先日、無印良品に行った時のこと。
今まで使っていたスプレー容器が
壊れてしまったので
無印の詰め替えボトルを…と思って
物色していたら…
なんと!
今までは水専用か、
中身入りの洗剤スプレーしかなかったのに
知らないうちに
色々なタイプのスプレーが出ていてびっくり。

まず目に入ってきたのは、これ。

逆さ使用も可能な
ポリエチレン洗剤用スプレーボトル 約500ml用と
同素材の
洗剤用泡スプレーボトル 約500ml用。
例えばトイレ用洗剤や
お風呂用洗剤。
やっぱりノズルを逆さにしても
噴射できるタイプが便利だから
容器がイマイチでも
そういったタイプの洗剤を選んでいたけれど。
この無印ならではの
すっきり、シャープなデザインボトルなら
違和感なく空間に馴染んでくれます。
ちなみに

一般的なスプレー洗剤のボトルのノズルキャップは
ホワイト、

泡タイプスプレーの
ノズルキャップ部分はグレーと、
違いがわかるようになっているのも
無印の気の利いた心遣い。
2種類の洗剤を
同じ空間で使い分けたい時でも
判別しやすいデザインになっています。
ミストタイプの
スプレーボトルは
掃除用のアルカリ電解水や
除菌アルコールの詰め替えに。
泡タイプのボトルは
バス、トイレの泡立つ洗剤の詰め替えに
ぴったりです。

スプレー口の先端も、
こんなふうにより洗剤類に適した形になっていました。
さらにもう一つ、
見つけて嬉しかったボトルがこれ。

クエン酸用スプレーボトル、です。
クエン酸水をボトルに入れて
使ってみたことがある方は
経験したことも多いと思うんですが…
なぜかクエン酸水って、
細かいスプレー口では詰まりがちで
すぐ出が悪くなってしまうんですよね。
でも、この『クエン酸専用』のボトルは
そういうストレスがなく、
お掃除が快適にできます。
200mlと
他の詰め替えボトルに比べて
小さいサイズも
クエン酸が固形化する前に使い切ることができる
ちょうどいいサイズだと思います。
今では100円ショップでも
シンプルなデザインが増えている
詰め替えボトルですが…
ボトルの進化は
やっぱり無印が先をいっているな〜と
思ったお買い物でした。
大掃除のお供に買い足す際は
お気に入りのボトルで揃えると
その後もすっきりした空間を保てるので
おすすめです。
#無印良品
#無印良品で買ったもの
#シンプル雑貨


現在約1300人以上の方に登録していただいています。
(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)
(↑バナーから登録できます↑)
参加しています↓
にほんブログ村
にほんブログ村