明日から始まる、今年初めての楽天スーパーセール。すでにお買い物リストは完成しつつあります。でも!開始は明日土曜日、20時からですがその開始前だけお得になる予約購入商品を今日は事前にポチッとしました。いやいや、どうせそうは言ってもセールでさらに安くなるん ...
タグ:キッチン雑貨
【家飲み・一人飲みの心強いパートナー】スマートにワインを楽しめる、ワンランク上の道具 (PR)
ご訪問ありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・゜わが家は飲兵衛夫婦。晩酌が1日の楽しみの一つでもあります。でも、先日。私、家で唯一のワインオープナーを破壊してしまいました。(私が怪力、とかではなくコルクが乾き過ぎてたからなはず、きっとそう)さて、新しいオ ...
〈こんなサービス探してた〉towerファン必見!山崎実業さん直営『パーツショップ』が便利です
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜突然ですが…本体自体は壊れてはいないけれど…部品 ...
〈100均からこだわり品まで〉2021年キッチン快適化に役立った、買ってよかったもの5選
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日はクリスマスイブ。今年もあと残すところ、1週間 ...
〈抜群の安定感〉tower新製品、頼もしすぎるジャグボトルスタンド
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜年中、マイボトルを家族それぞれが使っているわが家ですが…この季節になると、さらに使うボトル数も増え、冷蔵庫以外にもポットに冷たい飲み物を常備したり、ということが増えてきます。かさばる上に、奥まで乾きにく ...
〈3coins〉シンプルで実用的なキッチンツール3種をまとめ買い
久しぶりに3coinsに足を運んだら、思わず足を止めてしまったラインナップをみつけました。それがこれ。KITINTOという、シリーズ。(最初の掲載では、KINTOと勘違いしていました💦。期待させてしまった方がいたら申し訳ありません。それにしても自分のおっちょこちょいっ ...
〈ポイント5倍デーポチレポ〉愛用品・日用品をまとめ買いはこのタイミングで買ってます
布団の中から、おはようございます、の図。朝、起きると…最近はいつも私の横には小梅がいます。夜中に娘の部屋にある、自分のベッドから移動してきて…私の顔を数回舐めて丁寧にご挨拶をし(それでいつも深夜に一度は起こされます…)それから私が布団を出るまでは、ず ...
【1本で2役】燕三条の職人さんが作る、使い手目線に沿った調理道具
今まで。料理中の味見は、例えば汁物や煮物だと、おたまから小皿に掬って、というごく普通の方法をしていたのですが。「これは便利!」と思う、シンプルな調理道具を見つけました。それがこちら。家事問屋さんの、「味見スプーン」です。家事問屋 味見スプーン 【2点 ...
【時短調理に】暑さに負ける前に道具で工夫☆人気の調理道具購入しました
こう毎日、暑い日々が続くと、LDKのお家が心底羨ましくなります…。わが家は台所は独立タイプ。引き戸を開ければ繋がることは繋がるのですが、エアコンの効率が下がるし、開けたところであまり効き目はないので、諦めて、西日が燦々と注ぐ台所に立ちます。で、そうなる ...
【復活させたもの】エコ・節約・時短・省スペース…わが家にちょうどいい台所道具
わが家の自治体は2ヶ月に1度、上下水道代の明細(と、請求書)がやってきます。そんなに無駄遣いしているつもりはないのに、この家に住んでからは、なんだか高くなってしまったような…。加えて、自治体の水道代の値上げも昨年あり、ちょっとどうにかできないかな、と悩 ...
【一石二鳥】使い方もお手入れも超簡単、長年迷ってたどり着いた調理道具
お手頃なものも多数販売されているのは知っていたけれど、どうしても気に入ったものが見つからず、長年、探し迷っていた台所道具。先日、「これがいい!」というものをようやく見つけました。それがこちら。上から撮ってみましたが…これだけじゃよくわかりませんよね笑 ...
【3coinsで見つけたもの】三角コーナーのないわが家、レジ袋に取って代わったエコなゴミ袋
わが家は、いわゆる「三角コーナー」というものをもうずっと持っていません。日々の料理で発生する生ゴミは、基本的にはお店でお買い物した時の小さなレジ袋だったり、スーパーでのポリ袋を再利用していました。料理が終われば、その場のゴミをまとめてゴミ箱 ...
【実力派の調理器具】機能性・デザインともに隙のない、日本の美しい道具
進学を機に、親元を離れた私。と、同時に始まった、一人暮らし。一人暮らしをスタートする際、どうしても必要になる生活道具。家電から小物まで、いろいろなものを揃えましたが、月日が経つにつれ、使い続けていられたものもごくわずかになっていました。そして、また先 ...
【3分でできあがり】3coinsで見つけた冷水ボトルが一石二鳥の優秀さです☆
わが家でどうしても、ストックが余ってしまいがちなものの食材に、これがあります。よく、香典返しなど、ご法事でいただく、緑茶。夫婦共働き、互いにそこそこ人数のいる職場で、そこそこ長く勤めていると、お付き合いの範囲も自然と広くなります。職場に持っ ...
水筒・ボトルを簡単で衛生的に保てるシンプル雑貨
涼しくなってきたとは言え、家族3人、毎日マイボトルを持ち歩き、そして家でもジャグやポットにお茶を常備しているこの季節。前の日のうちにきれいに洗って逆さにしても、水蒸気?や水滴が残っている。でも、替えがないからそれを軽くすすいでまた使う。「なんか、スッ ...
異素材の組み合わせがかっこいい☆北欧ヴィンテージ雑貨の新入りさん♪
先日、 お友達のお花屋さん、 la renoncule(ラ レノンキュール)ちゃんが わが家に遊びに来てくれました。 (素敵なお店のHPはこちら→☆) その時頂いた、お土産。 彼女の店名、ラレノンキュールは ラ ...
バターカッター、思い切って買いました
ずっと買おうか迷っていた、らくらくバターカッター。楽天さんの買い物かごに入れっぱなしで1年以上経っていた気がします。今までは、普通にナイフで切っていたバター。でも、くっつくし、面倒くさくて。だから、欲しいなぁ、と思いつつ、バターを切るだけのものだし、100均 ...