気がつけば身の回りの小物家電は乾電池を電源とするものと同じくらい、もしくはそれ以上にUSBケーブルで充電するものが多くなったわが家。確かに電池は買い換えなければいけないし、捨てるときもうちの地域は販売店舗などに持ってかなければならないから、そう思うとUSB ...
タグ:ケーブル収納
〈北欧名作家具とオブジェの裏側のヒミツ…〉収納スペースのないリビングの小さな工夫
築40年以上の賃貸戸建のわが家。建坪は団地内の物件としては一般的な大きさはあると思います。でも、収納場所はごく限られていてリビングには一つもありません。そしてもう一つ、困ったことにコンセントも少ないです…なので『充電スペース』の確保にはずっと苦労してき ...
〈無印パスポートケースで解決〉細かいケーブル類の取り出しやすくしまいやすい『すっきり収納術』
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜先日の良品週間でお買い物をしたもののひとつ。「【無印良品 公式】ポリエステルパスポートケース・クリアポケット付 黒」無印良品週間で購入したもの 無印良品週間無印良品(MUJI)情報* 無印良品( MUJI )との生 ...
【シンプル・コンパクト】「小さな悩み」を解決する190円の無印新商品!
無印のネットストアで注文していたものが届きました。その中の一つがこれ。「ポリプロピレン ケーブル収納」。この春に発売された新製品です。無印良品(MUJI)情報* 無印良品( MUJI )との生活 *やっぱり好き MUJI 無印良品みなさんは、スマホやモバイル家 ...
見てみないふりしていた、ゴチャゴチャをすっきりと
築35年になる、賃貸戸建のわが家。引っ越してきてから「えええ〜っ!」と、びっくりするもの、ことも幾つかありましたが、その中でも一番苦労しているものの一つに、電気やテレビアンテナの配線事情があります。だいたい今は、ほとんどのお家が、テレビケーブルをつなげる ...