前に何回か記事にもしたのですが…
私は40代半ばとしては、
きっと白髪の多い方です。
通常は
最低月に1回の
美容院でのリタッチカラーは
マストな状態。
で。
カラーリングの後は
やっぱり髪も歳を重ねているから
労ってトリートメントもしてもらうのですが、
そうすると1万円弱の出費に…。
単純計算として、
白髪のリタッチとトリートメントだけでも
1万円/月×12ヶ月で
1年間で12万円近くもの出費に!
もちろんそこには
カットやフルカラー、
パーマも時には加わってくるので
美容院代って手痛い出費の一つだったりします。
そこで、ここ1年ほど
自分でできる白髪ケアと日々のヘアケアに
ちょっと投資をしてみました。
まず、白髪染めから。
昔はドラックストアでカラーリング剤を買って
試したこともありましたが、
美容師さんのようには上手く染めれない上に、
ちょっとお値段高めのものを選んでも
髪へのダメージが結構あって。
そんな流れで辿り着いたのが
カラートリートメント。
その中でも
今まででいちばんのお気に入りが、これ。

ルプルプ公式
エッセンス ヘアカラートリートメント。
まず今までのカラートリートメントと
比べてダントツに素晴らしかったのは
染まりの良さと早さ!
ちょっと湯船でくつろぐくらいで
白髪が隠れるくらいには隠れるし、
もっとしっかり染めたければ、
シャンプー前のドライヘアに付けて
10分くらいおけば
ほぼ白髪は目立たない状態に♪

さらに嬉しいのは
今までの白髪染め用のカラートリートメントって
カラーバリエーションが少なくて
困ることが多かったんですが…

これは
いつも美容室でお願いするような
赤みを抑えたアッシュ系もある上に、
5色もカラー展開があるところ。

なので、美容室で染めた、
自分の好きなカラーがキープしやすいんですよね。
もちろんトリートメントなので
洗い流した後の髪の質も
しっかり潤っているのも
一般的なカラーリング剤との大きな違いです。

で、白髪ケアは週2、3でこちらのトリートメントを使って…
髪全体の栄養補給には
ケラスターゼの マスク オレオ リラックス
を使っています。

ケラスターゼを使うきっかけは
少し前にこちらの商品を使い始めたて
今まで感じられなかった効果を
実感できたから。
数日前、1本使い切って
びっくりするほど髪の質感が変わりました。
家族からも
髪の艶やしっとりさを
褒められるほど♪
で、こちらのアウトバストリートメントをリピしつつ、
インバストリートメントも
ケラスターゼに。
コックリとした質感のクリームですが
すっと髪に伸ばすことができます。
両方のトリートメントを使うことで
髪の芯や毛先の質が
栄養が行き届いているように感じます。
確かに…
もっとお手頃なカラートリートメント、
イン、アウトバストリートメントは
世の中にたくさんあるけれど…
効果がイマイチだと
その出費、もったいなくない?
と
今回ヘアケアを見直してみて
実感しました。
カラートリートメントと
ケラスターゼの2種のトリートメントで
合計1万円ちょっとにはなるけれど…
毎月美容院でカラーとトリートメントを
お願いするよりは
私の場合…
カラートリートメントは毎月購入、
ケラスターゼは2ヶ月に1度以下の購入で持つので
2ヶ月で1万3千円ほどと換算すると。
美容院にリタッチとトリートメントで
月1ヶ月1万円かかるとすると、
最低でも2ヶ月で7千円ほどの節約になります。
そうなると
7千円×6ヶ月、で
年間42,000円の節約に。
それでもって、
髪質は変わらないどころか
むしろ良くなっているような。
出不精な私にとっては
自宅でできる上に
節約できるヘアケアなんて
本当にありがたいこと。
しばらくはこんな感じで
髪のエイジングケアをしていこうと思います。
#エイジングケア
#40代主婦ブログ
#アンチエイジング
#おすすめヘアケア


現在約1300人以上の方に登録していただいています。
(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)
(↑バナーから登録できます↑)
参加しています↓
にほんブログ村