今日は蔵前エリアにお出かけして
買ってきたものの第2弾記事。


先日は幅広いラインナップの
洗練された道具のお店、
『道具屋 ノボリ』
さんでのお買い物記事をアップしましたが…






今日はもう一つ、お買い物してきたお店。
筆記具のお店
『カキモリ』さんで買ってきたもののお話です。


カキモリ





IMG_0691


あれ?お店空いてる???と
外からは一見思いきや…


静かな屋外とは全く逆で
店内はたくさんのお客さんで
溢れていました。


IMG_0687






ディスプレイも素敵だし、
お店の作りもかっこいい。


IMG_0686



そして何より、
オリジナルの筆記具のラインナップの豊富さといったら。



カキモリさん。
ノートのオーダーも行なっていて、
表紙、背表紙、中紙、綴じ糸、など
幅広い部位を幅広いジャンルから選べるという
サービスも行っているのですが…



週末、ということもあり、
すでに予約でそちらは定員オーバー。



なので、オリジナルノートは諦めて
自分のお気に入りを見つけて
お買い物を楽しんできました。



まず一つ目は、
オリジナルのインクペンと、
オリジナルのインク。


IMG_0715



インクは他のペンや万年筆を作る工程で
余ったインクを集めたもの。
だから、その時、その場でしかない
唯一無二のカラーに出会えるんだそう。



私が選んだのは
一般的なインクブルーに近いものですが
その色の幅だけでも
明度や青の濃さが微妙に違って、
光にボトルをかざしながら
一番気に入ったブルーを選びました。



そのインクをオリジナルペンをこんなふうに分解して…



IMG_0717



芯にインクを染み込ませれば
自分だけのインクペンの完成です。


IMG_0716



お手頃だったので家族の分のお土産にも
このペンをお揃いで買ってきました。



他にはこちらも。
何やら紙がぎゅっと詰まった透明な筒なのですが…



IMG_0718


 
中身を開けると、こんな素敵な
葉っぱの形をした紙がたくさん!


IMG_0719


大きさ、形、さまざまで
思わず「わぁ」と
声をあげたくなるかわいさ。


プレゼントに付けるちょっとした
メッセージカードに使ってもいいし、
メモ書きに使っても。


壁に好きな写真やポスターを飾るときの
コラージュのアクセントとしても
使えそう。


アイディア次第で
いろいろな使い方ができそうです。
(私はお店を経営してませんが、
値札とか、お店のロゴを入れてもかわいいだろうな〜)



そしてこちらのカキモリさん、
取扱商品はもちろん、
ショップカードはミニカードになったり、


IMG_0722

 

購入時のバッグ(向かって左のグレーの方、有料ですが…)も、
ノートのデザインになっていて
とことん
『書く』ということに
着目していて
こだわりが感じられる素敵なお店でした。

 
IMG_0720



日常において、
自分の手で文字を書く、ということが
圧倒的に少なくなった昨今だけど。


こんな道具に囲まれると
久々に
『書く』
って楽しいことなんだ、と
思えたのでした。


次行く時は、
ぜひ、オリジナルノートも作ってみたいと思います。






*ブログ村ハッシュタグ*
#文房具

#大人の文房具

#40代主婦

#40代主婦ブログ

#シンプル雑貨

#暮らしを楽しむ

#好きなものに囲まれた暮らし






ラインで更新情報をお届け
現在約1300人以上の方に登録していただいています。
(ありがとうございます)
LINEでお知らせ
(↑バナーから登録できます↑)


こちらからのブックマークも大歓迎♪
QR_804807


参加しています↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村






Instagram   Twitter











スポンサードリンク