ずっと気になっていた家電アイテムの一つ。
衣類用スチーマー。
アイロンがけがあまり好きじゃない、
というか嫌いな私。
できれば避けたい、なるべく避けたい。
そんな時、スチーマーをCMなどで見かけることが増え、
どんなものかなぁ?と気になっていました。

生活家電

家電・電化製品で快適生活

スマート家電でラク家事、ラクごはん
で、いろいろ探したあげく、
パワーと見た目のかっこよさ(←そこ?)で決めたのが
こちらのメーカーのもの。
アメリカ、ジフィー社の
衣類用スチーマー。
アイロンがけがあまり好きじゃない、
というか嫌いな私。
できれば避けたい、なるべく避けたい。
そんな時、スチーマーをCMなどで見かけることが増え、
どんなものかなぁ?と気になっていました。

生活家電

家電・電化製品で快適生活

スマート家電でラク家事、ラクごはん
で、いろいろ探したあげく、
パワーと見た目のかっこよさ(←そこ?)で決めたのが
こちらのメーカーのもの。
アメリカ、ジフィー社の
ハンドスチーマーです。
スタイリストさんなどが愛用している、
業務用に活用されているという点、
シンプルで男前なデザインに惹かれました。

こちらとも最後まで迷いました…
無骨、とすら言える男前さ。
どこかノスタルジックなロゴも
海外家電らしさがあってお気に入りです。

男前な物
スチームはこの部分から勢いよく飛び出します。
で、肝心の使用感はというと。
操作はいたってシンプル。
水を入れて、コンセントを挿す。
それだけ。
ボタンとか、一切ないです。
切る時もコンセントを抜くだけ。
な、なんてアメリカン。
でもパワーはとても優れていて、
ちょっとわかりにくいけれど、
上の写真のように
お湯もあっという間に沸騰します。
(火傷、要注意です。)
一度の給水で、
長時間利用できるのも大きなメリット。
業務用に活用されているという点、
シンプルで男前なデザインに惹かれました。


こちらとも最後まで迷いました…

どこかノスタルジックなロゴも
海外家電らしさがあってお気に入りです。

男前な物

で、肝心の使用感はというと。
操作はいたってシンプル。
水を入れて、コンセントを挿す。
それだけ。
ボタンとか、一切ないです。
切る時もコンセントを抜くだけ。
な、なんてアメリカン。

ちょっとわかりにくいけれど、
上の写真のように
お湯もあっという間に沸騰します。
(火傷、要注意です。)
一度の給水で、
長時間利用できるのも大きなメリット。

Before↓

after↓

パリッとではないけれど目立たないようになりました。
例えばコットンのシャツとか、
パリッとさせたい衣類は普通のアイロンの方が
断然時短でシワが伸びると思いますが…
ニットや化繊のブラウス、
スカートのシワとかだったら、
アイロン台を取り出して、アイロンでプレスしなくても、
見た目が気にならない程度にケアできると思います。

おすすめ☆楽家事・時短家事
パリッとさせたい衣類は普通のアイロンの方が
断然時短でシワが伸びると思いますが…
ニットや化繊のブラウス、
スカートのシワとかだったら、
アイロン台を取り出して、アイロンでプレスしなくても、
見た目が気にならない程度にケアできると思います。

おすすめ☆楽家事・時短家事
このスチーマーは置きっ放し。
好きな見た目にこだわったので、
視界に入ってもストレスがないのも長所の一つです。

暮らしにもっとデザイン家電を
↓参加しています↓
にほんブログ村
↓Instagramはこちらからどうぞ

↓今までの「ラインで読者登録」がリニューアルされより便利になりました。
更新情報をお届けできます♪
(すでにご登録いただいている方は更新不要です)

QRコードでも登録できます。
☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。
スポンサードリンク