タグ:グリーンのある暮らし

気がつけば、11月も下旬。もうクリスマスの飾り付けを始めてもいいかな、という季節になったので、クリスマスリースを作りました。例年だとお世話になっているお花屋さんたちのレッスンに通ってリースを作っていたのですが…何年か作っているうちに今年は自分一人でやっ ...

ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜欠かさず、ではないのですが、できるだけ暮らしに花や植物を飾ることにしています。理由は、気持ちが和むから。でも、毎日飾るものを用意するのはなかなか難しいもの。そんな時は決まって、近場にある緑を飾っています ...

ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜突然ですが…みなさんは、お花、好きですか?私は、好きです。歳を重ねるとともに、なんだか年々好きになっている気がします。ただ、こまめなお手入れはできないし、長持ちしないとなんだかもったいない気持ちになりま ...

早いもので、1月もあと3日ほどで終わりです。この間、クリスマスと大晦日、そして新年を迎えたばかりの気がします。外はまだまだ寒く、今日はみぞれがかった雨が降って薄暗い私の町ですが…やっぱりそろそろ、リビングに春の気配を取り込みたいですよね。そこで今、リビ ...

昨年末のこと。お世話になっている、花器の宝箱のようなお店のお花屋さん、huoneさんに飾ってあった植物にふと目が留まりました。今まで見たことのない、枝もの。「このきれいな植物、何?」と思わず聞いてしまいました。すると、予想だにせず答えが店長さんから。「ヤ ...

先日。相方さんが飲み会に出かけて、日付も変わろうかとしていた時。「そうだ、作るなら今しかない!」そう思って、ミモザのリースを作りました。深夜の庭に出て、わさわさとミモザとローズマリーを刈る私。側から見たら、恐怖だったかも…。これだけあれば十分かな〜、 ...

庭のミモザがようやく咲き始めました。花粉症は辛いけれど、やっぱり春の息吹を感じるのは嬉しいですね。特に、自分の庭の中ではなおさら。ヴィンテージの手書きのアラビアのベースに、丸葉ユーカリと一緒に飾りました。ブログ村テーマインドア&インテリアグリーングリ ...

今年もお友達のお花屋さん、la renoncule ちゃんにクリスマスのお花をお願いしました。去年はスワッグでしたが、今年はリースをオーダー。「カッコイイ男前な感じで、グリーンメインで他の色は少なめで、ボワッとしたボリューム感があって、40センチくらいの大きいのが欲しい ...

先日、寝室にテレビを置いた記事を書きましたが…(過去記事「アリか、ナシか⁈楽天で見つけた格安外国製テレビ、本音の使用レポ」→☆)改めて、それに伴った寝室の模様替えについて記録しておこうと思います。WEB内覧会*寝室テレビを置く、ということは、テレビを置 ...

今更ですが…前回の買い周りで購入した大物の一つ。ブログ村テーマポチった物→届いたらレポ♪アガス ユーポット M13号  ≪植木鉢/大型プランター/アンティーク調/深海調≫リビングのグリーン、ウンベラータ用の植木鉢です。グリーンインテリアインドア&インテリアグリー ...

おととい。夕方、日も伸びたので、相方さんが草刈機で庭の雑草をガガガーっと刈ってくれました。なんか、長野からの旅行から帰ってみると「ええっ!?」とびっくりするほど雑草が伸び伸びになっていたわが家でしたが、小一時間で芝生も揃ってなんだかいい感じ。来週くらいに ...

先日。すっかりファンになってしまった、多肉植物やさん、ゆずりは、さんに、またまたお邪魔。 目的は、お取り寄せをお願いしていた植木鉢でしたが、他にも、色々とお買い物してきました。多肉植物。どんなインテリアにも合わせやすくってお世話もしやすくって何よりかっこ ...

↑このページのトップヘ