童に行って、お祝い料理を作る ...
車生活には必需品〜車の中での「防災」に常備したい便利アイテム(pr)
地方に住むわが家。車は一家一台どころか、一人一台ないと、なかなか生活するのが困難な場所です。それで長年気になっていたのが、「車で外出中の防災」。予期しない天候が突然襲うこともある昨今。私の住む町でも、水没被害に遭うことも珍しいことではないです。だから ...
「コンパクトにかっこよく」安心感のある容量を常備できる防災バッグ(PR)
いつかいつか、と思いつつ、購入を先延ばしにしていた、防災セット。自分自身で考えて、ある程度用意している防災道具はあるのですが、「これじゃ足りないかも…」と不安には思っていました。それで、こちらの防災セットを備えることに。見た目もとてもシンプルでスタイ ...
【もしも…の時のために。】急な入院経験から学んだ、家族も自分も慌てないための最低限の準備品4つ
昨年のことになりますが。急に、数日の入院をすることになりました。幸い大事には至らず、数日で退院したのですが。その時に、改めて、これは用意しておかなければいけない、と思ったもの。それは、入院時に必要な最低限の身の回りのもの、です。ブログ村テーマ暮らしま ...