ご訪問ありがとうございます。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
先日、近所の直売所を覗いたら。
まだ青いトマトが、格安で販売されていました。
間引かれたものなのか、規格がもう合わないと判断されたのか。
スーパーではなかなか出会うことのない、この成熟前の青いトマト。
それを見て、思い出したのが、
母がよく作ってくれた、青いトマトのお漬物。
実際の知り合いで、
私以上田舎で育ったことに出会ったことがない。
そう断言できるほど、田舎で育った私。
家庭菜園、というよりは、
ちょっと広めの畑で、
暮らしの傍ら、
両親が野菜をたくさん栽培していました。
トマトも、そんな野菜の一つ。
もちろん熟したトマトもたくさん食べて育ちましたが、
この青いトマトの漬物が、
あっさりしていて歯応えが良くて大好きだったんですよね。
それで、私も作ってみることに。


まずは漬け込む瓶を煮沸消毒。
(先日購入したパスタ鍋。
縦長なので、瓶の煮沸消毒にもとっても便利でした。)
不揃いだけど、その形がかわいらしいトマトたち。
洗って、拭いて。
と、ここで急に、方向転換。
漬物ではなく、
ピクルスにしてみることにしました。
愛用の調理道具たち↓

オシャレな食器・キッチン雑貨

台所・調理・製菓用品・キッチングッズ

買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

キッチン雑貨
ローリエと唐辛子も添えて、
あとは切ったトマトを少しのお砂糖と塩を入れた酢に漬け込んで。

旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

*簡単レシピ*美味しいおウチご飯

のんびりおうちごはん

簡単おつまみレシピ

ダイエットメニュー・レシピ

忙しいママの簡単おうちごはん

初めて作った、青トマトのピクルス。
ちょっと酸味が強すぎた気はするけれど、
マリネやハンバーガーに挟んで味わっています。
そのままでも美味しいけれど、
刻んでタルタルソースにしたり、
サーモンと新玉ねぎでマリネにしたり、と
万能なのにびっくり。

お漬物、と、ピクルス、では、
そもそもものが違うので、
母と同じ味にはなりませんでしたが。
それでも、この青トマトの一品を作って、
家族みんなで味わうことで。
より、故郷が恋しくなった、
お休みの日の午後でした。
今年の夏は、故郷でゆっくり過ごせますように。
参加しています↓


にほんブログ村


↓Instagram更新中です。
ブログとは違う一面、も時々…。
↓に登録していただくと、
更新情報をお届け♪
現在約900名以上の方に登録していただいています。
(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう〜。)



QRコードで簡単登録もできます↓

「にほんブログ村」の、
ページ登録もよろしくお願いします♪



*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
先日、近所の直売所を覗いたら。
まだ青いトマトが、格安で販売されていました。
間引かれたものなのか、規格がもう合わないと判断されたのか。
スーパーではなかなか出会うことのない、この成熟前の青いトマト。
それを見て、思い出したのが、
母がよく作ってくれた、青いトマトのお漬物。
実際の知り合いで、
私以上田舎で育ったことに出会ったことがない。
そう断言できるほど、田舎で育った私。
家庭菜園、というよりは、
ちょっと広めの畑で、
暮らしの傍ら、
両親が野菜をたくさん栽培していました。
トマトも、そんな野菜の一つ。
もちろん熟したトマトもたくさん食べて育ちましたが、
この青いトマトの漬物が、
あっさりしていて歯応えが良くて大好きだったんですよね。
それで、私も作ってみることに。


まずは漬け込む瓶を煮沸消毒。
(先日購入したパスタ鍋。
縦長なので、瓶の煮沸消毒にもとっても便利でした。)
不揃いだけど、その形がかわいらしいトマトたち。
洗って、拭いて。
と、ここで急に、方向転換。
漬物ではなく、
ピクルスにしてみることにしました。
愛用の調理道具たち↓

オシャレな食器・キッチン雑貨

台所・調理・製菓用品・キッチングッズ

買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

キッチン雑貨
ローリエと唐辛子も添えて、
あとは切ったトマトを少しのお砂糖と塩を入れた酢に漬け込んで。

旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

*簡単レシピ*美味しいおウチご飯

のんびりおうちごはん

簡単おつまみレシピ

ダイエットメニュー・レシピ

忙しいママの簡単おうちごはん

初めて作った、青トマトのピクルス。
ちょっと酸味が強すぎた気はするけれど、
マリネやハンバーガーに挟んで味わっています。
そのままでも美味しいけれど、
刻んでタルタルソースにしたり、
サーモンと新玉ねぎでマリネにしたり、と
万能なのにびっくり。

お漬物、と、ピクルス、では、
そもそもものが違うので、
母と同じ味にはなりませんでしたが。
それでも、この青トマトの一品を作って、
家族みんなで味わうことで。
より、故郷が恋しくなった、
お休みの日の午後でした。
今年の夏は、故郷でゆっくり過ごせますように。
参加しています↓
にほんブログ村
↓Instagram更新中です。
ブログとは違う一面、も時々…。

↓に登録していただくと、
更新情報をお届け♪
現在約900名以上の方に登録していただいています。
(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう〜。)



QRコードで簡単登録もできます↓
「にほんブログ村」の、
ページ登録もよろしくお願いします♪
楽天じゃなくても、楽天ポイント貯まります↓

☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。