今日あった出来事。

ばったり、仕事中に、
大学時代の同期と出会いました。
実に、17年ぶりの出会い…。
「kanade?」
と聞こえた気はしたのですが、
小さいお子さんを連れている方が周りに結構いたので、
お子さんの名前を呼んだんだろうなぁ…と思っていたのですが、
「kanadeだよね?◯◯だよ!?」
と言われて、顔を見上げると…
同じ街に暮らしていることは
共通の友人を介して知っていたけれど、
まさかこんなに偶然再会できるとは!
彼女も2児の母になっていて
私もムスメがいて。
17年の歳月って…。
「全然変わってないから、すぐわかったよ〜!」
と言ってもらえたのが嬉しかった。
そういう彼女も、全然変わってなくって。
数時間後、FBで繋がってちょっとおしゃべり。
生きていると、いろんなことが起こるな、って
思った1日でした。
私、全く周囲の人に気づかないタイプなので…
気付いてくれた彼女に感謝、です。
近いうちにご飯でも行けるといいな〜。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
さて…
楽天大感謝祭。
思いの外、
細々したものが必要で
オーバーランが続いています。
(1〜5店舗目のレポ→☆
6〜11店舗目のレポ→☆)
お得情報の収集に
ブロガーさんたちの記事は必須です。
12軒目。

昨日たまたまつけていたテレビで、
ヨガの先生が朝食代わりに飲んでいた有機玄米の甘酒。
私は朝食は取らず、
秋冬は白湯に生姜を入れたものを飲んでいるのですが、
これに切り替えてみたいな、と。
甘酒は小さい頃から好き。
でも自分で作ると、すっごいたくさんのお砂糖、使うんですよね〜…
でもこちらは砂糖不使用、
有機玄米で作られた甘酒。
もちろんノンアルコール。
お試しに嬉しい1000円という価格設定も
決め手になりました。
13軒目。

生姜生活、続けています。
朝のお白湯にプラス、から
上の有機玄米甘酒にプラス、に使う他に…
お味噌汁とか、紅茶とか…
色々と入れているのですぐなくなります。
国産、無添加無着色で
こちらも1000円ぴったりで嬉しいです♪
14軒目。
リビングの隣、
ムスメの部屋のエアコンのリモコンが、
電池の液漏れでダメになってしまって・・・。

もっと安いものもありましたが、
日本語表記でわかりやすいものを選びました。
メーカー、年表的にも
使えるのは間違いなさそうですが
到着するまでちょっとドキドキ。
でも本当に今って、
色々と便利なものがあるんだな〜、と感じた商品でした。
15軒目。
迷っていたのですが…
オフに使えるきれい目の、
容量がある程度あるバッグがなかったので、
自分へのクリスマスプレゼントでこちらをポチ。
色は…やっぱりネイビーです。
気になるファッション
こだわりアイテム
大人可愛い 素敵スタイル!
クレドラン。
昔も憧れていた時期がありましたが、
1周回ってきて、
お値段、品質ともに
今の自分にちょうどいいな、と。
クタクタ担って馴染むまで、
使い倒したいと思います。
と、今のところ、
予想外に大幅なポチのペースに自分でもびっくり。
明日は実質最終日。
お得商品もまた登場しそうなので、
ちょこちょこっとチェックしてみようと思います。
↓参加しています。
読んだよ〜のお印に
画像をクリックしていただけると嬉しいです。

↓Instagramはこちらからどうぞ
☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。

ばったり、仕事中に、
大学時代の同期と出会いました。
実に、17年ぶりの出会い…。
「kanade?」
と聞こえた気はしたのですが、
小さいお子さんを連れている方が周りに結構いたので、
お子さんの名前を呼んだんだろうなぁ…と思っていたのですが、
「kanadeだよね?◯◯だよ!?」
と言われて、顔を見上げると…
同じ街に暮らしていることは
共通の友人を介して知っていたけれど、
まさかこんなに偶然再会できるとは!
彼女も2児の母になっていて
私もムスメがいて。
17年の歳月って…。
「全然変わってないから、すぐわかったよ〜!」
と言ってもらえたのが嬉しかった。
そういう彼女も、全然変わってなくって。
数時間後、FBで繋がってちょっとおしゃべり。
生きていると、いろんなことが起こるな、って
思った1日でした。
私、全く周囲の人に気づかないタイプなので…
気付いてくれた彼女に感謝、です。
近いうちにご飯でも行けるといいな〜。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
さて…
楽天大感謝祭。
思いの外、
細々したものが必要で
オーバーランが続いています。
(1〜5店舗目のレポ→☆
6〜11店舗目のレポ→☆)
お得情報の収集に
ブロガーさんたちの記事は必須です。
12軒目。

昨日たまたまつけていたテレビで、
ヨガの先生が朝食代わりに飲んでいた有機玄米の甘酒。
私は朝食は取らず、
秋冬は白湯に生姜を入れたものを飲んでいるのですが、
これに切り替えてみたいな、と。
甘酒は小さい頃から好き。
でも自分で作ると、すっごいたくさんのお砂糖、使うんですよね〜…
でもこちらは砂糖不使用、
有機玄米で作られた甘酒。
もちろんノンアルコール。
お試しに嬉しい1000円という価格設定も
決め手になりました。
13軒目。

生姜生活、続けています。
朝のお白湯にプラス、から
上の有機玄米甘酒にプラス、に使う他に…
お味噌汁とか、紅茶とか…
色々と入れているのですぐなくなります。
国産、無添加無着色で
こちらも1000円ぴったりで嬉しいです♪
14軒目。
リビングの隣、
ムスメの部屋のエアコンのリモコンが、
電池の液漏れでダメになってしまって・・・。

もっと安いものもありましたが、
日本語表記でわかりやすいものを選びました。
メーカー、年表的にも
使えるのは間違いなさそうですが
到着するまでちょっとドキドキ。
でも本当に今って、
色々と便利なものがあるんだな〜、と感じた商品でした。
15軒目。
迷っていたのですが…
オフに使えるきれい目の、
容量がある程度あるバッグがなかったので、
自分へのクリスマスプレゼントでこちらをポチ。
色は…やっぱりネイビーです。
ブログ村テーマ
30代~アラフォー主婦のファッション気になるファッション
こだわりアイテム
大人可愛い 素敵スタイル!
クレドラン。
昔も憧れていた時期がありましたが、
1周回ってきて、
お値段、品質ともに
今の自分にちょうどいいな、と。
クタクタ担って馴染むまで、
使い倒したいと思います。
と、今のところ、
予想外に大幅なポチのペースに自分でもびっくり。
明日は実質最終日。
お得商品もまた登場しそうなので、
ちょこちょこっとチェックしてみようと思います。
↓参加しています。
読んだよ〜のお印に
画像をクリックしていただけると嬉しいです。

↓Instagramはこちらからどうぞ

☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。