ご訪問ありがとうございます
登録でラインで更新情報をお届け
現在約1100人以上の方に登録していただいています。
(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
先日、初めて谷中銀座を散策しました。
近くの通りは割と頻繁に通っていたのですが、
まさかそのすぐ近くにあんな素敵な場所があるなんて!と
ちょっとハマりそうな下町の楽しさがそこにはありました。
で。
その散策中、ふと立ち寄った雑貨屋さんで
見つけて一目惚れ下フラワーベースがあります。
こちら。


ステキ雑貨、買いました♪

可愛い雑貨大好き

ナチュラル&シンプル雑貨

インテリア雑貨・家具・アンティーク

シンプルな道具たち

シンプルライフ

住まいと暮らし

大人の シンプル雑貨 の紹介
シンプルでベーシックなデザインだけれど、
ちょっとレトロな感じがあるなぁ、と思い、
手に取りました。

それを見た店員さんが、
手拭きガラスで作られているというお話を教えてくれて、
で、お値段を見たら1980円というお手頃なものだったので
花器マニアとしては即決したお買い物です。

いろいろなデザインのフラワーベースがありますが、
飾りやすいのは
一輪挿しか、
もしくはこんなベースみたいに口が窄まったものだと思います。
植物の量が少なくても様になるし、
口が狭いことでまとまりも自然と生まれやすくなるんですよね。

例えばこんなふうに。

たった一枝のユーカリでも。
なんとな〜くバランスが保て、
なんとな〜く絵になります。
ガラス、という素材も
デザイン性が強い陶器のものよりも
使い勝手が上がる気がします。

お気に入りのうつわたち

うつわと暮らす

美しく暮らすモノたち

好きなものに囲まれたくらし
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
ちょっと前のことですが。
全く別のお店で、綺麗な花器が飾られていて。
それを見たお客さんが
「お花っていいけど、私ってセンスがないから
どうせ買ってもね〜」
っていう声が聞こえてきたんですよね。
でも、お花や植物を飾ることに
センスって特に必要ないと私は思っていて。
(あったら越したことないですけど…)
いいな、って思う飾り方は十人十色だし、
そんなふうに諦めちゃうのはもったいないなぁ、と
老婆心ながら思ったのでした。
なので、もし、そんな考えを
どこかで持っている方がいたら。
こういうお手頃な花器はもちろん、
空き瓶でも使わなくなったコップにでも。
庭先や道端の植物を一つ添えるだけで
ぐっと暮らしの楽しみが増やせることもあるよって
思ったのでした。

インテリアを楽しむ♪

インテリア雑貨

暮らしをつくるインテリア*

生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物

自分が楽しく、心地よく暮らせる環境。
やってみたいな、と思ったら
できるところから取り入れてみる暮らし。
それだけで生活って
より楽しくなるような気がします。



↑全て同じメーカーさんのシリーズのもの。
どれもシンプルかつ、お手頃なものが多くて
私もちょっとずつ集めたいな、と思います。
参加しています↓


にほんブログ村




現在約1100人以上の方に登録していただいています。
(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
先日、初めて谷中銀座を散策しました。
近くの通りは割と頻繁に通っていたのですが、
まさかそのすぐ近くにあんな素敵な場所があるなんて!と
ちょっとハマりそうな下町の楽しさがそこにはありました。
で。
その散策中、ふと立ち寄った雑貨屋さんで
見つけて一目惚れ下フラワーベースがあります。
こちら。


ステキ雑貨、買いました♪

可愛い雑貨大好き

ナチュラル&シンプル雑貨

インテリア雑貨・家具・アンティーク

シンプルな道具たち

シンプルライフ

住まいと暮らし

大人の シンプル雑貨 の紹介
シンプルでベーシックなデザインだけれど、
ちょっとレトロな感じがあるなぁ、と思い、
手に取りました。

それを見た店員さんが、
手拭きガラスで作られているというお話を教えてくれて、
で、お値段を見たら1980円というお手頃なものだったので
花器マニアとしては即決したお買い物です。

いろいろなデザインのフラワーベースがありますが、
飾りやすいのは
一輪挿しか、
もしくはこんなベースみたいに口が窄まったものだと思います。
植物の量が少なくても様になるし、
口が狭いことでまとまりも自然と生まれやすくなるんですよね。

例えばこんなふうに。

たった一枝のユーカリでも。
なんとな〜くバランスが保て、
なんとな〜く絵になります。
ガラス、という素材も
デザイン性が強い陶器のものよりも
使い勝手が上がる気がします。

お気に入りのうつわたち

うつわと暮らす

美しく暮らすモノたち

好きなものに囲まれたくらし
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
ちょっと前のことですが。
全く別のお店で、綺麗な花器が飾られていて。
それを見たお客さんが
「お花っていいけど、私ってセンスがないから
どうせ買ってもね〜」
っていう声が聞こえてきたんですよね。
でも、お花や植物を飾ることに
センスって特に必要ないと私は思っていて。
(あったら越したことないですけど…)
いいな、って思う飾り方は十人十色だし、
そんなふうに諦めちゃうのはもったいないなぁ、と
老婆心ながら思ったのでした。
なので、もし、そんな考えを
どこかで持っている方がいたら。
こういうお手頃な花器はもちろん、
空き瓶でも使わなくなったコップにでも。
庭先や道端の植物を一つ添えるだけで
ぐっと暮らしの楽しみが増やせることもあるよって
思ったのでした。

インテリアを楽しむ♪

インテリア雑貨

暮らしをつくるインテリア*

生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物

自分が楽しく、心地よく暮らせる環境。
やってみたいな、と思ったら
できるところから取り入れてみる暮らし。
それだけで生活って
より楽しくなるような気がします。





↑全て同じメーカーさんのシリーズのもの。
どれもシンプルかつ、お手頃なものが多くて
私もちょっとずつ集めたいな、と思います。
参加しています↓
にほんブログ村
2月から、「古く小さく愛しいわが家」の
スピンオフブログを立ち上げました。
ブログ名「好きなものに囲まれて暮らしたい」
もっとラフで、ノージャンルで更新中

こちらも見ていただければ嬉しいです

隙間時間のインプットにおすすめツール
Amazonプライム30日間無料トライアル
スポンサードリンク