庭のアナベルが、気が付けばきれいな秋色になっていました。お盆以降は紫陽花は、来年も花をつけたいのなら剪定しないほうがいい、と聞いていたのですが、アナベルは新芽が付くのが遅いということをコラムで読んで、迷わず部屋に飾ってみました。秋色ならではの、何とも ...
タグ:アナベル
紫陽花・北欧ヴィンテージ・和で作る、わが家のリビング・玄関
庭の紫陽花たちが、一つ、また一つと、ほころび始めています。 紫陽花が大好きなので、もともとこの家に植えてあったものも数に入れると…5種類以上はあるでしょうか? どれも3、40センチくらいの小さな苗木だったのに、優に3倍以上に育ってくれています。 特に今年は、アナ ...
玄関をより涼しげに、プチ模様替え
玄関に飾るものをちょっとだけ真夏に合わせて変えてみました。まずは、フロストの加工が美しい、大迫友紀さんのガラスの花器に庭のアナベルを。大迫さんのHPの花器のページにも同じものがトップにあって嬉しい♪去年のクラフトフェア松本で一目惚れしたものです。【最大800円 ...
梅雨時に思うこと・梅雨でも気をつけること
梅雨らしいお天気が続く今日この頃…でも、それを恵みと受け取らんばかりに、庭の花々は一雨ごとに緑を深くし、可憐な花を咲かせています。 トラコミュFlower & Green季節を彩る草花たち花のある生活フラワーアレンジメント、フラワーアートグリーンインテリア もともと庭に ...
母として迎える、母の日
ちょっと過ぎてしまいましたが…日曜日は、母の日でしたね。私はその日、ちょっとした試験があって娘は相方さんが1日面倒を見てくれました。で、昼間は別々に過ごした母の日でしたが。帰宅した二人から大好きなお花のプレゼントをもらいました。白いクレマチス、とアナベル。 ...