こう毎日、暑い日々が続くと、
LDKのお家が心底羨ましくなります…。
わが家は台所は独立タイプ。
引き戸を開ければ繋がることは繋がるのですが、
エアコンの効率が下がるし、開けたところであまり効き目はないので、
諦めて、西日が燦々と注ぐ台所に立ちます。
で、そうなると。
いかに台所での滞在時間を短くするかが
課題になってきて。
そんなタイミングで、
こちらを使い始めました。

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆

ポチった物→届いたらレポ♪
家事問屋さんの「茹で分けザル」です。
もともと、お気に入りリストに入れてはあったのですが。
買いたいタイミングでいつも売り切れ。
今回は運よく、購入できました。
このザル、どういう風に使うものかというと…
まんま名前どおりですが、「茹で分け」です。
真横から見るとこんな感じ。
パンチングのザルに、長めの柄がついています。
で、その柄の部分には…
こういうフックがついていて、
こんな風に、お鍋に引っ掛けられる構造に。
実際に使って見ると、こんな感じ。
茹で時間が長く必要なトウモロコシ。
そしてさっと火の通れば十分なオクラ。
茹で時間に時差がある食材も、
このザルを使うことで、
一つのお鍋で調理可能に。
わが家は二口コンロ。
火元が少ないので、こうして一度に2つ火が通せるのは
とても便利です。
今回は夏野菜二つ、を使いましたが。
例えば朝食やお弁当の
ウィンナーとブロッコリー。
ショートパスタと、アスパラガス、とか。
いろんなシーンで時短かつ省エネの調理ができます。
にほんブログ村テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫
時短家事の工夫
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
時間勝負な時は本当に大助かりな道具です。

おすすめ☆楽家事・時短家事
ステンレス製、メイドインジャパン。
細かで確かな網目は、
例えば鰹節や煮干しを使ったお出汁を取りたい時も、
重宝します。

最近ハマっている家事問屋さんのアイテム。
こちらも活躍中です。

オシャレな食器・キッチン雑貨

台所・調理・製菓用品・キッチングッズ

買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

キッチン雑貨
この夏は、学童も利用せず、
お弁当の持参もなくて済み、非常に助かりましたが。
時期が来れば、お弁当生活が必須となるわが家。
そして、古くて冷房なんてない台所のわが家。
短時間でエコで一石二鳥、のアイテムは、
ぐうたらな私の救世主です。

好きなものに囲まれたくらし

シンプルな道具たち
こちらも家事問屋さんのもの。
愛用しています。
↓ご登録いただくと、「LINE」で
更新情報をお届けできます♪

QRコードでも登録できます。

LDKのお家が心底羨ましくなります…。
わが家は台所は独立タイプ。
引き戸を開ければ繋がることは繋がるのですが、
エアコンの効率が下がるし、開けたところであまり効き目はないので、
諦めて、西日が燦々と注ぐ台所に立ちます。
で、そうなると。
いかに台所での滞在時間を短くするかが
課題になってきて。
そんなタイミングで、
こちらを使い始めました。

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆

ポチった物→届いたらレポ♪
もともと、お気に入りリストに入れてはあったのですが。
買いたいタイミングでいつも売り切れ。
今回は運よく、購入できました。
このザル、どういう風に使うものかというと…
まんま名前どおりですが、「茹で分け」です。
真横から見るとこんな感じ。
パンチングのザルに、長めの柄がついています。
で、その柄の部分には…
こういうフックがついていて、
こんな風に、お鍋に引っ掛けられる構造に。
実際に使って見ると、こんな感じ。

そしてさっと火の通れば十分なオクラ。
茹で時間に時差がある食材も、
このザルを使うことで、
一つのお鍋で調理可能に。

火元が少ないので、こうして一度に2つ火が通せるのは
とても便利です。
今回は夏野菜二つ、を使いましたが。
例えば朝食やお弁当の
ウィンナーとブロッコリー。
ショートパスタと、アスパラガス、とか。
いろんなシーンで時短かつ省エネの調理ができます。
にほんブログ村テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫
時短家事の工夫
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
時間勝負な時は本当に大助かりな道具です。

おすすめ☆楽家事・時短家事
ステンレス製、メイドインジャパン。
細かで確かな網目は、
例えば鰹節や煮干しを使ったお出汁を取りたい時も、
重宝します。

最近ハマっている家事問屋さんのアイテム。
こちらも活躍中です。

オシャレな食器・キッチン雑貨

台所・調理・製菓用品・キッチングッズ

買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

キッチン雑貨
この夏は、学童も利用せず、
お弁当の持参もなくて済み、非常に助かりましたが。
時期が来れば、お弁当生活が必須となるわが家。
そして、古くて冷房なんてない台所のわが家。
短時間でエコで一石二鳥、のアイテムは、
ぐうたらな私の救世主です。

好きなものに囲まれたくらし

シンプルな道具たち
こちらも家事問屋さんのもの。
愛用しています。
↓Instagramはこちらからどうぞ

↓ご登録いただくと、「LINE」で
更新情報をお届けできます♪

QRコードでも登録できます。