今までの暮らしの中で、
すっきり暮らすために結構力を(私なりに)注いでいたことの一つ。
それは、中身を白い容器に詰め替えたり、
カバーを見つけて極力シンプルにすることがあります。
でも、最近の日用品は、
ドラッグストアやスーパーでのドメスティックブランドなんかでも
どんどんシンプル化が進んでいるような気がします。
もともと面倒臭がり屋な私にとって、
見た目のために詰め替えたり、カバーリングしたりしなくて済むのは、
大きなメリットです。
そんな中、また新たに、
シンプルな日用品を発見しました。
これで詰め替え・入れ替え生活がまた一つ、なくなりました。

シンプルな暮らしでやめたこと。
こちらです。
ロハコオリジナルの、「サランラップ」。

これまで数年間は、無印のラップケースを使っていました。
これは初期のもの。
この後、破損して現行タイプに買い換えたのです…が。
マグネットが弱いのか、冷蔵庫にペタッとしても落下を繰り返すようになり、
ついに先日、壊れてしまいました。
(残ったラップは、苦労しながらもカッターなしで使いました…。
た、大変でした…。)
そんな中見つけたこのロハコの新商品。
デザインももちろんですが、
「サランラップ」というところが嬉しい♪

オシャレな食器・キッチン雑貨

台所・調理・製菓用品・キッチングッズ

買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

キッチン雑貨
色々なラップが売られているけれど、
やっぱりラップ自体の優秀さ、そしてカットのしやすさ。
「サランラップ」と「クレラップ」はその中でも
群を抜いているなあと思います。
中身と技術はそのままに、
外見がシンプル化されたもの、嬉しいですよね。
ちなみに切り口はこんな風になっています。
巻き戻り防止の加工もしっかり施され、
使い勝手は申し分ありません。

好きなものに囲まれたくらし

シンプルな道具たち

モノ選びの基準
そして…わが家のラップやアルミホイルは、
今はこんな面々になりました。
ラップはロハコ、
アルミホイルとクッキングシートはセブンオリジナルのものです。
もう、私が目指すシンプルさは、
これで十分♪

LOHACO ロハコで買ったよ♪
もちろん今でも、
詰め替え容器を使ってシンプルに見せたり、という部分はありますが…。
デザインがより優れたものが増えていくごとに、
「詰め替え卒業」「カバー卒業」化が進んでいる私の暮らし。
これからもどんどん進んでいきそうな気配です。
わが家のロハコ愛用品の記事です↓
↓Instagramはこちらからどうぞ
↓ご登録いただくと、「LINE」で
更新情報をお届けできます♪

QRコードでも登録できます。

☆楽天ROOM☆
すっきり暮らすために結構力を(私なりに)注いでいたことの一つ。
それは、中身を白い容器に詰め替えたり、
カバーを見つけて極力シンプルにすることがあります。
でも、最近の日用品は、
ドラッグストアやスーパーでのドメスティックブランドなんかでも
どんどんシンプル化が進んでいるような気がします。
もともと面倒臭がり屋な私にとって、
見た目のために詰め替えたり、カバーリングしたりしなくて済むのは、
大きなメリットです。
そんな中、また新たに、
シンプルな日用品を発見しました。
これで詰め替え・入れ替え生活がまた一つ、なくなりました。

シンプルな暮らしでやめたこと。
こちらです。
ロハコオリジナルの、「サランラップ」。
これまで数年間は、無印のラップケースを使っていました。
これは初期のもの。
この後、破損して現行タイプに買い換えたのです…が。
マグネットが弱いのか、冷蔵庫にペタッとしても落下を繰り返すようになり、
ついに先日、壊れてしまいました。
(残ったラップは、苦労しながらもカッターなしで使いました…。
た、大変でした…。)
そんな中見つけたこのロハコの新商品。
デザインももちろんですが、
「サランラップ」というところが嬉しい♪

オシャレな食器・キッチン雑貨

台所・調理・製菓用品・キッチングッズ

買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

キッチン雑貨
色々なラップが売られているけれど、
やっぱりラップ自体の優秀さ、そしてカットのしやすさ。
「サランラップ」と「クレラップ」はその中でも
群を抜いているなあと思います。
中身と技術はそのままに、
外見がシンプル化されたもの、嬉しいですよね。
ちなみに切り口はこんな風になっています。
巻き戻り防止の加工もしっかり施され、
使い勝手は申し分ありません。

好きなものに囲まれたくらし

シンプルな道具たち

モノ選びの基準
そして…わが家のラップやアルミホイルは、
今はこんな面々になりました。
ラップはロハコ、
アルミホイルとクッキングシートはセブンオリジナルのものです。
もう、私が目指すシンプルさは、
これで十分♪

LOHACO ロハコで買ったよ♪
もちろん今でも、
詰め替え容器を使ってシンプルに見せたり、という部分はありますが…。
デザインがより優れたものが増えていくごとに、
「詰め替え卒業」「カバー卒業」化が進んでいる私の暮らし。
これからもどんどん進んでいきそうな気配です。
わが家のロハコ愛用品の記事です↓

↓ご登録いただくと、「LINE」で
更新情報をお届けできます♪

QRコードでも登録できます。
↑マイペースで更新してます。
スポンサードリンク