気が付けば、
マスクがなくては外出しずらい(できない)日常に
いつの間にかなってしまいました。
この猛暑の折、
お出かけの都度身につけなければならないのは
大変ですよね。
そんな日々の中で、
どうしようかな、と思っていたのが
マスクケース。
色々なタイプのものが、
色々な価格帯で販売されていますが、
ようやく自分の希望に合うものを見つけました。

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆

ポチった物→届いたらレポ♪

ステキ雑貨、買いました♪

可愛い雑貨大好き

ナチュラル&シンプル雑貨
それがこちら。
丸洗い可能な、
日本製のマスクケースです。
お洗濯可能な涼感マスクを使うのが、
暑い日々が続いてから当たり前になって。

白は、綿と麻、
グレーは綿とレーヨン(紀州備長炭繊維)で織られた布地になっています。
見た目の素材感も、涼しげ。
無地でシンプルなデザインも、
バッグの中でもテーブルやデスクの上でも浮きません。
不織布マスクは2枚まで収納可能、となっています。
でも3枚くらいは余裕で入りそう。
折りたたむとまるで、ティッシュポーチみたいな佇まい。
「マスクケースです!」という主張が少ないのが個人的には高ポイント。
で…肝心の涼感マスクはというと…
やっぱりご覧の通り、
幅が広いのでマスクケースをはみ出してしまいました…。
(ユニクロのエアリズムマスクを入れてみました。)
でも、ここは柔らかい布地のケースとマスクのいいところ。
ケースの外側にはみ出した面を、
マスクケースの中で折り込めば…
ちょっと浮いてはしまうけれど、
ケースの中に収まりました。
バッグに入れて収納するときは、
隙間にスッと入るので浮きは全く気にならないし…
食事中などに外すときは、
ケースにしまう、というより、
安心した置き場所を確保することが優先事項なので、
問題なく使えます。
ちゃんと認証を受けた、
防菌・消臭効果もあるマスクケース。
自分のためにも、エチケットとしても、
あるとちょっと安心できる、バッグの中の新しい必需品になりました。
薄いし、軽いし、柔らかいから持ち運びがとにかく楽。
そして使った都度、お洗濯で簡単にきれいになる。
小学生娘のポケットポーチにもすっぽり収まるので、
親子で愛用しています。
ブログ村テーマ
わが家の『定番品・愛用品』紹介します
Made in JAPANのかわいい雑貨&日用品たち
マスク関連記事はこちらからどうぞ↓
参加しています↓



にほんブログ村
ブログポータルサイト、「にほんブログ村」の
読者登録も簡単にできるようになりました。
登録していただけると嬉しいです↓


↓Instagramはこちらからどうぞ
↓「ブログリーダー」に登録していただくと、
LINEで更新情報が届きます♪
ぜひご登録ください☆

QRコードからでも登録できます。


☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。
マスクがなくては外出しずらい(できない)日常に
いつの間にかなってしまいました。
この猛暑の折、
お出かけの都度身につけなければならないのは
大変ですよね。
そんな日々の中で、
どうしようかな、と思っていたのが
マスクケース。
色々なタイプのものが、
色々な価格帯で販売されていますが、
ようやく自分の希望に合うものを見つけました。

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆

ポチった物→届いたらレポ♪

ステキ雑貨、買いました♪

可愛い雑貨大好き

ナチュラル&シンプル雑貨
それがこちら。
丸洗い可能な、
日本製のマスクケースです。
お洗濯可能な涼感マスクを使うのが、
暑い日々が続いてから当たり前になって。
それに伴って、
マスクと一緒に洗えるケースがあるといいな、と思って
たどり着いたのがこちらです。
最後までこの辺と迷いましたが…
お手入れの簡単さ、お値段で、今回のケースに決めました。
マスクと一緒に洗えるケースがあるといいな、と思って
たどり着いたのがこちらです。
最後までこの辺と迷いましたが…
お手入れの簡単さ、お値段で、今回のケースに決めました。


白は、綿と麻、
グレーは綿とレーヨン(紀州備長炭繊維)で織られた布地になっています。
見た目の素材感も、涼しげ。
無地でシンプルなデザインも、
バッグの中でもテーブルやデスクの上でも浮きません。
不織布マスクは2枚まで収納可能、となっています。
でも3枚くらいは余裕で入りそう。
折りたたむとまるで、ティッシュポーチみたいな佇まい。
「マスクケースです!」という主張が少ないのが個人的には高ポイント。
で…肝心の涼感マスクはというと…
やっぱりご覧の通り、
幅が広いのでマスクケースをはみ出してしまいました…。
(ユニクロのエアリズムマスクを入れてみました。)
でも、ここは柔らかい布地のケースとマスクのいいところ。
ケースの外側にはみ出した面を、
マスクケースの中で折り込めば…
ちょっと浮いてはしまうけれど、
ケースの中に収まりました。
バッグに入れて収納するときは、
隙間にスッと入るので浮きは全く気にならないし…
食事中などに外すときは、
ケースにしまう、というより、
安心した置き場所を確保することが優先事項なので、
問題なく使えます。
ちゃんと認証を受けた、
防菌・消臭効果もあるマスクケース。
自分のためにも、エチケットとしても、
あるとちょっと安心できる、バッグの中の新しい必需品になりました。
薄いし、軽いし、柔らかいから持ち運びがとにかく楽。
そして使った都度、お洗濯で簡単にきれいになる。
小学生娘のポケットポーチにもすっぽり収まるので、
親子で愛用しています。
ブログ村テーマ
わが家の『定番品・愛用品』紹介します
Made in JAPANのかわいい雑貨&日用品たち
マスク関連記事はこちらからどうぞ↓
参加しています↓
にほんブログ村
ブログポータルサイト、「にほんブログ村」の
読者登録も簡単にできるようになりました。
登録していただけると嬉しいです↓
↓Instagramはこちらからどうぞ

↓「ブログリーダー」に登録していただくと、
LINEで更新情報が届きます♪
ぜひご登録ください☆

QRコードからでも登録できます。
☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。