少し前のことになりますが…
以前、こちらのガラス瓶を購入した…
古道具屋のお店「looptown」さんで開催された、
『世界のラグ・キリム展』
に行ってきました。
そこで出会ったのが、こちら。
ぽってりとしたフォルムがかわいい、
フロアクッション。
モロッコで作られた、
「プフ」というクッションです。
山羊革かな?
自然なブラウンと、白の刺繍のコントラストが美しくて。
ラグより先に、
こちらに目がいってしまいました。
いくつか在庫がある中で、
レザーの色合い、刺繍の模様、
一番気に入ったこのクッションを選びました。
モロッコの雑貨といえば、
バブーシュを思い浮かべる方も多いと思うんですが、
刺繍の雰囲気とか、まさにあの感じです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
わが家は古い家具、特に北欧のものが大好きで、
少しずつ、時間を集めて揃えています。
このプフを見つけたとき、
その家具のある中にこのクッションがあった光景を想像したら、
なんて素敵なんだろう、と思ってしまったんですよね。

北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器

北欧インテリア

北欧ヴィンテージ家具との暮らし。

北欧好きが買って良かったもの

北欧雑貨

北欧ヴィンテージ

北欧家具
おそらく全て手仕事で作られているであろうこのクッション。
ひと針ひと針、モロッコで作られて、
ご縁があってわが家にやてきました。
そういうストーリーがあるというのもたまらなく、好き。

このクッション、中綿は入っていなかったので、
ネットで合いそうなものをようやく見つけて購入。
いい感じにしっかりと膨らみました。
(中にはこのビーズクッションを目一杯入れています。)
現地ではそのまま床に置いてソファがわりに使ったり、
オットマンのように使ったりもするそう。


わが家では主に、サイドボードの脇に置いていますが…
時々こういう風に、ソファのオットマンとしても使っています。
(娘曰く、足が楽で快適なんだそうです。)
本革なので…
わが家の小梅も興味津々。
すきあらば上に飛び乗り、
爪を研ぎだすので、目が離せません。
古い日本の戸建てに、
古い北欧の家具や、
古いストーブや、
オールドペルシャや、
モロッカンクッションを置いて過ごすわが家。
雑多な中にも、
うちにしかない温かさがあって
私はとてもお気に入りです。

モノ選びの基準

愛用品

好きなものに囲まれたくらし
参加しています↓




Instagram更新中です。
ブログとは違う一面、も時々…。
↓に登録していただくと、
LINEで更新情報をお届け♪
現在約700名の方に登録していただいています。
(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう〜。)

QRコードで簡単登録もOKですよん↓

「にほんブログ村」の、
ページ登録もよろしくお願いします♪



☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。
以前、こちらのガラス瓶を購入した…
古道具屋のお店「looptown」さんで開催された、
『世界のラグ・キリム展』
に行ってきました。
そこで出会ったのが、こちら。

フロアクッション。
モロッコで作られた、
「プフ」というクッションです。
山羊革かな?
自然なブラウンと、白の刺繍のコントラストが美しくて。
ラグより先に、
こちらに目がいってしまいました。
いくつか在庫がある中で、
レザーの色合い、刺繍の模様、
一番気に入ったこのクッションを選びました。
バブーシュを思い浮かべる方も多いと思うんですが、
刺繍の雰囲気とか、まさにあの感じです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
わが家は古い家具、特に北欧のものが大好きで、
少しずつ、時間を集めて揃えています。
このプフを見つけたとき、
その家具のある中にこのクッションがあった光景を想像したら、
なんて素敵なんだろう、と思ってしまったんですよね。

北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器

北欧インテリア

北欧ヴィンテージ家具との暮らし。

北欧好きが買って良かったもの

北欧雑貨

北欧ヴィンテージ

北欧家具
おそらく全て手仕事で作られているであろうこのクッション。
ひと針ひと針、モロッコで作られて、
ご縁があってわが家にやてきました。
そういうストーリーがあるというのもたまらなく、好き。

このクッション、中綿は入っていなかったので、
ネットで合いそうなものをようやく見つけて購入。
いい感じにしっかりと膨らみました。


オットマンのように使ったりもするそう。




ブログ村テーマ 暮らしまわりのこと* |
暮らしをつくるインテリア* |
わが家では主に、サイドボードの脇に置いていますが…
時々こういう風に、ソファのオットマンとしても使っています。
(娘曰く、足が楽で快適なんだそうです。)

わが家の小梅も興味津々。
すきあらば上に飛び乗り、
爪を研ぎだすので、目が離せません。
古い日本の戸建てに、
古い北欧の家具や、
古いストーブや、
オールドペルシャや、
モロッカンクッションを置いて過ごすわが家。
雑多な中にも、
うちにしかない温かさがあって
私はとてもお気に入りです。

モノ選びの基準

愛用品

好きなものに囲まれたくらし
参加しています↓
Instagram更新中です。
ブログとは違う一面、も時々…。

↓に登録していただくと、
LINEで更新情報をお届け♪
現在約700名の方に登録していただいています。
(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう〜。)

QRコードで簡単登録もOKですよん↓
「にほんブログ村」の、
ページ登録もよろしくお願いします♪
☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。
スポンサードリンク