クリスマス前に、お正月のお話をするのも
なんだか気が早いような気もするのですが…
わが家は、来年のお正月は、
これを飾ることにしました。

初詣・正月・新年

新年に飾る花やお飾り

年末年始の準備&暮らし

年末年始
前回の買いまわりイベントで購入したもの。
早々に届いています。

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆

ポチった物→届いたらレポ♪
シンプルだけど、とても美しいこのお飾り。
たまたま電子書籍でのぞいた雑誌で見つけて
「素敵!」と。
ミセス1月号で見つけました。
母親が昔見ていた以来、に目にしたかも…。
別に中身を見ても、なんら違和感なく。
むしろ、普段の自分が知らない
素敵な暮らしぶりの記事が多くて思わず見入ってしまいました。
(そういう歳になった、ということなんでしょうね…)
雑誌で見つけたのは、こちらのお飾り。
この、竹細工の美しさ、華やかさに
心奪われました。
その上におめでたい紅白の水引きと、豊作を願う稲飾りと厄除けの御弊。
ちょっとモダンな雰囲気もありますよね。
なんだか気が早いような気もするのですが…
わが家は、来年のお正月は、
これを飾ることにしました。

初詣・正月・新年

新年に飾る花やお飾り

年末年始の準備&暮らし

年末年始
前回の買いまわりイベントで購入したもの。
早々に届いています。

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆

ポチった物→届いたらレポ♪
シンプルだけど、とても美しいこのお飾り。
たまたま電子書籍でのぞいた雑誌で見つけて
「素敵!」と。
母親が昔見ていた以来、に目にしたかも…。
別に中身を見ても、なんら違和感なく。
むしろ、普段の自分が知らない
素敵な暮らしぶりの記事が多くて思わず見入ってしまいました。
(そういう歳になった、ということなんでしょうね…)
雑誌で見つけたのは、こちらのお飾り。
この、竹細工の美しさ、華やかさに
心奪われました。
その上におめでたい紅白の水引きと、豊作を願う稲飾りと厄除けの御弊。
ちょっとモダンな雰囲気もありますよね。
和でも洋でもインテリアのテイストを問わず、
飾ることができそうなデザインです。
そして、もう一つ選んだのがこちら。
もっと小ぶりで、
さらにシンプルな水引のリース。
上の竹のお正月飾りを検索していたら、
同じお店のこちらも発見。
どちらか一つに絞ろうかと迷いましたが…
結局絞れなかった私。
なので、竹飾りのついた方はリビングか玄関に、
こちらのシンプルな水引のリースは
ドアに飾る予定です。
ギュッ、と縛られた水引と稲と。
こちらも後ろに竹のシンプルなリースがあしらわれています。
暮らしをつくるインテリア*
この両方のお正月飾りは、
どちらも京都の「公長齋小菅」さんという、京都の老舗のもの。
なんと創業は江戸時代にまで遡るのだとか。

恥ずかしながら、今回初めて巡り会えたお店。
素敵なお品が多くて、
色々と集めたくなってしまいました…。
たまにはやっぱり、雑誌や本で情報を収集するのも、
新しい発見につながっていいですね。
代々引き継がれた手仕事のお店。
美しいものがたくさんでうっとりします。



モノ選びの基準

好きなものに囲まれたくらし
お正月飾りは、サイズ違いで大きいものもありました。
来年こそは。
世界中の多くの人が、平穏に暮らせる日々になりますように。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
楽天大感謝祭。

今回の私のお買い物レポはこちらです↓
ブロガーさんたちも私同様、
お買い物を楽しんでいる様子♪
お得情報見つける近道なので、
チェックしてみてくださいね↓

楽天

**楽天市場のお得な商品紹介**

♪今日はコレをポチったよ♪

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

楽天 ショッピング

楽天で送料無料商品教えて☆

楽天大人気商品
そして、もう一つ選んだのがこちら。
さらにシンプルな水引のリース。
上の竹のお正月飾りを検索していたら、
同じお店のこちらも発見。
どちらか一つに絞ろうかと迷いましたが…
結局絞れなかった私。
なので、竹飾りのついた方はリビングか玄関に、
こちらのシンプルな水引のリースは
ドアに飾る予定です。
ギュッ、と縛られた水引と稲と。
こちらも後ろに竹のシンプルなリースがあしらわれています。
暮らしをつくるインテリア*
この両方のお正月飾りは、
どちらも京都の「公長齋小菅」さんという、京都の老舗のもの。
なんと創業は江戸時代にまで遡るのだとか。
恥ずかしながら、今回初めて巡り会えたお店。
素敵なお品が多くて、
色々と集めたくなってしまいました…。
たまにはやっぱり、雑誌や本で情報を収集するのも、
新しい発見につながっていいですね。
代々引き継がれた手仕事のお店。
美しいものがたくさんでうっとりします。





モノ選びの基準

好きなものに囲まれたくらし
お正月飾りは、サイズ違いで大きいものもありました。
来年こそは。
世界中の多くの人が、平穏に暮らせる日々になりますように。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
楽天大感謝祭。
今回の私のお買い物レポはこちらです↓
ブロガーさんたちも私同様、
お買い物を楽しんでいる様子♪
お得情報見つける近道なので、
チェックしてみてくださいね↓

楽天

**楽天市場のお得な商品紹介**

♪今日はコレをポチったよ♪

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

楽天 ショッピング

楽天で送料無料商品教えて☆

楽天大人気商品