2019年の、わが家のカレンダーです。用意したのは、この一つだけ。プロペラスタジオのレタープレスカレンダー 。来年のものはもう売り切れてしまったようですが。ブログ村テーマ暮らしまわりのこと*シンプルで機能的な生活すっきり暮らす 今年に引き続いての、リピート ...
タグ:シンプルな道具
お気に入りを持つ幸せ。手仕事ならなおさら。
昨日は、普段使わない脳の部分をフル回転させて、同志と提案を練り上げると言う、アラフォーにはきつい仕事がありました。だけど。年齢問わず、有志で成り立ったそのワーキングは、いつの間にか中堅どころらしい私に、新鮮な体験と、年齢を超えて一体化して本気に考える ...
cotogotoさんで荒物を買う〜アナログだけど実用性が高いお掃除道具〜
少し前に。cotogotoさんに出かけた際に、買ってきたもの。トタンのバケツ、です。今までわが家は、3coinsで見つけた小さなバケツを使っていました。でも、如何せん、小さい…ちゃんとしたサイズのバケツが欲しくて、しばらく探していたところ、セールになっていたこちら ...
丸から四角へ〜100均から買い換えたシンプルバスケット。
先日のお買い物マラソンでポチしたものが全て届きました。その中の一つがこちら。toscaシリーズの、スクエア型のバスケットです。ブログ村テーマポチった物→届いたらレポ♪ 楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆薬箱 くすり箱 ツールボックス トスカ 【ポイント10倍 ...
運動会向きなお弁当箱がない!そんな時の強い味方は野田琺瑯でした。
先月ですが、ムスメ、小学校初の運動会がありました。前日から明け方前まで雨が降っていたので、当日開催できるかドキドキでしたが、無事、予定通り開催できました〜。よかった〜♪開会の挨拶担当だった、ムスメ。前からもそうでしたが、当日も「行きたくない…」「お腹痛い ...
本物、がある日常〜SUWADAがあるくらし
これは贅沢だな〜、と思ったものの、思い切って手に入れて日々、使っているとなんとも愛着が湧いてくるもの、ってありますよね。わが家にとって、そんなものの一つがこれ。SUWADAの爪切り、です。トラコミュ暮らしまわりのこと*丁寧な暮らしスローライフな日常スワダ 【SUWA ...
今回の大物〜マイスター手作り、シンプルなドイツ製フライパン
先日のスーパーセールで買った、一番の大物が届きました。turkのフライパン、です。 豊富なサイズ展開の中で迷った挙句に買ったのは今淵で使っているものより一回り大きいこの30センチのもの。購入したお店は別ですが、完売していました。1857年、ドイツで創業したターク ...