数日前の、桜の景色。

迎えに行った、
ムスメの学童の駐車場にて。



お天気も良く、
綺麗な夕日に陰影を映し出された
満開の桜の大木が
本当に見事でした。

thumb_IMG_1885_1024


私と同じように
駐車場で
この桜たちをパシャりと、
納めているお母さんも拝見しました。

thumb_IMG_1886_1024

今年はタイミングを逃し、
お花見、行けなかったなぁ〜…。


でも、そんな中、
ムスメを迎えに行くと
迎えてくれる桜たちに
春の喜びのおすそ分けをしてもらっています。


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


さて。


あんなに、入学グッズは
「何も作らない!」
と言っていたのですが…


いざ、直前になると
ランチョンマットの枚数の少なさに不安になり
(2枚しか用意していませんでした…)

thumb_IMGP8082_1024


急遽、追加で給食開始日の
前日に作ってしまいました…。


なんだよう、
小学校の机のサイズに合わせた
ランチョンマットを用意してくださいって、なんだよう…


こぼしたら拭けばいいじゃん。
そもそもトレイもあるじゃん… 


と、心の中で悪態をつきつつ、
ミシンでチャチャッと二枚作成。


でもこの時思ったのは、
子供が小さくて
どこかに通ってるうちは
お気に入りの生地はある程度のストックがあったほうがいいな、
ってこと。



ソレイアードなんて、
ベビー服作ろうと思って買ったものですからねぇ…
(遠い目…笑)
いやあ、寝かした寝かした…


でも、こうやって
お気に入りの生地が
日の目に立って、
ムスメも気に入ってくれて、
小学校家庭科レベルの作品ですが、
ささっと作れてよかった、と思います。





ソレイアード、同じ生地は見つからず…

この辺もムスメウケ良さそう。


リサの生地はバリエが増えて
男の子でも使えそうなものも。





で、作った後に、
アイロンでつけるタイプの
お名前シールで、仕上げ。

アイロンでつけるタイプの名前シールは
布製品に強くて
取れにくし、アクセントにもなります。


今回のランチョンマットや
巾着類など
伸縮がない生地には↑みたいなシート状のもの。


靴下など、
伸縮性が強いもの、
インナーなんかは、
フロッキータイプがオススメです。


thumb_IMGP8083_1024

そんな私の、アイロンセット。
アイロンがけ、日常の中では
ほぼ、しません。
(威張って言うことじゃないけれど…)


でも、
そんな苦手な家事の一つだからこそ、
収納方法には一工夫を。



にほんブログ村テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫



時短家事の工夫


<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア


明日のためにできるシンプルなこと


アイロンは学生になった時に買ってもらった20年越えのもの、
(欲しいものがあるけど、
頑張ってくれているから買い替えるタイミングもなく…)
アイロンがけの頻度も低いから
台、ではなく、シートで対応。
(これも学生時代に買ったんだった…もの持ち、いいわぁ。)そしてお名前シールや
糊スプレー、
当て布として使っているのは
お役目を終えた
ムスメの産湯用の大判ガーゼです。

これをひとまとめにバスケットに入れておいて、
使う時に押入からこのまま取り出します。


セットとして使うものは
まとめて収納、が、
散らかりにくい仕組みにつながっています。







↓参加しています。
読んだよ〜のお印に
画像をクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

↓Instagramはこちらからどうぞ
Instagram


↓登録で更新情報をお届けできます♪



☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。











スポンサードリンク