28日はそこそこ忙しい1日でしたがやっぱりこの日のうちにお正月飾りは用意したくて掃除と食事は夫に任せて私は好きなことに熱中していました。それが、お正月飾り作り。去年まではなかったのに今年はよく行くホームセンターに大王松の松葉も販売されていたのでそれをベ ...
タグ:お正月飾り
新年を迎えるしつらいと、掲載雑誌販売開始されました
今年は土日のバランスもあり、いつもより早い御用納と長い冬休みになりました。早速それで今日は、新年の飾り支度を。まずは、いつもお世話になっているお花屋さんと花器のお店のhuone(フネネ)さんで毎年恒例の稲飾りを。今年は初の手作りキットが販売されていたので ...
〈シンプル×和〉作る楽しみ〜自然を感じるわが家のお正月飾り〜
昨日は帰省前の唯一の休日。まだ支度できていなかったお正月のお花をバタバタと作り、今朝、それぞれの場所に飾ってきました。一つ以外は全て手作りで。購入したのは大王松の葉、松の枝、セリアの小さな水引飾り。それにプラスで使ったのは庭にある葉蘭、南京、もともと ...
〈新年のしつらい〉公長斎小菅のお飾りと和の雰囲気を取り入れて
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今年も去年に引き続き、お正月飾りに公長斎小菅 さ ...
〈クリスマスの後はお正月も〉長く楽しめるフラワーアレンジメント
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今年も今日で御用納。クリスマスのフラワーアレンジ ...
〈クリスマスもお正月も楽しめる〉5年以上作成しているキャンドルフラワーアレンジメント
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜数日前のこと。毎年、楽しみにしている私にとっての ...
〈2021年のお正月飾り〉ちょっと早いけど…シンプルで美しいこの伝統工芸に決めました
クリスマス前に、お正月のお話をするのもなんだか気が早いような気もするのですが…わが家は、来年のお正月は、これを飾ることにしました。初詣・正月・新年新年に飾る花やお飾り年末年始の準備&暮らし年末年始前回の買いまわりイベントで購入したもの。早々に届いてい ...
今年のフレッシュクリスマスリース、と緊急のため駆け込み!年内に届くふるさと納税まとめて申請
今年もクリスマスリースは、自分で作ったものを用意しました。(とは言っても、お花屋さんのレッスンでですが。)グリーンたっぷりの、シンプルなリース。我が家のクリスマスクリスマスそろそろ冬じたく。。季節を感じるインテリア作業中、針葉樹のヤニで指先は真っ黒に ...
【明けましておめでとうございます】2020年新年のご挨拶と手作りシンプルなお正月飾り
あけましておめでとうございます。今年も、北国の実家にて、にぎやかな年越しを過ごし、新たな年を迎えました。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜さて、今更ですが、まだ記事にしていなかったこの新年を迎えるためのわが家のドア飾り。今回は自分で、自然の素材のものを使って、作っ ...
【中川政七商店】憧れのお正月飾り、届きました。
ずっと憧れていた、お正月飾りを今年追加することができました。もう長年大切にしている、中川政七商店のお正月飾り、木製の鏡餅。 【今年で最後の販売となり、来年以降、販売予定はございません。】中川政七商店 小さな鏡餅飾り他にも、中川政七商店さんの鏡餅は素敵 ...
2019 新年のごあいさつをとーっても寒い北国から…
新年、あけましておめでとうございます。無事、実家に帰省し、のんびりとしたお正月を迎えています。去年は家族がインフルエンザにやられてしまい、散々な年明けとなってしまいましたが、今年はみんな元気に新しい年を迎えることができました。 ...
新年のご挨拶、と、春を迎える花のしつらい
あけましておめでとうございます。 今年、初記事になります。 新年早々… わが家…一家全員、 風邪に見舞われてしまい、 散々のお正月でした…。 実家も早々に切り上げ、 寝正月のわが家。 ...
コラム掲載のお知らせ、と、素材とセンスが決め手☆わが家のしめ縄
今日、女性のための情報サイト、 michillさんにて、 コラムが更新されました。 大掃除、 働くお母さんたちは この短期間に…という方も多いはず。 でも、掃除だけしていれば良いわけじゃな ...
北欧ヴィンテージリビングにちょっとだけ、お正月感をプラス
無事、昨日で、今年一年の仕事が終わりました。そんな中、昨日は、いつもよりちょっとだけ早起きしてお正月の演出を家の随所で楽しんでみました。 年末年始の準備&暮らし 初詣・正月・新年 お花のレシピ 冬のインテリアと暮らしということで、まずはリビングから ...
気持ち良い新年は玄関から〜北欧と和と植物と〜
早いもので、今日で今年も最後の1日となりました。今年は自分にとって、どんな年だったかな…。相も変わらず、親しい人には甘え、支えられ、新しい嬉しい出会いには励ましをもらい…結論としては、今年も、去年に増して、年を重ねる、ということが、悪くはない一年だった、と ...
お部屋を彩る、年末年始のフラワーアレンジ
クリスマス当日。お友達のお花屋さん、la renoncule ちゃんのフラワールームに、お友達と参加してきました。ブログ村テーマFlower & Green季節を彩る草花たち花のある生活フラワーアレンジメント、フラワーアートグリーンインテリアこの時期のアレンジメントはクリスマスか ...
ほっこりオーナメントに、冬もお花のある暮らしと、お正月のお飾り支度
お友達の苗屋さん、tanemakoちゃんが作った可愛いくるみのオーナメントをお迎えしました。くるみをくりぬいて、の、一つ一つ手編みの可愛い子たち♡。器用だなぁ〜。私も編み物ができないわけではないけれど、こういう細かい作業はダメで・・・。このオーナメントはちょっと ...
クリスマスのテーブルの華やかな主役
去年も今年も。クリスマスの食卓には、お手製のフラワー&キャンドルアレンジメントを添えています。今回も、いつもお世話になっている、la renoncule ちゃんのフラワーレッスンにて。絵になる光景がたくさんあるお部屋で、レッスンが行われます。 今回は木の実をたくさん ...
お正月支度☆わが家のしめ縄・鏡餅と、お買い物リスト
気がつけば、今年ももう10日ほど…。年末年始の準備&暮らし年の瀬、を感じます。 といいつつも、土曜日からムスメ共々風邪っぴき。二人とも全く同じ症状。ひどい鼻水・鼻づまり。全然大掃除なんてできる体力もなく、週末も普通の掃除機がけで終わってしまいました…。*・゜゚ ...