ご訪問ありがとうございます
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
もう何年このサービスを利用しているんだろう…
と思うくらい、
シーズンが切り替わるたびに
ポチッとしているのが、これ。
宅配のクリーニングサービスです。

本当にずっと愛用しているから
購入履歴で一番最初の購入時を調べてみたら、
なんと
2012年の3月!でした。
もう10年以上使っていることに
自分でもびっくりです。

住まいと暮らし
家事が楽しくなるモノ・工夫
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
時短家事の工夫
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
明日のためにできるシンプルなこと
おすすめ☆楽家事・時短家事
それまでは衣替え後のタイミングで
大量の衣類を
街のクリーニング屋さんに持ち込んでました。
だけど、秋冬ものにもなると
かさばる衣類も多くなるから
本当に面倒だし、重労働だったんですよね。
(車社会で生活している私ですらそうだから、
自転車や徒歩で利用している方は
さらに大変だろうなぁ、と思います)
先日、秋冬物の衣替えが
完全に終わったので
そのタイミングでクリーニングも準備。
今回は
今まで一番多くリピしている
業者さんにお願いすることに。
大体どこのクリーニング業者さんも
メール便でキットを送ってくれるのが一般的です。
返送用のバッグ、
送付票、
中身の衣類を記入する用紙、
パッキングに必要な道具
(バッグを覆うビニール袋、
ファスナー固定の結束ケーブル、
シミ取りなどを依頼するタグなど)が
入っています。
娘の衣類はクリーニングにお任せするものは
なかったので
夫婦のものを詰め込みました。
ダウンコートからウールのロングコート、
お気に入りのニット、などなど。
10点入れても
まだこんなにバッグには余裕が。
コート類が多いにもかかわらず、
この余裕のあるバッグの大きさは
とてもありがたいです♪
昔はお値段重視で
詰め放題パックのものを頼んだりしたのですが…
バッグが小さくて
無理やり押し込んだりしてました…。
こちらのバッグはスクエア型。
マチがしっかり上下にあって
大切な服をふんわりと入れることができました。
あとは宅配業者さんに
集荷の依頼をするだけで
クリーニングが済んできれいになった衣類が
自宅で受け取れます。
(クレスクリーニングさんはもちろん、
多くの宅配クリーニング業者さんが
配送料無料のところが多いような気がします)
とにかく急いでクリーニングをお願いしたい!
という場合は街のお店で、
衣替え時の大量のクリーニングは
宅配サービスで、と使い分け。
お店に衣類を持っていく&受け取りに行く
時間と労力の削減効果は本当にありがたい上に…
クオリティはしっかりとした仕上がりなのに
街の格安クリーニング店よりも
お値段もお得に住むことが多いです。
(特にコート類、ダウン、
ワンピースや礼服などをお願いするなら
かなり経済的負担も軽くなりますよ〜)

(クレスさんの場合は
↑のものならクリーニングOKです)
クリーニング以外にも
こんなサービスも。
お店によってはオプションの場合もあるので
全て込み込みなのも助かります。

こうして記事にしてみると
改めて私が
10年以上このサービスを
使い続けているわけだなぁ、と思いました。
私はクリーニング後
すぐ返却してもらうサービスを
選びましたが…

収納場所が少ないお宅などでは
納期をずらすのもおすすめです。
こちらもお勧めクリーニング屋さん。
シミ取りだけでなく
毛玉取りサービスなど
ちょっとだけお値段は高いけれど
お値段以上の仕上がりです。

楽天お買い物マラソン・スーパーセールで買って良かったもの
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆
ポチった物→届いたらレポ♪
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆

ラインで更新情報をお届け
現在約1200人以上の方に登録していただいています。
(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)
(↑バナーから登録できます↑)
参加しています↓


にほんブログ村


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
もう何年このサービスを利用しているんだろう…
と思うくらい、
シーズンが切り替わるたびに
ポチッとしているのが、これ。
宅配のクリーニングサービスです。

本当にずっと愛用しているから
購入履歴で一番最初の購入時を調べてみたら、
なんと
2012年の3月!でした。
もう10年以上使っていることに
自分でもびっくりです。

住まいと暮らし
家事が楽しくなるモノ・工夫
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
時短家事の工夫
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
明日のためにできるシンプルなこと
おすすめ☆楽家事・時短家事
それまでは衣替え後のタイミングで
大量の衣類を
街のクリーニング屋さんに持ち込んでました。
だけど、秋冬ものにもなると
かさばる衣類も多くなるから
本当に面倒だし、重労働だったんですよね。
(車社会で生活している私ですらそうだから、
自転車や徒歩で利用している方は
さらに大変だろうなぁ、と思います)
先日、秋冬物の衣替えが
完全に終わったので
そのタイミングでクリーニングも準備。
今回は
今まで一番多くリピしている
業者さんにお願いすることに。
大体どこのクリーニング業者さんも
メール便でキットを送ってくれるのが一般的です。
返送用のバッグ、
送付票、
中身の衣類を記入する用紙、
パッキングに必要な道具
(バッグを覆うビニール袋、
ファスナー固定の結束ケーブル、
シミ取りなどを依頼するタグなど)が
入っています。
娘の衣類はクリーニングにお任せするものは
なかったので
夫婦のものを詰め込みました。
ダウンコートからウールのロングコート、
お気に入りのニット、などなど。
10点入れても
まだこんなにバッグには余裕が。
コート類が多いにもかかわらず、
この余裕のあるバッグの大きさは
とてもありがたいです♪
昔はお値段重視で
詰め放題パックのものを頼んだりしたのですが…
バッグが小さくて
無理やり押し込んだりしてました…。
こちらのバッグはスクエア型。
マチがしっかり上下にあって
大切な服をふんわりと入れることができました。
あとは宅配業者さんに
集荷の依頼をするだけで
クリーニングが済んできれいになった衣類が
自宅で受け取れます。
(クレスクリーニングさんはもちろん、
多くの宅配クリーニング業者さんが
配送料無料のところが多いような気がします)
とにかく急いでクリーニングをお願いしたい!
という場合は街のお店で、
衣替え時の大量のクリーニングは
宅配サービスで、と使い分け。
お店に衣類を持っていく&受け取りに行く
時間と労力の削減効果は本当にありがたい上に…
クオリティはしっかりとした仕上がりなのに
街の格安クリーニング店よりも
お値段もお得に住むことが多いです。
(特にコート類、ダウン、
ワンピースや礼服などをお願いするなら
かなり経済的負担も軽くなりますよ〜)

(クレスさんの場合は
↑のものならクリーニングOKです)
クリーニング以外にも
こんなサービスも。
お店によってはオプションの場合もあるので
全て込み込みなのも助かります。

こうして記事にしてみると
改めて私が
10年以上このサービスを
使い続けているわけだなぁ、と思いました。
私はクリーニング後
すぐ返却してもらうサービスを
選びましたが…


収納場所が少ないお宅などでは
納期をずらすのもおすすめです。
こちらもお勧めクリーニング屋さん。
シミ取りだけでなく
毛玉取りサービスなど
ちょっとだけお値段は高いけれど
お値段以上の仕上がりです。

楽天お買い物マラソン・スーパーセールで買って良かったもの
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆
ポチった物→届いたらレポ♪
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆


現在約1200人以上の方に登録していただいています。
(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)
(↑バナーから登録できます↑)
参加しています↓
にほんブログ村
スポンサードリンク