ここ数年、コロナ禍だったのでバレンタインデーは手作りから離れていましたが…「友チョコを手作りしたい!」という娘のリクエストに応えようと簡単に作れる手作りグッズを探していたところ、逆に私の方がこれで作ってみたい!と思うようなかわいい手作りアイテムを発見 ...
カテゴリ: kitchen
〈一年のうち、350日くらいは使ってます〉なくてはならないキッチン雑貨
娘は毎日学校へ水筒を持参し、そのための麦茶やジャスミンティーを一年のうち350日くらいはジャグに入れて作って生活しているわが家。そして最近はランチ用に夫婦ともにスープジャーも愛用することも。そんな時、やっぱりこれがなくてはならない、と思うキッチン雑貨が ...
〈低予算でかなうシンプル収納〉いろいろ使えます☆seriaブックエンド×魔法のテープ
先日、台所のもやっとスポットを数百円で解決しました。どうにかしたかったのは、ここ。コンロ下のお鍋やフライパンを収納しているスペースの隙間、です。細長く空いた隙間。大きな鍋蓋やホットサンドメーカー、卵焼き用フライパンなどコンロ周りで使う薄めの道具をしま ...
〈お正月までに用意したい!〉あの食材を簡単に加工できるおすすめキッチングッズ
もう今年も残すところ数日。お正月支度をもうされている方も少なくないかな、と思います。で、年が明ける前に!用意しておくときっと大活躍間違いなしのキッチンアイテムを見つけました。それがこれ。その名も『モチワリ』です。 モチワリ 餅割り器 曙産業 リン ...
〈DAISOで発見〉立てて使う、でスッキリ!水切りネットをコンパクトに収納できるボックス
私が100円ショップで必ず買う物の一つ、キッチン排水溝用の水切りネット。その収納にぴったりなアイテムをDAISOで見つけたので早速使ってみました。買ってきたのはこれ。『キッチンストレージボックス』 今まで使っていた水切りネットはプラスチック製のボックスのもの ...
〈さすがのブランド力!〉機能優秀☆収納も便利なサーモスのクーラーボックス
3年ぶりのスノーケリングや実家への帰省(車)がもう間も無く、となりました。クーラーボックスはコールマンのハードタイプの大型のものや雑誌付録についてきたコンパクトなものを使っていたのですがここにきてその中間にあるような使い勝手がよりいいものが欲しくなり ...
〈わが家のうつわ大集結〉食器棚全出し整理で気付いた『意外な結果』
昨日のブログで食器棚のうつわの収納見直しにtowerのアイテムを使ったことを記事にしましたが… その前にやったことがあります。それは『食器の全出し』と『食器棚の掃除』です。(整理収納の基本のき、なので文字を大きくするほどのことでも無いですが…)今までも部分 ...
〈うつわ好きの強い味方〉収納力が抜群にアップ!towerのシンプル・頑丈なラック
ご訪問ありがとうございますこの春は久しぶりに陶器市が復活したこともあり、また好きな作家さんの個展に足を運べたこともあり、またまたうつわが増えたわが家。 食器棚は割と大きい方ですが、そろそろ収納を見直さなければ…と流石に焦りが…。そこで。デッドスペース ...
〈最強の組み合わせ〉tower×無印グッズでかさばるボトル類の収納見直し
通年を通して家族それぞれがマイボトルを利用し、家には麦茶を常備しているわが家。最近、暑い日も増え水分補給の頻度が増してボトル類もより頻繁に使うようになってきました。ボトル類を収納しているのは、一番端のキッチンシンク下の扉内収納。以前は100円ショップで ...
〈手仕事のあるくらし〉こだわって見つけた、わが家らしい『台所道具』
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜昨年のことになるのですが…ずっと欲しいと思ってい ...
〈100均からこだわり品まで〉2021年キッチン快適化に役立った、買ってよかったもの5選
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日はクリスマスイブ。今年もあと残すところ、1週間 ...
〈さらし、という選択肢〉使い方色々、買ってよかった美しい台所道具
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜わが家の台所。新しい道具を使い始めました。これ、 ...
〈夏休み最終日〉滑り込みセーフ!やっておきたかった夏のおうち時間
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜気がつけば8月も最終日。私と娘の長い生活も今日で終わり…と思っていたのですが。9月上旬は休校措置が取られ、在宅学習はあるものの、明日、オリエンテーションだけ受けて、また昼間の時間は二人で過ごす時間になり ...
〈快適な暮らしは古くても叶う!〉備え付け家具を120%活かす、わが家のキッチン
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜築40年を過ぎたわが家。賃貸ということもあり、自分が望む使い勝手や様式と異なる部屋作りが多々あります。キッチンも、そんな場所の一つ。にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」キッチン雑貨・食器キッ ...
〈楽家事を助ける美しいもの〉京都・公長齋小菅さんの才色兼備な台所道具
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜先月、米とぎザルを購入し、使い始めたことを記事にしました。 1ヶ月以上経ちましたが、すっかりもう、台所の一因という感じで、日々愛用しています。で。米とぎザルを迎えたら、これも買おう、と思っていたものが、先 ...
【引き出しの中までも納得のいく収納】お気に入りの場所、お気に入りの道具に使いたい天然素材の仕切りトレー(PR)
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜いきなりですが…わが家はカトラリー類が多いです。(カトラリー類も、が正しいですかね…)家族が主に日々で使うものの他に、来客用のカトラリーや、登場頻度は少ないけれど集めていきたいもの、いわゆるコレクション ...
〈狭い調理スペースでも大活躍〉使っても収納してもコンパクト!家事問屋さんの秀逸キッチンツール
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜突然ですが。わが家はあまり、台所の作業スペースが広くありません…。広くない、というよりは狭い、という方が正しいかも。なので一度に並行して何品か調理するときは、猫の額ほどのシンク上のスペースは、もうぎっし ...
〈新しいウォータージャグ〉日々使うならお気に入りを♪選んだ理由3つのポイント
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜少し前に、数年使っていたウォータージャグを割ってしまいました…。(何年かに1回はやっちゃいます…)同じものに買い替えたいな、と思っていたのですが、もう廃盤になっている様子。それで、あれこれ悩んだ挙句、購入 ...
〈『米研ぎざる』のあるくらし〉あえて不便を選んだ3つの理由
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜数ヶ月前のお買い物マラソンで、念願の米研ぎざるを購入しました。楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ ポチった物→届いたらレポ♪☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆2016年に、炊飯器の生活から、お釜でご飯を炊くよ ...
〈夏のあの料理にも最適!〉ヨシタ手工業デザイン室・シリーズ買いして良かった調理道具
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日もこちらは、梅雨の晴れ間、でした。気温もここ最近ではないくらいぐんぐんあがり、久々に、「暑いな〜」と思うほど。そうなると、登場回数が増える料理の一つに、わが家は「冷やし中華」があります。冷やし中華っ ...