今日は久々に大好きな
北欧ヴィンテージの記事を書こうと思います。



北欧雑貨バイキング



今年の6月に、
なんと、楽天のスーパーセールで
見つけたのは
このかわいいガラスのオブジェ。


IMG_1577



北欧、スウェーデンの
 今はなきクリスタルブランド、
Lindshammar (リンズハンマル)の
バイキングのオブジェです。



日本で海賊、っていうと
何か物々しい雰囲気がありますが、
北欧雑貨やヨーロッパの小物には
よくバイキングを模したものを
見ることが多い気がします。


ヨーロッパの歴史が
彼らの存在と深い縁があるからかもしれませんね。


(リサ・ラーソンの陶版にもありますよね)

  



ドラゴンの形をした船に
目一杯に乗った5人のバイキング。



IMG_1579



勇ましいようでいて
その大きさのアンバランスさが
ちょっとかわいらしくもあって
ついつい眺めてしまいます。
定員オーバーな気もします笑。



ちょっとした物語が見ているだけでも浮かんでくる
かわいいオブジェ。



デザイナーは
Christer Sjogrenさんという方のものらしいけど
あまり深くは調べてもわかりませんでした。



年代は1970年代くらいに作られたもののようなので、
自分の年齢も
「ヴィンテージ」の類に当てはまるな、と思ったり。



IMG_1581



正面から見た姿はこんな感じで…
ま、ガラスの方に流して作るものだから
仕方ないかな笑。


でも北欧あるあるな
こんなざっくりとした作りも
愛すべきポイントの一つだと思っています。


IMG_1578



北欧ヴィンテージの雑貨が好きで
特にその中でも
ガラスのオブジェは大好きなのですが、
今まで持っているどのオブジェより
彫りが細かなせいか、
光を反射してキラキラと輝いています。


また、古くて新しい、
私の宝物が一つ増えました。


*私のお気に入りの北欧ヴィンテージガラス雑貨*








  
  







*ブログ村ハッシュタグ*
#北欧インテリア

#北欧ヴィンテージ

#好きなものに囲まれた暮らし

#暮らしを楽しむ

ラインで更新情報をお届け
現在約1300人以上の方に登録していただいています。
(ありがとうございます)
LINEでお知らせ
(↑バナーから登録できます↑)


参加しています↓
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 好きなものに囲まれる暮らしへ
にほんブログ村






Instagram   Twitter


音声配信「stand fm」では
ラジオ配信もしています。
隙間時間のおともにどうぞ
暮らし快適クリエイター かなでの好きを大切にする暮らし
stand fm



PVアクセスランキング にほんブログ村









Amazonプライム30日間無料トライアル




スポンサードリンク