ご訪問ありがとうございます。


今、わが家の中には
庭で咲いた小手毬を至る所に飾っています。


IMG_5881


小さな花が『鞠』のような球体になり、
一つの花のように見える、小手毬。


花とグリーンのある暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
花とグリーンのある暮らし

植物・グリーンのある暮らし 花・園芸ブログ・テーマ
植物・グリーンのある暮らし


枝いっぱいに小さな花をつける様は
本当に愛らしいです。


少し前までは大手毬を飾っていたのですが、
名前は似ていてもまた雰囲気が違うものですね。


そして雰囲気が違うといえば…


同じ花を昼と夜とで愛でるのでは
また趣が変わってきます。


IMG_5869


ポールセンのスタンドライトの灯りが
ちょうど小手毬に美しい陰影を落としてくれています。


IMG_5870


昼よりも
花の繊細さが際立って見える気もします。


いつもの晩酌も、
季節の花が目の前にあるだけで
少しだけ心が豊かになります。



さらに、場所やうつわを変えてもそれは同じで…


IMG_5871


玄関の靴棚の上にも
ひと枝飾ってみたのですが
また北欧のものに囲まれたリビングの光景とは違い、
古い和のものと
涼しげな青いガラスに添えた小手毬は
凛々しさがさらに増してみえました。



インテリア雑貨・家具・アンティーク インテリアブログ・テーマ
インテリア雑貨・家具・アンティーク

インテリアを楽しむ♪

インテリア雑貨

暮らしをつくるインテリア*

生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物

お気に入りのうつわたち

うつわと暮らす

作家モノの「うつわ」や「こもの」

美しく暮らすモノたち

好きなものに囲まれたくらし

 
もうすぐすれば
次は紫陽花が庭のあちこちで咲き始めそうです。
庭を歩いたら蕾がたくさんついていました。


もちろんお店で
家にはないお花を選ぶのも心が躍りますが、
四季を通じて眺めてきた庭の花を家で愛でるのも、
私の楽しみの一つです。






ラインで更新情報をお届け
現在約1200人以上の方に登録していただいています。
(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)
LINEでお知らせ
(↑バナーから登録できます↑)


今回使った花器はこちら

(古い記事…今のリビングと違って思わず懐かしくて
自分で読み返してしまいました笑)




参加しています↓
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 好きなものに囲まれる暮らしへ
にほんブログ村






Instagram   Twitter


音声配信「stand fm」では
ラジオ配信もしています。
隙間時間のおともにどうぞ
暮らし快適クリエイター かなでの好きを大切にする暮らし
stand fm



隙間時間のインプットにおすすめツール



 

Amazonプライム30日間無料トライアル



 

スポンサードリンク