先週の土曜日。
大好きな北欧ヴィンテージ家具のお店、
仙台にあるChickadee & HOMEさんの
新店舗のオープニングセレモニーに
お出かけしてきました。
ええ、日帰りですが、何か(笑)?
初めて足を運んだのは
もう二年近く前のこと。
(その時の記事はこちら→☆)
東北というゆかりのある場所に、
関東圏に引けを取らない、というか、
こんな名作揃い見たことないよ!ってなくらい、
素敵な北欧ヴィンテージの家具が溢れていて、
初めましての私たちに
とても丁寧に接客していただいたのを
今でも鮮明に覚えています。
その、チッカディーさんの新店舗。
着いたのはオープンちょうどのジャスト11時!
(片道3時間で着きました。)
↓北欧好きさんに、ぜひ。
いろんなショップのコラボもあって、
素敵な花々も。


やっぱバンクシアはいい!

店先に飾られたお祝いのお花や
真似したい寄せ植えの鉢植えを眺めながら・・・

美味しいお料理とお酒に舌鼓♪
ドライバー担当の相方さんと、
店主さんのお言葉に甘えて、
おいしくたくさんいただきました。
お外で昼間から飲むお酒は美味しい〜☆
あ、もちろん、
肝心のお店も素晴らしく・・・

家族3人興奮気味(笑)。


個人的にはこのプランターカバーとチェストが
一緒になった家具がすごく気になりました・・・。
たしかアルネ・ボッダーさんだったはず。
いいな、いいなぁ〜。

ちょこんと座ってるムスメの隣には
憧れのRYのシェルフ。
メンテナンスの美しさも
こちらのお店の特徴の一つです。

そしてこちらもRYシリーズ!
こんなの初めて見ました〜。
ウェグナーさんは本当にいいもの作るなぁ。

そして…一番の憧れ。

ウェグナーのベアチェア
(最近はパパベア、っていうのかな?)と、
フィン・ユールのワンシーターNV53。
(奥のフィン・ユールのソファも可愛い♪)フツーに新車が買えちゃいますが、
どっちかプレゼントしてくれる、っていうんなら、
(誰も言わないけれど…)
迷わずこちらの椅子を選ぶよ!
と、鼻息荒く…店内を閲覧しました。
あっ、ギャラリーは撮りはぐったくせに・・・
お手洗いがかっこよかった!


いたるところのセンス、
勉強にさせていただきます。
そして…お目当ての北欧雑貨のセールコーナーでは
素敵なお買い物もできたので、後日…
ブログ村テーマ
*
*
たくさんの人で賑わってる中、
声をよくかけてくださったり、
「あれ〜、今日仕事だったんじゃないんですか?(笑)」
と、私たちのことを覚えてくださってたり…
(全然売り上げに貢献してないわが家なのに…)
ああ、お人柄が
こんなにも賑やかで集う人が楽しそうな
オープニングになるんだなぁ、と
心から思いました。
本当に、おめでとうございます。
また、お盆には
お邪魔しに行くつもりです(笑)。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
そのあとも、仙台を堪能♪
インスタでつながりのある方から、
こちらのショップもイベントやってるよ〜、と教えていただいて。

