ご訪問ありがとうございます。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
少し前のことになりますが…
ずっと思っていた、
わが家には足りないな、
あったらいいな、と思う器。
個人用の、ガラスの器です。
例えば、デザートをよそったり、
冷菜を盛り付けると、見栄えするようなもの。
そんな矢先、この器を
お友達が教えてくれました。

La Rochere (ラ ロシェール)の
シャンパーニュクープ、といううつわです。
↑料理研究家の、お友達が経営している
素敵なオンラインショップ。
こちらで購入しました。
モニターとしてでは絶対ない!です笑

お気に入りのうつわたち

うつわと暮らす

美しく暮らすモノたち
この器を作っているのは、
フランスのラ・ロシェールというメーカーさん。
フランスで最も歴史ある、
ガラスのメーカーさんなんだそう。
ちょっと見えにくいけれど、
裏面にはちゃんとフランス製の刻印が入っています。
老舗ガラスメーカー、
しかもこんな美しい、高台の素敵なデザイン。
なのに。
1000円を切るリーズナブルさ、ってね。
それはたくさんの人に支持されて、
今に至るわけだなぁ、と思います。
普段のさりげない食後のフルーツも…

この器に盛り付けるだけでこの通り♪

おもてなしの器としてはもちろんだけれど、
日常使いにもこのお値段なら躊躇せず使えるのが嬉しいですよね。
まるでちょっとしたアートのような、
フランスのガラスのうつわ。

見た目もいい上に、
スタッキングもできるという、
本当に使い勝手も考えた上での美がある、素敵なうつわです。

好きなものに囲まれたくらし
これをセレクトしてきた、
料理家 河井美歩ちゃんの審美眼は素敵だなぁ、と思いました。
(購入した私も、
「さすがお目が高い」と、彼女に褒めてもらえました笑)
彼女の書籍はこちら↓
体に優しいお料理が主流。
しかも手間がかからないレシピが多いので、
献立に困ったらよく開いてます。



調べてみると、
La Rochere。
たくさんのガラスの器を良心的な価格でお届けしているみたい。
(しかも自国生産で。)
色々と集めてみたくなりました。


初夏の気配を感じつつある、今日この頃。
登場回数がますます増えそうな、
素敵なガラスのうつわです。
参加しています↓


にほんブログ村


2月から、「古く小さく愛しいわが家」の
スピンオフブログを立ち上げました。
ブログ名「好きなものに囲まれて暮らしたい」
もっとラフで、ノージャンルで更新中
こちらも見ていただければ嬉しいです
↓Instagram更新中です。
ブログとは違う一面、も時々…。
↓に登録していただくと、
更新情報をお届け♪
現在約900名以上の方に登録していただいています。
(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう〜。)



QRコードで簡単登録もできます↓

「にほんブログ村」の、
ページ登録もよろしくお願いします♪



*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
少し前のことになりますが…
ずっと思っていた、
わが家には足りないな、
あったらいいな、と思う器。
個人用の、ガラスの器です。
例えば、デザートをよそったり、
冷菜を盛り付けると、見栄えするようなもの。
そんな矢先、この器を
お友達が教えてくれました。

La Rochere (ラ ロシェール)の
シャンパーニュクープ、といううつわです。
↑料理研究家の、お友達が経営している
素敵なオンラインショップ。
こちらで購入しました。
モニターとしてでは絶対ない!です笑

お気に入りのうつわたち

うつわと暮らす

美しく暮らすモノたち
この器を作っているのは、
フランスのラ・ロシェールというメーカーさん。
フランスで最も歴史ある、
ガラスのメーカーさんなんだそう。
1475年創業の、ラ・ロシェール。
まだ、ルイ家が王であった頃から続いてるって。
それが引き継がれてるって素晴らしいですよね。
フランスの家庭やカフェでも
愛用しているところがたくさんあるそうです。
まだ、ルイ家が王であった頃から続いてるって。
それが引き継がれてるって素晴らしいですよね。
フランスの家庭やカフェでも
愛用しているところがたくさんあるそうです。
ちょっと見えにくいけれど、
裏面にはちゃんとフランス製の刻印が入っています。
老舗ガラスメーカー、
しかもこんな美しい、高台の素敵なデザイン。
なのに。
1000円を切るリーズナブルさ、ってね。
それはたくさんの人に支持されて、
今に至るわけだなぁ、と思います。
普段のさりげない食後のフルーツも…

この器に盛り付けるだけでこの通り♪

おもてなしの器としてはもちろんだけれど、
日常使いにもこのお値段なら躊躇せず使えるのが嬉しいですよね。
まるでちょっとしたアートのような、
フランスのガラスのうつわ。

スタッキングもできるという、
本当に使い勝手も考えた上での美がある、素敵なうつわです。

好きなものに囲まれたくらし
これをセレクトしてきた、
料理家 河井美歩ちゃんの審美眼は素敵だなぁ、と思いました。
(購入した私も、
「さすがお目が高い」と、彼女に褒めてもらえました笑)
彼女の書籍はこちら↓
体に優しいお料理が主流。
しかも手間がかからないレシピが多いので、
献立に困ったらよく開いてます。
調べてみると、
La Rochere。
たくさんのガラスの器を良心的な価格でお届けしているみたい。
(しかも自国生産で。)
色々と集めてみたくなりました。




初夏の気配を感じつつある、今日この頃。
登場回数がますます増えそうな、
素敵なガラスのうつわです。
参加しています↓
にほんブログ村
2月から、「古く小さく愛しいわが家」の
スピンオフブログを立ち上げました。
ブログ名「好きなものに囲まれて暮らしたい」
もっとラフで、ノージャンルで更新中

こちらも見ていただければ嬉しいです

↓Instagram更新中です。
ブログとは違う一面、も時々…。

↓に登録していただくと、
更新情報をお届け♪
現在約900名以上の方に登録していただいています。
(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう〜。)



QRコードで簡単登録もできます↓
「にほんブログ村」の、
ページ登録もよろしくお願いします♪
楽天じゃなくても、楽天ポイント貯まります↓

☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。