今更改めていうまでもないですが、
わが家は夫婦揃って、
北欧家具が大好きです。

ヴィンテージから、新しいものまで。

コツコツコツコツコツコツ、と。
長い年月をかけて集めてきたもの。



特にリビングの家具は、
ほぼ北欧家具で成り立っているのですが。

その中でも、
1番の存在感を放っているのは、
間違いなくこの椅子。
UNADJUSTEDNONRAW_thumb_3c88
ハンス・J・ウェグナーデザインの、
pp550
通称、ピーコックチェア。


正真正銘の、正規品です。

その人の価値観によると思いますが、
40代になり、
ますますリプロダクトは「無し」という選択になりました。
だったら、日本の若手作家さんの世界にひとつだけの椅子を
買ったほうがいいと個人的には思います。
(あくまでも、個人的見解で、
インテリアの楽しみは人それぞれでいいと思っています。)


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

今日は、仕事で、
初めまして、の若手作家さんと
打ち合わせをして来ました。

日本工芸の作り手さんです。

そして改めて思ったんです。

支援したい人のもの、作品を
買っていこうと。

にほんブログ村テーマ モノ選びの基準へ
モノ選びの基準
(↑そんな思いを込めて立ち上げたコミュです。)

まとまりのない文章ですが。

とても刺激的で、
そして楽しい1日でした。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


↓Instagramはこちらからどうぞ
Instagram


↓登録で更新情報をお届けできます♪






☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。

スポンサードリンク