いつも仙台に足を運んでも
お休みの日で(涙)。
なので、今回、初!でした。

広々としたお庭〜。

いたるところに
店主さんの嗜好が凝らされた
素敵なお店でした。

もちろん、東北に来たなら!
夏の東北なら!!!
と、岩牡蠣と

撮りそびれたけれど
生ウニもたんまり胃袋に収めて帰りましたとさ♪
あ、お盆の実家帰省の支度もしないと。

今回の強行突破な日帰り旅行。
家族の理解&
インスタでつながっている仙台の方たちから
ご連絡頂いたりして
とてもありがたく思いました。
繋がるって、嬉しい♪
今回はタイミング合わず、でしたが、
いつか、お会いしましょうね。
↓参加しています。
大好きな北欧ヴィンテージ家具のお店、
仙台にあるChickadee & HOMEさんの
新店舗のオープニングセレモニーに
お出かけしてきました。
ええ、日帰りですが、何か(笑)?
初めて足を運んだのは
もう二年近く前のこと。
(その時の記事はこちら→☆)
東北というゆかりのある場所に、
関東圏に引けを取らない、というか、
こんな名作揃い見たことないよ!ってなくらい、
素敵な北欧ヴィンテージの家具が溢れていて、
初めましての私たちに
とても丁寧に接客していただいたのを
今でも鮮明に覚えています。
その、チッカディーさんの新店舗。
着いたのはオープンちょうどのジャスト11時!
(片道3時間で着きました。)
↓北欧好きさんに、ぜひ。
ブログ村テーマ 北欧ヴィンテージ家具との暮らし。 |
北欧雑貨 |
癒しは北欧インテリア^^ |
北欧デザイン |
北欧ヴィンテージ |
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器 |
北欧×モダン=北欧モダン |
アンティーク・ヴィンテージのある生活 |
モダンインテリアとデザイン家電 |
いろんなショップのコラボもあって、
素敵な花々も。


やっぱバンクシアはいい!

店先に飾られたお祝いのお花や
真似したい寄せ植えの鉢植えを眺めながら・・・

美味しいお料理とお酒に舌鼓♪
ドライバー担当の相方さんと、
店主さんのお言葉に甘えて、
おいしくたくさんいただきました。
お外で昼間から飲むお酒は美味しい〜☆
あ、もちろん、
肝心のお店も素晴らしく・・・

家族3人興奮気味(笑)。


個人的にはこのプランターカバーとチェストが
一緒になった家具がすごく気になりました・・・。
たしかアルネ・ボッダーさんだったはず。
いいな、いいなぁ〜。

ちょこんと座ってるムスメの隣には
憧れのRYのシェルフ。
メンテナンスの美しさも
こちらのお店の特徴の一つです。

そしてこちらもRYシリーズ!
こんなの初めて見ました〜。
ウェグナーさんは本当にいいもの作るなぁ。

そして…一番の憧れ。

ウェグナーのベアチェア
(最近はパパベア、っていうのかな?)と、
フィン・ユールのワンシーターNV53。
(奥のフィン・ユールのソファも可愛い♪)フツーに新車が買えちゃいますが、
どっちかプレゼントしてくれる、っていうんなら、
(誰も言わないけれど…)
迷わずこちらの椅子を選ぶよ!
と、鼻息荒く…店内を閲覧しました。
あっ、ギャラリーは撮りはぐったくせに・・・
お手洗いがかっこよかった!


いたるところのセンス、
勉強にさせていただきます。
そして…お目当ての北欧雑貨のセールコーナーでは
素敵なお買い物もできたので、後日…
ブログ村テーマ
iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪ |
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器 |
イッタラ カステヘルミ *ガラスウェア |
*
*
たくさんの人で賑わってる中、
声をよくかけてくださったり、
「あれ〜、今日仕事だったんじゃないんですか?(笑)」
と、私たちのことを覚えてくださってたり…
(全然売り上げに貢献してないわが家なのに…)
ああ、お人柄が
こんなにも賑やかで集う人が楽しそうな
オープニングになるんだなぁ、と
心から思いました。
本当に、おめでとうございます。
また、お盆には
お邪魔しに行くつもりです(笑)。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
そのあとも、仙台を堪能♪
インスタでつながりのある方から、
こちらのショップもイベントやってるよ〜、と教えていただいて。

いつも仙台に足を運んでも
お休みの日で(涙)。
なので、今回、初!でした。

広々としたお庭〜。

いたるところに
店主さんの嗜好が凝らされた
素敵なお店でした。

もちろん、東北に来たなら!
夏の東北なら!!!
と、岩牡蠣と

撮りそびれたけれど
生ウニもたんまり胃袋に収めて帰りましたとさ♪
あ、お盆の実家帰省の支度もしないと。
今回の強行突破な日帰り旅行。
家族の理解&
インスタでつながっている仙台の方たちから
ご連絡頂いたりして
とてもありがたく思いました。
繋がるって、嬉しい♪
今回はタイミング合わず、でしたが、
いつか、お会いしましょうね。
読んだよ〜のお印に
画像をクリックしていただけると嬉しいです。

↓Instagramはこちらからどうぞ

↓登録で更新情報をお届けできます♪

☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。
スポンサードリンク