ご訪問ありがとうございます。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
コロナ禍の生活になって。
家で簡単に運動ができるものが欲しいな、と思っていた時に
知ったこのグッズ。

なんだと思います?
(ってタイトルにすでに書いてますが…)

住まいと暮らし

もっと心地いい暮らしがしたい!

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

暮らしまわりのこと*
これ、シェイプキューブ、っていう、
クッション型のトランポリンなんです。
私が知ったきっかけは、
Instagramの広告で。
へぇ〜、いいなぁ、
でもちょっと高いかな…?
なんて思っているうちにすごく人気が出ちゃって…
私も注文してから2ヶ月くらいして、
先日ようやく届きました。
(今は楽天のショップでは、
9月上旬納期になっているようです。)
やっぱり外に出て運動する、って
ちょっと気合がいる、というか
「よし、行くか」
みたいなスイッチが必要な私。
しかもこんなご時世なので
ジムへの足も遠のいています。
でもこのトランポリンは、
部屋に居ながらにして使うことができる!

出かける、支度をする、といった時間が必要なく、
思い立ったらテレビを見ながらでも、
ぴょんぴょんできるのが嬉しい!
隙間のほんのちょっとした時間で
運動ができるのと、
エアコンの効いた環境の中で使えるのが便利です。

健康でダイエット!

◇ダイエット・健康◇
すごい人気になった理由の一つって、
このデザイン性になると思います。

片手で簡単に持ち運べるかるさ。
しかも見た目はフロアクッションみたいなので、
お部屋に馴染みやすい。

グッドデザイン賞を受賞したのも納得です。

わが家はライトグレーのカバーのクッションを選びました。
汚れたら取り外してお洗濯もできますが、
別売りのカラーも販売されているので、
カバーが傷んでも長く使えそうです。

3 しっかりした素材で安心・安全
クッション型のトランポリン、って
へたりやすくないのかな?って私も思ってました。
でもこのクッションは
体重200kgの人でも使用可能なのだとか!
クッション素材も4重の異素材が積み重ねられていて
体への負担が軽減されるように作られています。
しかも中の素材に
衝撃吸収の効果があるので
マンションなどで使っても騒音になりにくい工夫がされているそうです。

裏地は全面的な滑り止め使用。
娘はもちろん、
私が使っても全くクッションがずれることはありません。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
で、このトランポリンなんですが…
思った以上にハード!
トランポリンを使うのは
私の記憶ではきっと保育園児の時以来なのですが…
「こんなに飛べないものなの?!」
「こんなに疲れる??」
と結構衝撃を受けました。
(自分の運動不足にも…)
40代前半の私、
50回連続で飛ぶとなかなか息が上がります。
意識して膝を高めにジャンプすると
さらに運動量が上がります。
(とび終わると苦しくて
ソファに倒れ込むほどきついです…)
最初は体幹も弱すぎて
10回続けるのもようやっとでしたが…。
数日でここまでレベルアップ?できたので、
継続して頑張ってみようと思います。
娘も新学期はしばらくリモート授業になり、
体力を持て余して家で過ごす日々。
そんな中で一緒に汗を流して。
気分転換にもつながっています。

唯一困っているのが、
小梅もこのクッションが気に入ってしまったこと。
今まではリビングでは
アマゾンの段ボール爪研ぎで寝ていたのですが、
こちらが空いていればほぼ占領されてしまいます…
最近は八角形のタイプも発売された様子。

ステキ雑貨、買いました♪

可愛い雑貨大好き

ナチュラル&シンプル雑貨

シンプルな道具たち

シンプルライフ
お気に入りの形、カラーを
探してみてくださいね♪

参加しています↓


にほんブログ村


2月から、「古く小さく愛しいわが家」の
スピンオフブログを立ち上げました。
ブログ名「好きなものに囲まれて暮らしたい」
もっとラフで、ノージャンルで更新中
こちらも見ていただければ嬉しいです
↓Instagram更新中です。
ブログとは違う一面、も時々…。
↓に登録していただくと、
更新情報をお届け♪
現在約1000名以上の方に登録していただいています。
(ついに1000名超えました♪
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)



QRコードで簡単登録もできます↓

「にほんブログ村」の、
ページ登録もよろしくお願いします♪



*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
コロナ禍の生活になって。
家で簡単に運動ができるものが欲しいな、と思っていた時に
知ったこのグッズ。

なんだと思います?
(ってタイトルにすでに書いてますが…)

住まいと暮らし

もっと心地いい暮らしがしたい!

