こんばんは。
今日は、家族3人、金曜ロードショーの
「キングダム」
を見ています。
娘は全く興味を持たず、
アニメも映画も見てなかったのですが
(なので、わが家の大人二人は2回目の鑑賞です。)、
やっぱりテレビで関連した情報が流れたり、
続編の公開も発表になったことを受けてなのか、
「見たい」ということになりました。
ただ…いつも10時には寝ている彼女は、
もう9時18分の時点でまぶたが重そうです。
金曜の夜だし、今日は特別夜更かしOKにしたけれど、
果たして最後まで持つかな…という状況です。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
さて、前置きが長くなっちゃいましたが。
先日開催されたオンライン陶器市で、
こちらの花器をポチッとしたのは記事にしたのですが…
この、花器と一緒に購入したものがあります。
それが、こちら。
栗原志歩さんの、ガラスのまち針です。

お気に入りのうつわたち

うつわと暮らす

作家モノの「うつわ」や「こもの」

美しく暮らすモノたち

工芸、クラフト

好きなものに囲まれたくらし
それにしても、台紙まで素敵で、
まるでこれですでに一つの作品のよう。
このまま飾ってもいいなと思うくらいです。
やっぱり私はガラス好きだなぁ、としみじみ。


例えば、オブジェのような装飾品だけじゃなく。
日常を過ごすために使う道具を
適当に選ぶのではなくて。
できるだけ、自分の好きに忠実に、
(お財布と相談しながら、ですが笑)
お買い物ができたらいいな、と思います。
裁縫箱もいつかは素敵なものがほしいな…
(もちろん、その中身も…)



おばあちゃんになる頃には、
例えばそれが古びたものでも、
好きなものだらけに囲まれて暮らしているのが、
私の小さな夢の一つです。
参加しています↓




にほんブログ村
↓Instagramはこちらからどうぞ
↓「ブログリーダー」に登録していただくと、
LINEで更新情報が届きます♪
ぜひご登録ください☆

QRコードからでも登録できます。


☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。
今日は、家族3人、金曜ロードショーの
「キングダム」
を見ています。
娘は全く興味を持たず、
アニメも映画も見てなかったのですが
(なので、わが家の大人二人は2回目の鑑賞です。)、
やっぱりテレビで関連した情報が流れたり、
続編の公開も発表になったことを受けてなのか、
「見たい」ということになりました。
ただ…いつも10時には寝ている彼女は、
もう9時18分の時点でまぶたが重そうです。
金曜の夜だし、今日は特別夜更かしOKにしたけれど、
果たして最後まで持つかな…という状況です。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
さて、前置きが長くなっちゃいましたが。
先日開催されたオンライン陶器市で、
こちらの花器をポチッとしたのは記事にしたのですが…

それが、こちら。
栗原志歩さんの、ガラスのまち針です。

お気に入りのうつわたち

うつわと暮らす

作家モノの「うつわ」や「こもの」
まずサイトでこのまち針を見たとき、
「まち針にもこんな素敵なものがあるんだ〜!」
と、大袈裟じゃなくて、本当に感激が走りました。
クリアから濃淡のあるグレイのガラスがついた、まち針。
もうその可愛さ、美しさに釘付けで。
当然、ガラスの部分は
とても繊細なので、
うっかり力をかけてしまえば割れてしまいます。
でもそんな儚さも含めて、
ガラスの魅力、だと思っているので。
お裁縫はあまり好きではない私ですが、
(いつの間にか、「義務」と感じるようになってしまってから、
遠ざかっています…お恥ずかしい。)
やっぱり好きな道具を揃えると、
ちょっとは手を伸ばしたくなる気がします。
「まち針にもこんな素敵なものがあるんだ〜!」
と、大袈裟じゃなくて、本当に感激が走りました。
クリアから濃淡のあるグレイのガラスがついた、まち針。
もうその可愛さ、美しさに釘付けで。
当然、ガラスの部分は
とても繊細なので、
うっかり力をかけてしまえば割れてしまいます。
でもそんな儚さも含めて、
ガラスの魅力、だと思っているので。
お裁縫はあまり好きではない私ですが、
(いつの間にか、「義務」と感じるようになってしまってから、
遠ざかっています…お恥ずかしい。)
やっぱり好きな道具を揃えると、
ちょっとは手を伸ばしたくなる気がします。

美しく暮らすモノたち

工芸、クラフト

好きなものに囲まれたくらし
それにしても、台紙まで素敵で、
まるでこれですでに一つの作品のよう。
このまま飾ってもいいなと思うくらいです。
やっぱり私はガラス好きだなぁ、としみじみ。




ブログ村テーマ 暮らしまわりのこと* |
丁寧な暮らし |
スローライフな日常 |
暮らしをつくるインテリア* |
例えば、オブジェのような装飾品だけじゃなく。
日常を過ごすために使う道具を
適当に選ぶのではなくて。
できるだけ、自分の好きに忠実に、
(お財布と相談しながら、ですが笑)
お買い物ができたらいいな、と思います。
裁縫箱もいつかは素敵なものがほしいな…
(もちろん、その中身も…)




おばあちゃんになる頃には、
例えばそれが古びたものでも、
好きなものだらけに囲まれて暮らしているのが、
私の小さな夢の一つです。
にほんブログ村
↓Instagramはこちらからどうぞ

↓「ブログリーダー」に登録していただくと、
LINEで更新情報が届きます♪
ぜひご登録ください☆

QRコードからでも登録できます。
☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。
スポンサードリンク