玄関のディスプレイスペース。

今年はこんな風に、
少し大人っぽい感じのクリスマスインテリアにしてみました。
UNADJUSTEDNONRAW_thumb_590c
ちょっとだけ、この場所は、
甘さを抑えて、
古い道具や家と馴染むような雰囲気作りを心がけてみました。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_590d
ヴィンテージの真鍮のプレートに

・LEDのアンバーガラスのライトツリー
・蜜蝋のサイズ違いのキャンドル
・ドイツの小さな天使の木工
・アトリエルンドの「スモーヒュース 」というお家型のオブジェ

この4種類をまとめて。





UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5912
雑貨の飾り方でよく紹介される方法ですが、
スペースを決めて(この場合だと、真鍮のトレイがそれに当たります。)
ひとまとめにして飾ると、
より一体感が出てまとまった雰囲気になりますよ〜。





クリスマスツリー 恋愛ブログ・テーマ
クリスマスツリー

クリスマスChristmasと北欧インテリア インテリアブログ・テーマ
クリスマスChristmasと北欧インテリア

クリスマス☆X'mas☆Christmas ライフスタイルブログ・テーマ
クリスマス☆X'mas☆Christmas

クリスマス全般 雑貨ブログ・テーマ
クリスマス全般

他には、古い家の古い玄関なので…
古い絵も飾ってみました。
UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5910
何年も前に、東京蚤の市で見つけた、
古い松の木の植物画(確か北欧のもの)と
古道具屋さんで見つけた、古い額縁。

トレイの雑貨だけでもいいけれど、
ここで古い家×古い道具で、
さらにグッと雰囲気が引き締まります。

トレイの雑貨が華やかな分、
家具と合うダークカラーと古いもので中和させる感じかな。

他には、この季節、毎年購入している
ドライになった薔薇の実と、 
UNADJUSTEDNONRAW_thumb_590e
コットンボールのライトを
添えてみました。


UNADJUSTEDNONRAW_thumb_590f

ちょっとだけだけど、
リアルな植物の「赤」を取り入れることで
クリスマスらしさがぐっと加わります。
 
で。
全てのライトを点灯すると、
こんな玄関に。
UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5911
 
我が家のクリスマス 主婦日記ブログ・テーマ
我が家のクリスマス

クリスマス その他生活ブログ・テーマ
クリスマス

季節を感じるインテリア インテリアブログ・テーマ
季節を感じるインテリア
UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5913
ツリー、ハウスの中のキャンドル、コットンボールは
全て乾電池でつけられる、
電球色のLEDライトです。
だから電源確保も簡単で、
好きなように飾り付けやすいのも便利です。

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_5912
大人でもやっぱり、
クリスマスの空気感を家に取り込むのが私は好きです。



ブログ村テーマ
暮らしを楽しむ
 


リビングを娘にも合わせて飾る分、
どこか自分の好きを凝縮させた、
大人っぽいコーナーが欲しくて。

今年は玄関をこんな風に飾ってみました。

参加しています↓
にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村

↓Instagram更新中です。
ブログとは違う一面、も時々…。
Instagram 



↓に登録していただくと、
LINEで更新情報をお届け♪ 
現在約700名の方に登録していただいています。
(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう〜。)


QRコードで簡単登録もOKですよん↓


「にほんブログ村」の、
ページ登録もよろしくお願いします♪

古く小さく愛しいわが家〜北欧家具とのくらし〜 - にほんブログ村

☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。


スポンサードリンク