気が早いようですが、
年末年始の支度やご挨拶って、
この時期から
毎年頭を悩ませるし、
悩んどかないと間に合わなくなるものですよね…
(大掃除とかもそうだけれど…)


私にとって、
その中の一つが、
年賀状、だったりします。
毎年毎年、
↓参加しています。
読んだよ〜のお印に
画像をクリックしていただけると嬉しいです。

↓Instagramはこちらからどうぞ

我が家の来年のカレンダー。
ほぼ日のホワイトボードカレンダー。
毎月がミナペルホネンの皆川さんデザインなのが嬉しい♪。

ほぼ日 ホワイトボードカレンダー 2017 ミディアム 壁掛け
(↑画像リンクではなく、文字リンクだと
楽天ブックスさんで送料無料で届きます)☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。
MUJIのお正月のお花、
素敵なものがラインアップされ始めました♪





年末年始の支度やご挨拶って、
この時期から
毎年頭を悩ませるし、
悩んどかないと間に合わなくなるものですよね…
(大掃除とかもそうだけれど…)



その中の一つが、
年賀状、だったりします。
毎年毎年、
天皇誕生日のあたりから
ソワソワソワソワしてしまう
年賀状作り…
(えっ、遅い??)
去年からは、
だいぶ簡略化して、
親しい人や
日々顔を合わす人には
その旨を伝えて
極力送らない方向にシフトチェンジしようと思っていますが…
さすがに、
目上の方とか、
年賀状でもない限り、
言葉を交わす機会もない、
お友達や恩師もいるので…
今年は、
アプリで年賀状を作って見ました♪。

年賀状♪

無料年賀状・クリスマスカード

年賀状フリー素材
私はiPhoneユーザーなのですが、
アップルストアで選んだのは
無料ソフトの
「スマホで年賀状」。

無料で作成できるアプリがたくさんある中で
決め手になったのは、
写真年賀状が作れる、
お年玉付き年賀葉書対応可、
プリンタがないので、
印刷までしてくれるところ、
この3点で…
できればフレームデザインが
好みのものが多いところがいいなぁ、と思って
選びました。
フレームの数、たくさんありすぎて
迷う迷う…
有名キャラクターから、

北欧デザイン、

そしてシンプルタイプ。

私が選んだのは
結局シンプルなテンプレート。
ここまで決まると、ほんと早くて…
テンプレートのフレームの中に
好きな写真を選択して
配置していくだけ。
iPhoneのなかに
使えそうな写真が多くあったので
そのデータだけで完成♪
そのあと、
メッセージや送り名を入力しても
10分足らずで完成しました〜。
宛名書きが面倒…という方には
こんな機能も♪

私はそんな枚数もないので、
手書きで書くことにしました。
そして、手元に届いた年賀状〜♪

翌々日には届いてびっくり!
自宅へ贈る場合だと遅くても3日、
宛名先に直接贈る場合でも
24日15時まで注文分は
元旦に届くそうです。
プリンタを取り出して、
インクカードリッジを買い足して、
印刷しては一枚一枚並べる、
あの作業は一体何だったのか…
作成には
基本料金がなくて、
印刷代と、はがき代というシンプルな仕組み。
それに10枚以上から
まとめ割りが適用されるので…
私は15枚印刷を申し込みましたが、
全部で2900円(配送料込み)でした。
宛名を入力して
直接配送する場合は
配送料が無料なので
もっとお得になりますね♪。
枚数が少ないと
ちょっと割高になるけれど、
一般の家庭だと
50枚は必要になる場合が多いと思うので、
その場合は30%印刷代がオフになるようです。
これを経験すると…
多分、プリンタが手元にあっても
このサービスを利用すると思います。

