ご訪問ありがとうございます
登録でラインで更新情報をお届け

現在約1100人以上の方に登録していただいています。
(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
秋も本格的に深まってきましたね。
わが家もクッションカバーを秋冬ものに交換したり、
ブランケットを出したりと暖かモードにシフトチェンジしています。
そんな中、今年、
追加購入したのがこちら。

クリッパン×ミナペルホネンの
ウールシートブランケット、です。

mina perhone ミナペルホネン

北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器

北欧インテリア

北欧ヴィンテージ家具との暮らし。

北欧好きが買って良かったもの

北欧雑貨

北欧デザイン

北欧大好き

癒しは北欧インテリア^^
選んだ柄は
『ハウスインザフォレスト』。

針葉樹の森の中に、
小さなおうちが描かれている
ストーリーのある一枚です。

この柄は思い入れがあって…
限定発売されたポスターと同じもの。
秋冬のイメージにぴったりで、
お気に入りの絵柄です。
(ポスターを手に入れたのが2013年とは!
数年前だと思っていたのに月日が経つ速さにびっくりです…)

シンプルな正方形のウールシート、なんですが…
これが一枚、お尻の下にあるのとないのでは
本当に暖かさが違うからすごい。

小さいので好きな場所に簡単に持ち運びできるのも便利です。
車や、寒い中でのスポーツ観戦やアウトドアにもぴったりかも。
実は、こちらのブランケット、
わが家では2枚目。
最初の一枚は、このレイクインザバレー。
森の中の湖畔に白鳥が描かれた、
こちらも物語が生まれてきそうな一枚です。
これがとても便利だったので、
今回、追加で柄違いのシートも追加購入しました。
今は、写真のように、
ダイニングチェアに敷きながら
この記事を書いています。
レイク…は在庫を見つけられませんでしたが、
トリップ、のシートはまだあるようです。

本当に、お尻があったかい♪
腰回りが暖かいと、
全身の冷え対策にもつながる気がします。

北欧家具ともよく馴染むこのウールシート。
見た目もかわいいし、
電源はもちろん不要だからエコで経済的にもありがたい。
私が暖かい!とだけいっても説得力に欠けるかもしれないので…
もう一つ証拠写真を。

クッショントランポリンの上なんですが…笑。
これを敷いてあげると
いつの間にかお昼寝をしているわが家の小梅です。
猫にもわかる快適さ、なシートブランケット。
インテリアにも馴染むし、
ほっこり感がたまりません。

インテリア雑貨・家具・アンティーク

素敵なインテリア アンティーク雑貨♪

インテリアを楽しむ♪

インテリア雑貨

暮らしをつくるインテリア*

生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物
クリッパン×ミナ、のかわいいウールブランケット


わが家の愛用の冬のファブリック。
北欧のウールはやっぱり一味違います。
参加しています↓


にほんブログ村


2月から、「古く小さく愛しいわが家」の
スピンオフブログを立ち上げました。
ブログ名「好きなものに囲まれて暮らしたい」
もっとラフで、ノージャンルで更新中
こちらも見ていただければ嬉しいです
隙間時間のインプットにおすすめツール
Amazonプライム30日間無料トライアル



現在約1100人以上の方に登録していただいています。
(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
秋も本格的に深まってきましたね。
わが家もクッションカバーを秋冬ものに交換したり、
ブランケットを出したりと暖かモードにシフトチェンジしています。
そんな中、今年、
追加購入したのがこちら。

クリッパン×ミナペルホネンの
ウールシートブランケット、です。

mina perhone ミナペルホネン

北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器

北欧インテリア

北欧ヴィンテージ家具との暮らし。

北欧好きが買って良かったもの

北欧雑貨

北欧デザイン

北欧大好き

癒しは北欧インテリア^^
選んだ柄は
『ハウスインザフォレスト』。

針葉樹の森の中に、
小さなおうちが描かれている
ストーリーのある一枚です。

この柄は思い入れがあって…
限定発売されたポスターと同じもの。
秋冬のイメージにぴったりで、
お気に入りの絵柄です。
(ポスターを手に入れたのが2013年とは!
数年前だと思っていたのに月日が経つ速さにびっくりです…)

シンプルな正方形のウールシート、なんですが…
これが一枚、お尻の下にあるのとないのでは
本当に暖かさが違うからすごい。

小さいので好きな場所に簡単に持ち運びできるのも便利です。
車や、寒い中でのスポーツ観戦やアウトドアにもぴったりかも。
実は、こちらのブランケット、
わが家では2枚目。
最初の一枚は、このレイクインザバレー。
森の中の湖畔に白鳥が描かれた、
こちらも物語が生まれてきそうな一枚です。
これがとても便利だったので、
今回、追加で柄違いのシートも追加購入しました。
今は、写真のように、
ダイニングチェアに敷きながら
この記事を書いています。
レイク…は在庫を見つけられませんでしたが、
トリップ、のシートはまだあるようです。

本当に、お尻があったかい♪
腰回りが暖かいと、
全身の冷え対策にもつながる気がします。

北欧家具ともよく馴染むこのウールシート。
見た目もかわいいし、
電源はもちろん不要だからエコで経済的にもありがたい。
私が暖かい!とだけいっても説得力に欠けるかもしれないので…
もう一つ証拠写真を。

クッショントランポリンの上なんですが…笑。
これを敷いてあげると
いつの間にかお昼寝をしているわが家の小梅です。
猫にもわかる快適さ、なシートブランケット。
インテリアにも馴染むし、
ほっこり感がたまりません。

インテリア雑貨・家具・アンティーク

素敵なインテリア アンティーク雑貨♪

インテリアを楽しむ♪

インテリア雑貨

暮らしをつくるインテリア*

生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物
クリッパン×ミナ、のかわいいウールブランケット




わが家の愛用の冬のファブリック。
北欧のウールはやっぱり一味違います。
参加しています↓
にほんブログ村
2月から、「古く小さく愛しいわが家」の
スピンオフブログを立ち上げました。
ブログ名「好きなものに囲まれて暮らしたい」
もっとラフで、ノージャンルで更新中

こちらも見ていただければ嬉しいです

隙間時間のインプットにおすすめツール
Amazonプライム30日間無料トライアル
お買い物マラソン、木曜日スタートです