つい先日の猛暑が嘘のように
急に昨日から
こちらの方は秋めいた空気になってきました。


とはいえ、
まだまだ30度を超える日も
続きそうな天気予報。


夏じまい、とはまだ
いかないわが家。


まだこちらを
縁側や玄関で
愛用しています。


IMG_7515 2



これ、なんだかわかりますか?



実は…
蚊取り線香ポット、なんです。



わが家は庭に蚊が多く、
蚊除け対策は
暑い季節の必須アイテム。



今まではどちらかというと
化学的な道具を駆使して
防いでいたのですが



先日、
とある古い建物をリノベした
素敵な鍼灸院で
蚊取り線香を玄関で使っていて…



なんて趣があるんだろう!
と思って
私も真似した次第です。



それで見つけたのが
このtowerシリーズの
そのまま入れられる蚊取り線香収納ポット 



まず気に入ったのは
無駄を削いだシンプルなデザイン。






蚊取り線香入れ、と聞かなければ
一見、それとはわからないすっきりさ。
マットで光沢のない
落ち着いた色合いも好みです。


でも気に入ったのは見た目だけじゃなく、



IMG_7516 2



蚊取り線香の缶が…


IMG_7517 2



トップの蓋を外すと
丸ごと収納できる
仕組みになっているという点や、







取っ手がついているので
もちろん点火中でも
持ち運びしやすい仕様になっているという
使い勝手を考えた点も
ポイントになりました。



家庭内でも好きなところに持ち運べるし、
アウトドアにも活躍しそうです。



IMG_7519 2



上手に写真は撮れませんでしたが、
ゆらゆらとたゆたう煙も
また雰囲気があっていいものですね。



ちなみに私が選んだ蚊取り線香は
こちら。
煙のにおいを控えた
優しい香りのタイプ



この手のタイプが欲しかったけれど
私が買ったタイミングでは品切れでした…
次は日本製のものにしたいです





夏に実家に帰省した時も
いつもの夏と同じように
蚊取り線香がつけてあって。


私にとっては
夏の懐かしい香りのひとつ。


便利さ、という面では
劣ってしまうものかもしれないけれど。


程よい快適さを手に入れつつ、
季節を感じられるこんな懐かしい道具を
生活に取り込むのも
好きな暮らし方の一つです。



暮らしを楽しむ ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむ

暮らしまわりのこと*

丁寧な暮らし

スローライフな日常

インテリア雑貨


*わが家愛用のtowerアイテム*






 

  




ラインで更新情報をお届け
現在約1200人以上の方に登録していただいています。
(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)
LINEでお知らせ
(↑バナーから登録できます↑)

参加しています↓
にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村






Instagram   Twitter


音声配信「stand fm」では
ラジオ配信もしています。
隙間時間のおともにどうぞ
暮らし快適クリエイター かなでの好きを大切にする暮らし
stand fm



PVアクセスランキング にほんブログ村





スポンサードリンク