ダントツ利用しているのは楽天、なのですが。
最初に一言!
アマゾンプライム会員の人は、
このセールを使わないのはもったいない!です。
プライム会員じゃなくても、
プライム会員になりました。
以来、購入するものやタイミングで、
amazonを使うことも多くなりました。
今回のセールでも限定価格になっています。)
月最低1回以上、
買いまわりイベントがある楽天に比べると、
イベント回数は少ないamazonですが…
その分、セール時の値引きが半端じゃありません!
ということで、
今回は私がこのセール中に買ったものをamazon、楽天で
比較してみました。
まず、私がAmazonのイベント時に
注目するのは日用品、食品です。
メーカーが直接販売していることもあるせいか、
お値引き率がびっくりするほど。
以下、
今回私が買ったのはこれ。

お取り寄せ、ネットショッピング

アマゾン

ポチった物→届いたらレポ♪
1 洗濯用洗剤。
敏感肌傾向にある最近。
使って気に入った洗剤の大容量サイズがこんな割引に!
ちなみに楽天の現在の最安値はこれ。
柔軟剤はほぼ半額!
定価ではちょと手が出しにくい、
高級な日用品も、一般の日用品並み(か、それ以下)の価格になってたりするから
びっくりしてしまいます。
2 大掃除用のガラス用クリーナー。
これ、3本でこの値段なんです。
1本では家中の窓拭きには足りないから、
まとめ買いで安いのはありがたい。
・愛用の電解水エアコンクリーナー。
・ラベルレスが嬉しい十六茶
こちらも300円ほど価格差があります。
と、私は日用品ばかりの買い物ですが、
ネットショップを使い分けることで、
今日のお買い物だけでも7500円もお得になりました。
プラス、プライム会員は送料が基本無料。
(中には一部、有料のものもあります。)
今日記事にした、楽天最安値の商品は
送料別のものがほとんどだったので、
その点でも数千円得しているはずだから、
結果、1万円くらいはお得にお買い物できました。

・商品の検索のしやすさ
・商品説明の詳しさ
・ポイント還元率
・イベントの多さ
で言えば、楽天の方が優位かな〜、というのが個人的感想。
特にピンポイントで欲しいものが決まっていない場合のお買い物、
秋冬用のワンピが欲しい〜、とか、クリスマスのデコレーション探したい、とか、
そういうざっくりとした状況でお買い物をするのは
楽天の方がずっと便利ですが。

お買い物日記

おすすめ商品&お買い得セール情報♪
年に数回のAmazonのセールだけは、
価格に割引がダイレクトに反映されているものが数多くなるので、
ここぞとばかりAmazonを利用しています。
店舗別ではなくて、まとめてお会計できるのも便利です。

簡単♪上手に節約術
節約が苦手な私でも、
ネット上で価格比較は簡単にできちゃいます。
日用必需品を購入して、1万円も節約になるのは本当に嬉しい。
(何もかもがアマゾンが安い!というわけではないので、
ポチッとする前に、比較は必須です。)
本当はこういうタイミングで大物家電も購入したいところですが…
ちょっと今回は難しいかな…
もう少し色々探してみようかなと思います。
おそらく初めて?この秋、Amazonで購入したファッションアイテム。
大活躍中です。
参加しています↓
にほんブログ村
↓Instagram更新中です。
ブログとは違う一面、も時々…。

↓に登録していただくと、
LINEで更新情報をお届け♪
現在約700名の方に登録していただいています。
(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう〜。)

QRコードで簡単登録もOKですよん↓
「にほんブログ村」の、
ページ登録もよろしくお願いします♪
☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。