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

暮らしまわりのこと*
これ、シェイプキューブ、っていう、
クッション型のトランポリンなんです。
私が知ったきっかけは、
Instagramの広告で。
へぇ〜、いいなぁ、
でもちょっと高いかな…?
なんて思っているうちにすごく人気が出ちゃって…
私も注文してから2ヶ月くらいして、
先日ようやく届きました。
(今は楽天のショップでは、
9月上旬納期になっているようです。)
1 「ながら」運動で時間短縮
暑くなくてもそうでしたが…やっぱり外に出て運動する、って
ちょっと気合がいる、というか
「よし、行くか」
みたいなスイッチが必要な私。
しかもこんなご時世なので
ジムへの足も遠のいています。
でもこのトランポリンは、
部屋に居ながらにして使うことができる!

出かける、支度をする、といった時間が必要なく、
思い立ったらテレビを見ながらでも、
ぴょんぴょんできるのが嬉しい!
隙間のほんのちょっとした時間で
運動ができるのと、
エアコンの効いた環境の中で使えるのが便利です。

健康でダイエット!

◇ダイエット・健康◇
2 軽くてコンパクト、空間に馴染みやすいデザイン
やっぱりこのシェイプキューブがすごい人気になった理由の一つって、
このデザイン性になると思います。

片手で簡単に持ち運べるかるさ。
しかも見た目はフロアクッションみたいなので、
お部屋に馴染みやすい。

グッドデザイン賞を受賞したのも納得です。

わが家はライトグレーのカバーのクッションを選びました。
汚れたら取り外してお洗濯もできますが、
別売りのカラーも販売されているので、
カバーが傷んでも長く使えそうです。

3 しっかりした素材で安心・安全
体の負担も騒音も心配が少ない
クッション型のトランポリン、って
へたりやすくないのかな?って私も思ってました。
でもこのクッションは
体重200kgの人でも使用可能なのだとか!
クッション素材も4重の異素材が積み重ねられていて
体への負担が軽減されるように作られています。
しかも中の素材に
衝撃吸収の効果があるので
マンションなどで使っても騒音になりにくい工夫がされているそうです。

裏地は全面的な滑り止め使用。
娘はもちろん、
私が使っても全くクッションがずれることはありません。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
で、このトランポリンなんですが…
思った以上にハード!
トランポリンを使うのは
私の記憶ではきっと保育園児の時以来なのですが…
「こんなに飛べないものなの?!」
「こんなに疲れる??」
と結構衝撃を受けました。
(自分の運動不足にも…)
40代前半の私、
50回連続で飛ぶとなかなか息が上がります。
意識して膝を高めにジャンプすると
さらに運動量が上がります。
(とび終わると苦しくて
ソファに倒れ込むほどきついです…)
最初は体幹も弱すぎて
10回続けるのもようやっとでしたが…。
数日でここまでレベルアップ?できたので、
継続して頑張ってみようと思います。
娘も新学期はしばらくリモート授業になり、
体力を持て余して家で過ごす日々。
そんな中で一緒に汗を流して。
気分転換にもつながっています。

唯一困っているのが、
小梅もこのクッションが気に入ってしまったこと。
今まではリビングでは
アマゾンの段ボール爪研ぎで寝ていたのですが、
こちらが空いていればほぼ占領されてしまいます…
最近は八角形のタイプも発売された様子。

ステキ雑貨、買いました♪

可愛い雑貨大好き

ナチュラル&シンプル雑貨

シンプルな道具たち

シンプルライフ
お気に入りの形、カラーを
探してみてくださいね♪

参加しています↓
にほんブログ村
2月から、「古く小さく愛しいわが家」の
スピンオフブログを立ち上げました。
ブログ名「好きなものに囲まれて暮らしたい」
もっとラフで、ノージャンルで更新中

こちらも見ていただければ嬉しいです

↓Instagram更新中です。
ブログとは違う一面、も時々…。

↓に登録していただくと、
更新情報をお届け♪
現在約1000名以上の方に登録していただいています。
(ついに1000名超えました♪
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)



QRコードで簡単登録もできます↓
「にほんブログ村」の、
ページ登録もよろしくお願いします♪
楽天じゃなくても、楽天ポイント貯まります↓

☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。