数日前に、
毎年この時期楽しみにしている、
フラワーアレンジメント について記事を書きました。
(友達のお花屋さん、la_renoncule(ラレノンキュール)の花屋さん
作ってもらいました。)
クリスマスは、食卓の上でキャンドルを灯して、
こんな感じになったものを…
お正月バージョンに仕立てるにあたって、
持たせてもらっていた、
千両や松、
金柑、水引などをアレンジ。
キャンドルを抜き取って、
それらを適当に剪定して、
自分の好みの位置に配置していきます。
水引の金色と、千両の赤で、
一気にお正月感が。
金柑の小さな実も可愛い。

まあ、われながら、
お気に入りが出来上がりました(笑)。
(ベースがいい、っていうのも大きいですが…)
こちらのアレンジは、
玄関に今年も飾ります。
クリスマスも終わり。
御用納めまで後数日。
気のせいか寒さもより凛としたものになり、
背筋が伸びる思いがします。
ブログ村テーマ
日常の小さなできごとを愛する生活
小さな幸せに
シンプルで豊かな暮らし
日々の出来事
暮らし・料理・ナチュラル生活・日記

あ、ハスの実を添えるのを忘れた!と
全て飾り終わってから気がつきましたが…
この雰囲気も好きなので、このままで。
ハスは、ドライフラワーとして楽しもうと思います。
実家から帰ってきたときに、
ドアを開けた瞬間にこのお花が迎えてくれます。
新年はもうすぐ、だなと思いました。

にほんブログ村
毎年この時期楽しみにしている、
フラワーアレンジメント について記事を書きました。
(友達のお花屋さん、la_renoncule(ラレノンキュール)の花屋さん
作ってもらいました。)
クリスマスは、食卓の上でキャンドルを灯して、
こんな感じになったものを…
お正月バージョンに仕立てるにあたって、
持たせてもらっていた、
千両や松、
金柑、水引などをアレンジ。
ブログ村テーマ Flower & Green |
季節を彩る草花たち |
花のある生活 |
フラワーアレンジメント、フラワーアート |
グリーンインテリア |
キャンドルを抜き取って、
それらを適当に剪定して、
自分の好みの位置に配置していきます。
水引の金色と、千両の赤で、
一気にお正月感が。
金柑の小さな実も可愛い。

まあ、われながら、
お気に入りが出来上がりました(笑)。
(ベースがいい、っていうのも大きいですが…)
こちらのアレンジは、
玄関に今年も飾ります。
クリスマスも終わり。
御用納めまで後数日。
気のせいか寒さもより凛としたものになり、
背筋が伸びる思いがします。
ブログ村テーマ
日常の小さなできごとを愛する生活
小さな幸せに
シンプルで豊かな暮らし
日々の出来事
暮らし・料理・ナチュラル生活・日記

あ、ハスの実を添えるのを忘れた!と
全て飾り終わってから気がつきましたが…
この雰囲気も好きなので、このままで。
ハスは、ドライフラワーとして楽しもうと思います。
実家から帰ってきたときに、
ドアを開けた瞬間にこのお花が迎えてくれます。
新年はもうすぐ、だなと思いました。

にほんブログ村
↓Instagramはこちらからどうぞ

↓登録で更新情報をお届けできます♪

☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。