時短家事の工夫

もっと心地いい暮らしがしたい!
ただでさえ、
忙しい年末。
上手に時間を使える、
いい方法を見つけました♪
楽天さんでも
印刷サービスをしているお店が。
スーパーセールの買い周りの
実用的な一軒になりそうですよね☆
ここで安心してしまいそうな私…。
宛名を早く書いて、
投函しようと思います(笑)。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
わが家の年始飾り♪
手のひらサイズで
木の丸みがなんとも愛らしいです。
大きなタイプに
わけありセール品発見♪。
中川政七商店さんのは
お値引きするのが珍しいから
お買い得かも。
ソワソワソワソワしてしまう
年賀状作り…
(えっ、遅い??)
去年からは、
だいぶ簡略化して、
親しい人や
日々顔を合わす人には
その旨を伝えて
極力送らない方向にシフトチェンジしようと思っていますが…
さすがに、
目上の方とか、
年賀状でもない限り、
言葉を交わす機会もない、
お友達や恩師もいるので…
今年は、
アプリで年賀状を作って見ました♪。

年賀状♪

無料年賀状・クリスマスカード

年賀状フリー素材
私はiPhoneユーザーなのですが、
アップルストアで選んだのは
無料ソフトの
「スマホで年賀状」。

無料で作成できるアプリがたくさんある中で
決め手になったのは、
写真年賀状が作れる、
お年玉付き年賀葉書対応可、
プリンタがないので、
印刷までしてくれるところ、
この3点で…
できればフレームデザインが
好みのものが多いところがいいなぁ、と思って
選びました。
フレームの数、たくさんありすぎて
迷う迷う…
有名キャラクターから、

北欧デザイン、

そしてシンプルタイプ。

私が選んだのは
結局シンプルなテンプレート。
ここまで決まると、ほんと早くて…
テンプレートのフレームの中に
好きな写真を選択して
配置していくだけ。
iPhoneのなかに
使えそうな写真が多くあったので
そのデータだけで完成♪
そのあと、
メッセージや送り名を入力しても
10分足らずで完成しました〜。
宛名書きが面倒…という方には
こんな機能も♪

私はそんな枚数もないので、
手書きで書くことにしました。
そして、手元に届いた年賀状〜♪

翌々日には届いてびっくり!
自宅へ贈る場合だと遅くても3日、
宛名先に直接贈る場合でも
24日15時まで注文分は
元旦に届くそうです。
プリンタを取り出して、
インクカードリッジを買い足して、
印刷しては一枚一枚並べる、
あの作業は一体何だったのか…
作成には
基本料金がなくて、
印刷代と、はがき代というシンプルな仕組み。
それに10枚以上から
まとめ割りが適用されるので…
私は15枚印刷を申し込みましたが、
全部で2900円(配送料込み)でした。
宛名を入力して
直接配送する場合は
配送料が無料なので
もっとお得になりますね♪。
枚数が少ないと
ちょっと割高になるけれど、
一般の家庭だと
50枚は必要になる場合が多いと思うので、
その場合は30%印刷代がオフになるようです。
これを経験すると…
多分、プリンタが手元にあっても
このサービスを利用すると思います。

時短家事の工夫

もっと心地いい暮らしがしたい!
ただでさえ、
忙しい年末。
上手に時間を使える、
いい方法を見つけました♪
楽天さんでも
印刷サービスをしているお店が。
スーパーセールの買い周りの
実用的な一軒になりそうですよね☆
ここで安心してしまいそうな私…。
宛名を早く書いて、
投函しようと思います(笑)。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
わが家の年始飾り♪
手のひらサイズで
木の丸みがなんとも愛らしいです。
大きなタイプに
わけありセール品発見♪。
中川政七商店さんのは
お値引きするのが珍しいから
お買い得かも。
↓参加しています。
読んだよ〜のお印に
画像をクリックしていただけると嬉しいです。

↓Instagramはこちらからどうぞ

我が家の来年のカレンダー。
ほぼ日のホワイトボードカレンダー。
毎月がミナペルホネンの皆川さんデザインなのが嬉しい♪。

ほぼ日 ホワイトボードカレンダー 2017 ミディアム 壁掛け
(↑画像リンクではなく、文字リンクだと
楽天ブックスさんで送料無料で届きます)☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。
MUJIのお正月のお花、
素敵なものがラインアップされ始めました♪

