今日はクリスマスイブ。今更ながらですが、昨日に引き続き、今年のわが家のクリスマスインテリア、ちょこっとだけ内覧会です。昨日の記事にも書いたけれど結局今年も直前の飾り付けになってしまいました… 何かと気ばかり急いてしまう年末のこの時期だけどそれでも好き ...
タグ:ウェグナー
〈憧れの北欧家具〉完売!2022年限定モデル、ウェグナーのあの名作チェアが届きました
昨日のこと。想像してなかった大きな荷物が届き、「はて?なんだっけ??」と、悩んだ挙句…「あっ!もう来たの⁈」と一人小さな歓喜の声をあげて開封した箱の中身…それが、これです。北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器北欧好きが買って良かったもの北欧家具北 ...
【楽天マラソン】あの名作北欧家具の限定商品を買いました!(プラス、地味目のお買い物…)
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日もお買い物マラソンのポチレポ続きです。今日は ...
〈北欧ヴィンテージのメリット〉使い捨てじゃない家具のある暮らし
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜気にはなっていたのですが…見て見ぬ振りしていたリビングのソファの破損部分…一度、夫が修理してみたのですが、また接着した部分が離れ…さらには、反対側の足の同じ部分も、全く同じように壊れてきてしまい…慌てて ...
〈憧れのお店『ミナペルホネン・エラヴァ』で〉ウェグナーの椅子、買いました
去年の晩秋の頃になりますが…近くを訪れる機会があったので、大好きなminä perhonen 『elävä』(ミナペルホネン エラヴァ)に立ち寄ってきました。 このお店、本当に大好きで。足を運ぶたびに、色々な刺激を与えてくれる、素敵な空間です。mina perhone ミナペル ...
〈久しぶりの北欧名作家具〉Hans J. Wegner のヴィンテージチェアのあるダイニング
昨年の晩秋のこと。よく覗きに行く、北欧ヴィンテージ家具屋さん。hisagu さんで素敵な出会いがありました。 わが家のダイニングチェアは3人家族だから、3脚。内、1脚は成長段階に応じて大人まで使える、というベビーチェアで娘が使っていました。が。確かに使えないこ ...
シンボルアイコンとして家具を置く〜わが家のウェグナーと40からのもの選び〜
今更改めていうまでもないですが、わが家は夫婦揃って、北欧家具が大好きです。ヴィンテージから、新しいものまで。コツコツコツコツコツコツ、と。長い年月をかけて集めてきたもの。ブログ村テーマ北欧ヴィンテージ家具との暮らし。北欧雑貨癒しは北欧インテリア^^ ...
置きっぱなしなだけ〜わが家の北欧ソファに仕込んであるもの〜
毎回の掃除の度ではありませんが、最低でも月1回はやるようにしていること。それは、このソファのクッションを取り払って、ダイソンであらゆる埃を吸い取ること。いいお天気の週末を狙って掃除機がけ。この間、クッションは庭の椅子とテーブルで日光消毒です。わが家の ...
異国ミックスが楽しい!〜北欧ヴィンテージ家具のある暮らし〜
おはようございます。今朝は、凍結の恐れ、ということでいつもより約1時間遅い登校となったムスメ。私もこの後すぐ家を出ますが、スタッドレスを履いているとはいえ、緊張感のある通勤となりそうです。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜さて。いつもは秋口に出している、わが家のリビ ...
松の内明けのわが家のリビングと、今年欲しい北欧ヴィンテージ家具
お正月気分もすっかり抜け、今週の半ばには家族みんなが平常運転モードになってきました。先日の3連休。松の内が明けたとともに、リビングも平常仕様に。WEB内覧会*リビングリビングのインテリアスッキリさせた場所・ものお正月飾りは収納し、いつものお気に入りのディ ...
少しずつ…ウェグナーの本棚にもちょっとだけクリスマス、とSSポチレポ第2弾☆リビングに東欧のあったか小物をプラス
わが家のリビングの端っこに佇みながらも…その存在感と実力は、さすがウェグナーさん、と思う大好きな家具、RY8。(わが家はチークですが、こちらはオークかな。)ソファもウェグナーのGE236です。【デンマーク】【北欧ビンテージ家具】3人掛け ソファ 北欧家具 ウェグ ...
夏のリビング全景〜この一年で迎えた北欧家具とそのbefore/after〜
週末リセット後。 最近リビングの全景を収めてないな〜、と思い、 いろんな角度からリビングを一人撮影会。 ブログ村テーマWEB内覧会*リビング リビングのインテリア ...
〜変化し続けるリビング〜北欧家具と庭のお花を楽しむ暮らし
今日は、東京蚤の市にでかけてきました。でも今は地元のスタバでムスメの習い事が終わるのを待っています。蚤の市滞在時間、約3時間。でも朝、会場とほぼ同時に入場でき。early bird…とはよく言ったもので素晴らしい収穫がありました♪こちらでもよく拝見する、あのヴィンテ ...
本物のあるくらし〜北欧ヴィンテージ・ウェグナーの本棚を実用使い、始めました。
先日、敬愛してやまない、北欧家具デザイナーハンス・J・ウェグナーのRY8というブックシェルフがわが家にやってきたことを記事にしました。(過去記事はこちら→☆)設置直後、のシェルフ。木目の美しさが決め手になりました。背面を見ると大きなチークを惜しみなく使ってい ...
手にしたのは、Hans J Wegner の、あの作品
先日の記事でも ある北欧家具を、 リビングに新たに 迎え入れたことを綴りましたが… (過去記事はこちらからどうぞ→☆) 今日の記事は、 そちらのご紹介です。 ...
北欧家具と多国籍のリビング〜家具って…消耗品?
「いい家になったよね〜」と、自画自賛し合うめでたいわが家…そのなかでも、リビングはやっぱりわが家の主役であって、一番のお気に入りの場所でもあります。北欧ヴィンテージの家具は…・サイドボード・ハンス・J・ウェグナーのピーコックチェア(あまり座り心地が良くなく ...
リビング全景〜北欧家具×手作り北欧ファブリッククッションカバー
相方さんが昔買っていて眠っていた生地がありました。これ。artek アルテック H55生地 グレーもかっこいいですね。Artek H55 (アルテック H55) コットン生地今までは、私の好きなアルテックの柄、シエナのブルーの生地でクッションカバーにしていたのですが…北欧生地 artek ...
北欧ヴィンテージ家具と、リビング全景と、scopeさんのこと
この住まいに越してきて、1年と8ヶ月。築35年とオンボロなことに依然変わりはないですが(笑)、少しずつ相方さんも私も大好きな北欧ヴィンテージ家具を中心に揃えてきました。今現在のリビングは、こんな感じに。相方さんが集めたルイスポールセンのPHコントラストと、 ...
大きくても違和感のない、シンプルダストボックス
私の住む街では、今朝はなかなかの嵐でしたが、皆さんの街は大丈夫だったでしょうか?幸い、雪にはならず、雨だったのですが、それでも、激しい風と強い雨で職場の駐車場から建物に入るまでになかなかの濡れ鼠状態になってしまいました…。今は一転して、綺麗な夕日。お天道 ...
リビング before & after〜ウェグナーのソファがある風景
わが家にやってきた、 Hans J. Wegner / 3 seater sofa. GE236 / GETAMA. ゲタマ社のウェグナー作のソファー、 GE236。 (ソファについての記事はこちらをどうぞ→☆) 東京蚤の市へお出かけしたりと、 バタバタしていて なかなかリビン ...