更新情報はこちらからブログ更新情報がラインでの通知からlivedoorアプリによる通知に切り替わりました更新情報はこちらにてお知らせしていますので、ぜひご登録お願いします(↑バナーから簡単に登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜お気付きの方もいらっしゃるかと思 ...
カテゴリ:日々のできごと > 子どものこと
〈6年かけて分かったこと〉娘のランドセル選びは正解だった?失敗だった?
あと数日で娘が小学校を卒業します。そんな娘の小学校生活をほぼ毎日共にしてきたのがこのランドセル。6年前はコロナもなく、老舗や有名店のランドセル購入はもう街を巻き込むほどの大混乱が起き、ニュースになることもありました。でもわが家が選んだのは普通に市販さ ...
とってもささやかだけど…お知らせと嬉しい出来事
明日からスーパーセールですね。リストアップしすぎてこれから私は見直しです汗。お買い物マラソン!スーパーSALE!**楽天市場のお得な商品紹介**楽天スーパーSALEのおすすめ情報!楽天 ショッピング*・゜゚・*:.。..。.:*・゜さて話は変わりますが今日は最近あったささや ...
〈子どもの預金〉メリットと『これから』で決定、デビューにおすすめの銀行
先日、初めて娘が自分専用で使うための銀行口座を開設しました。娘の将来の何かの資金に、と作っておいた口座はあるのですがそれとは別に娘自身が管理するための口座、です。私が多分、自分自身の口座を持ったのは4、5歳の頃。今でいうゆうちょ銀行にお年玉などで集まっ ...
〈こんな使い道があったとは!〉思い出アイテムが再活躍♪新しい使い道
訪問ありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日は、こんなテーマで記事を書いてみようと思います。お子さんのいる方は、小さい頃の衣類やおもちゃなど思い出の品として取って置いている場合も少なくないのではないでしょうか?私もそんな一人です。お下がりとして友 ...
わが家の子育て風景〜10代娘と40代母で美容アイテム共有してます〜(pr含)
わが家の小学6年の娘。この一年ほどで娘が興味を強く持つようになったものの一つに『美容』があります。なんか、『美容』って言っちゃうと少し大袈裟ですが…要は『見た目』かな?笑ちょっと前までは寝癖がついてても平気だったくらいなのに、今ではドレッサーに私の3倍 ...
〈子どものスマホデビュー〉後編・トラブルを解決したわが家の方法
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜先日、前編ということで、子どもがスマホデビューし ...
〈子どものスマホデビュー〉前編・デビュー後に起きてしまった予想外トラブル
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜GWにも入り、新年度もちょっと落ち着いた今日この頃 ...
〈使いやすさ抜群♪〉持ってよかった、持たせてよかったプチプラポーチ
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜前回のお買い物マラソンで購入したとってもスリムで ...
【ついにきた…】リモート授業再び…とリピしている機能性・見た目良しの除菌アイテム(pr含)
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜遅かれ早かれ時間の問題かなぁ…とは思っていたので ...
娘の成長…感慨深いものがあったり、ちょっと寂しい気持ちもあったり(pr含)
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ありがたいことに生まれてからこのかた、大きな怪我 ...
必要なのは『アドバイス』ではなく『見守り』だったと気付いたこと
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜わが家には小学校高学年の娘がいます。小学校低学年くらいまでの頃は、割と後片付けも上手にできていたのですが、中学年あたりから、娘の部屋はなかなかひどい状況になっていきました。見かねて一緒に断捨離をしてみた ...
〈最後の1本を使い終わりました〉年少さん時代から10才まで、娘と私を支え得てくれた家事道具
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日はかかりつけ医への、定期通院の日でした。私と娘、一緒にお世話になっています。身長を娘は測ってもらったのですが、なんと150センチを超えていました…最近、購入したスニーカーももう24センチでした…。先日のこ ...
〈自然と、そうなる…〉数年前の私に教えてあげたい、娘の子育てのこと
先日、娘が学校から、チラシをもらってきました。そう、お裁縫セットの申し込みチラシです。絵の具セット、習字セット、彫刻刀セット、の経験で、もう今の時代のバリエーションの豊富さには慣れてはいましたが…時代を見事に活かしていたり、という点は、「タマ&ポチ」 ...
〈ありがとうユニクロ〉園児から高学年まで、ずっとリピートし続けた子供の服
家族みんな、いろいろなアイテムにお世話になっているユニクロ、ですが。その中でも、多分、一番長い間にわたって、活躍してくれているのがこれ。娘用のユニクロのルームウェア。パジャマとして長年愛用しています。おすすめ!お得!!な子供服情報♪ 教えてカワイイ子供 ...
〈家にあるもので子どもと一緒に〉ひとつ数円代、お正月の食卓を華やかにする『折り紙』
こんなにも時間を持て余す年末は、記憶にある限り初めてかもしれません。そこで、子供と一緒に、お正月の食卓にあったらいいな、というものを手作りしてみました。用意したのは、娘が持っていた、『折り紙』。本当は紅白や金銀といった折り紙を使いたかったのですが、あ ...
〈2020年一番嬉しかったこと〉恥ずかしがり屋の娘からの思わぬサプライズ
いつもの年とは、違った生活様式が日常的になった、今年。ちょっと窮屈に感じることもある日々でしたが、1年を振り返って、一番ほっこりした、嬉しい出来事がありました。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜秋の頃。今年は学校行事が縮小、中止になる中で、娘のクラスは、近場でしたが ...
【時代は変わったんだなぁ〜、と思った瞬間】学用品の変化?進化?にびっくりした話
ある日の夕方のこと。娘が、「おかあさん、あのね、学校で彫刻刀が必要なの。」と、一言。聞けば、図画工作で版画を行うんだとか。私もやりました、うん。そんな学年だよね〜、とちょっと感慨深く。「それでね、先生からチラシもらったから、どれにしたらいいか見てもら ...
【1万円、ってどうなの?】小学生のパソコンデビューに買った中古PCレビューしてみました
年明け頃でしょうか?なんとなく、「パソコンの操作くらい、慣れておいて損はないよね」そう思って。娘に格安中古ノートパソコンを購入しました。お値段、なんと1万円。プログラミングが義務教育化する、というニュースもあったから、というのもあります。パソコン・PC ...
【側にいたいけど、いてあげられない保護者の方へ】朗報!無料でもらえる子どもを見守るアイテム
最初に断っておきますが、今日はPR記事ではないです、決して。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜フルタイム勤務、ワーキングマザーの私。でも、ありがたいことに、連休明けからはシフト制ではありますが、分散勤務、つまり在宅勤務がようやくできるようになりました。でも、シフトに ...