今年度いっぱいで退職される、
お世話になった大先輩へ。
ご自身もアレンジメントが好きな方なので、
ペッパーベリーでできた華やかなリースを。
お友達のお花屋さん、La renonculeちゃんで見つけました。
このフューシャピンク、ともいうのかな、
鮮やかで、でもちょと大人っぽい雰囲気のピンク色が、
その先輩のイメージにぴったりだなぁ、と思って選びました。
その先輩は、パッと周りが明るくなる雰囲気を持っていて、
とても温かみがあって、でも可愛さもあって。
素敵な女性です。
近々、ささやかな送別会を私が幹事で開くのですが、
泣いちゃうんじゃないかと今から心配です…。
お世話になった大先輩へ。
ご自身もアレンジメントが好きな方なので、
ペッパーベリーでできた華やかなリースを。
お友達のお花屋さん、La renonculeちゃんで見つけました。
このフューシャピンク、ともいうのかな、
鮮やかで、でもちょと大人っぽい雰囲気のピンク色が、
その先輩のイメージにぴったりだなぁ、と思って選びました。
その先輩は、パッと周りが明るくなる雰囲気を持っていて、
とても温かみがあって、でも可愛さもあって。
素敵な女性です。
近々、ささやかな送別会を私が幹事で開くのですが、
泣いちゃうんじゃないかと今から心配です…。
我慢するんだぞ〜、私…。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
日々あれこれと、
雑事に追われている中で、
睡眠時間を除いた大半は、仕事に費やす毎日。
正直、ふと足が止まってしまって、
「私は何のためにここにいるんだろう?」
「いまの私に意味はあるのかな?」
「この先の希望は何だろう?」
なんて思うこともしばしば。
(まあ、暮らすために働いているんですけどね…。)
でも、こんな風に。
いろんなご縁が増えていくのは、
仕事を続けている大きなメリットの一つだと、
この季節になると改めて思います。
にほんブログ村テーマ
ワーキングマザー
ワーキングマザーの独り言
塞ぎがちな時は、
あるものに目がいかなくなって、
無いものばかりを求めてしまう悪い癖のある私。
でも、よくよく考えると、
かなり贅沢な悩みだと気付く事もあり。
これからも色々な波の中で暮らしていくのだと思いますが。
総じて、自分の人生は楽しい、と
思えるような社会人であり、
母でありたいな、と思うのでした。
ブログ村テーマ
日常の小さなできごとを愛する生活
小さな幸せに
シンプルで豊かな暮らし
日々の出来事
暮らし・料理・ナチュラル生活・日記
毎回のことですが、今日は特に支離滅裂でごめんなさい。
にほんブログ村
働くお母さんにオススメのテーマです
↓
にほんブログ村テーマ
ワーキングマザー毎日の弁当&毎日の夕食♪
北欧インテリア ワーキングマザー
↓Instagramはこちらからどうぞ

↓登録で更新情報をお届けできます♪

☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。