ご訪問ありがとうございます。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
この春も、相次いで楽しみにしていた陶器市や
クラフトフェア、
蚤の市は中止になって、
ちょっと寂しい思いをしていたのですが…
先日、額賀章夫さんの
新しい器を購入する機会に恵まれました。

額賀さんのことを知ったのは、
夫に教えてもらったのがきっかけ。
それ以来、少しずつですが、
額賀さんの器を集めてきました。

お気に入りのうつわたち

うつわと暮らす

作家モノの「うつわ」や「こもの」

美しく暮らすモノたち

工芸、クラフト

お気に入りの作家さんの器やアクセサリー
気がつけば、食卓に
額賀さんの器が並ばない日はないほど、
数も増えました笑。
今回、手に入れたのは、
初の大鉢。
プリーツワーク、と言う、
しのぎの跡が繊細な額賀さんの代表的なデザインのものです。
額賀さんの器を手に取ると、
ああ、土のもの、っていいな、
と
しみじみ思います。

好きなものに囲まれたくらし
確かにそこには温もりがあるんですよね。
きっと額賀さんのお人柄が出ているんだとも思います。
以前はなかったのですが、
最近の作品には、
その制作した年と思われる数字と、
額賀さんのイニシャルがひっそりと裏面に。
これもマニアにはたまらないポイントだったりします。
これは、わが家の額賀さんの器のごく一部。
プリーツワークのものだけ集めて撮影しました。
サラダを取り分けても、
煮物をよそっても、
お刺身の盛り合わせでも。
本当にありとあらゆる食材を
受け入れてくれる器。
時にはアクシデントで
割ってしまって本気で泣きそうになることもありますが…
器は、こと食器として作られたものは
日々使うことに意味があると思っています。
世界に一つだけのものが、日常の食卓に並ぶ暮らし。
心がちょっと、豊かになる気がします。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
今回は長くお話しすることができませんでしたが。
久々に夫を連れて、家族三人揃って額賀さんにお会いすることができました。
(1年以上、夫は会っていなかったかな?)
次お会いするときは、
また前のようにたくさん笑ってゆっくりお話しできる時間が
作れるご時世になっていればいいな、と思いました。
(ももちゃん、クロちゃんも
相変わらずの大歓迎で嬉しかったです
)
額賀さんの器関連記事です↓
よかったらご一緒にどうぞ。
参加しています↓


にほんブログ村


↓Instagram更新中です。
ブログとは違う一面、も時々…。
↓に登録していただくと、
更新情報をお届け♪
現在約900名以上の方に登録していただいています。
(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう〜。)



QRコードで簡単登録もできます↓

「にほんブログ村」の、
ページ登録もよろしくお願いします♪



楽天じゃなくても、楽天ポイント貯まります↓

☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
この春も、相次いで楽しみにしていた陶器市や
クラフトフェア、
蚤の市は中止になって、
ちょっと寂しい思いをしていたのですが…
先日、額賀章夫さんの
新しい器を購入する機会に恵まれました。

額賀さんのことを知ったのは、
夫に教えてもらったのがきっかけ。
それ以来、少しずつですが、
額賀さんの器を集めてきました。

お気に入りのうつわたち

うつわと暮らす

作家モノの「うつわ」や「こもの」

美しく暮らすモノたち

工芸、クラフト

お気に入りの作家さんの器やアクセサリー
気がつけば、食卓に
額賀さんの器が並ばない日はないほど、
数も増えました笑。
今回、手に入れたのは、
初の大鉢。
プリーツワーク、と言う、
しのぎの跡が繊細な額賀さんの代表的なデザインのものです。
額賀さんの器を手に取ると、
ああ、土のもの、っていいな、
と
しみじみ思います。

好きなものに囲まれたくらし
確かにそこには温もりがあるんですよね。
きっと額賀さんのお人柄が出ているんだとも思います。
以前はなかったのですが、
最近の作品には、
その制作した年と思われる数字と、
額賀さんのイニシャルがひっそりと裏面に。
これもマニアにはたまらないポイントだったりします。
これは、わが家の額賀さんの器のごく一部。
プリーツワークのものだけ集めて撮影しました。
サラダを取り分けても、
煮物をよそっても、
お刺身の盛り合わせでも。
本当にありとあらゆる食材を
受け入れてくれる器。
時にはアクシデントで
割ってしまって本気で泣きそうになることもありますが…
器は、こと食器として作られたものは
日々使うことに意味があると思っています。
世界に一つだけのものが、日常の食卓に並ぶ暮らし。
心がちょっと、豊かになる気がします。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
今回は長くお話しすることができませんでしたが。
久々に夫を連れて、家族三人揃って額賀さんにお会いすることができました。
(1年以上、夫は会っていなかったかな?)
次お会いするときは、
また前のようにたくさん笑ってゆっくりお話しできる時間が
作れるご時世になっていればいいな、と思いました。
(ももちゃん、クロちゃんも
相変わらずの大歓迎で嬉しかったです


ブログ村テーマ 暮らしまわりのこと* |
スローライフな日常 |
暮らしをつくるインテリア* |
額賀さんの器関連記事です↓
よかったらご一緒にどうぞ。
参加しています↓
にほんブログ村
↓Instagram更新中です。
ブログとは違う一面、も時々…。

↓に登録していただくと、
更新情報をお届け♪
現在約900名以上の方に登録していただいています。
(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう〜。)



QRコードで簡単登録もできます↓
「にほんブログ村」の、
ページ登録もよろしくお願いします♪
楽天じゃなくても、楽天ポイント貯まります↓

☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。