わが家のキッチン。
空いている壁面には、
スチールラックを置いています。
オーブン、オーブントースターを中心に、
食品のストック、
トレイ、
お酒など収納しています。
スチールラックは
重たいものも載せたかったので
信頼できるルミナスさんのものを
選びました。
ファイルボックスを使っての収納と、
無印のゴミ箱の定位置です。
(ゴミ箱は普段、
ラックの内側にちょうど収まっています)

右上のボックスだけ
イケアのもの。
ケース買いしたビールはここへ。
ゴミ箱は
・燃やせるゴミ
・ペットボトル
・ビン、スプレー缶、燃やせないゴミ
の3種に分けて。
空き缶はうちは大量に出るので
(ビールが欠かせないので…笑)
勝手口の脇に古い大きなダストペールを置いて
そこに入れています。
使っているうちに
ゴミ箱のラベリングが汚れてきたので
先日作り直し。
わが家のラベリング担当、ピータッチ。
もはや必須アイテムです。
ゴミ箱。
ついでにお風呂場で徹底的にお掃除。
ピカピカになったゴミ箱は
気持ちいいし、
汚した都度自然と
きれいにしよう、という気分にもなります。
ファイルボックスは…
左から…
・エプロン
・レシピ本(と、酢飯作りの時に使ううちわ)
・ゴミ袋(収集用の大きいサイズ)
の3つに分類。
ゴミ袋は、どう収納するか
ずっと悩みのタネでしたが、
このファイルボックスで
見えない収納にして
ざっくり取り出す、と言うスタイルが、
自分にはぴったり来ています。
良品週間、始まりました。
先日迎えた、
このブラウンのハンディブレンダー。
朝のスムージー作りに
はまりかけています。
と、なると…
今は食器棚上の戸棚の中に
バスケットにまとめて収納しているのですが
もっと便利で
コンセントに近い場所に収納したい、と思うようになり…
わが家のキッチン、
コンセントがあるのが
ちょうどこのキッチンラックのところ。
なので、どうにかこの場所に
うまく収める方法がないかな〜と
現在考え中です。
↓参加しています。
読んだよ〜のお印に
画像をクリックしていただけると嬉しいです。
↓Instagramはこちらからどうぞ
今回の台風10号の被害に対する募金を取り扱っています。
楽天ではスーパーポイントでも、
募金が可能です。
ご協力お願いします。
楽天クラッチ募金→☆
☆楽天ROOM☆
自分のお店感覚でブックマークしています♪
よかったら覗きに来てください。


空いている壁面には、
スチールラックを置いています。
オーブン、オーブントースターを中心に、
食品のストック、
トレイ、
お酒など収納しています。

スチールラックは
重たいものも載せたかったので
信頼できるルミナスさんのものを
選びました。
で、その中でも下の部分はこんな風に
無印のものを組み合わせて使っています。

無印のものを組み合わせて使っています。

ファイルボックスを使っての収納と、
無印のゴミ箱の定位置です。
(ゴミ箱は普段、
ラックの内側にちょうど収まっています)

右上のボックスだけ
イケアのもの。
ケース買いしたビールはここへ。
ゴミ箱は
・燃やせるゴミ
・ペットボトル
・ビン、スプレー缶、燃やせないゴミ
の3種に分けて。
空き缶はうちは大量に出るので
(ビールが欠かせないので…笑)
勝手口の脇に古い大きなダストペールを置いて
そこに入れています。
使っているうちに
ゴミ箱のラベリングが汚れてきたので
先日作り直し。
わが家のラベリング担当、ピータッチ。
もはや必須アイテムです。

ゴミ箱。
ついでにお風呂場で徹底的にお掃除。
ピカピカになったゴミ箱は
気持ちいいし、
汚した都度自然と
きれいにしよう、という気分にもなります。
ファイルボックスは…

・エプロン
・レシピ本(と、酢飯作りの時に使ううちわ)
・ゴミ袋(収集用の大きいサイズ)
の3つに分類。
ゴミ袋は、どう収納するか
ずっと悩みのタネでしたが、
このファイルボックスで
見えない収納にして
ざっくり取り出す、と言うスタイルが、
自分にはぴったり来ています。
良品週間、始まりました。
トラコミュ MUJI 良品週間 |
無印良品で買ったもの♪ |
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ |
* 無印良品( MUJI )との生活 * |
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア |
無印良品の収納 - MUJI - |
やっぱり好き MUJI 無印良品 |
無印良品週間で購入したもの |
無印良品(MUJI)☆ 欲しいもの~♪ |
無印良品アイディア帖 |
MUJIの服でオシャレ&コーディネイト |
無印PPケースを使った収納 |
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!) |
無印良品(MUJI)情報 |
無印良品の家具&インテリア |

このブラウンのハンディブレンダー。

朝のスムージー作りに
はまりかけています。
と、なると…
今は食器棚上の戸棚の中に
バスケットにまとめて収納しているのですが
もっと便利で
コンセントに近い場所に収納したい、と思うようになり…
わが家のキッチン、
コンセントがあるのが
ちょうどこのキッチンラックのところ。
なので、どうにかこの場所に
うまく収める方法がないかな〜と
現在考え中です。
↓参加しています。
読んだよ〜のお印に
画像をクリックしていただけると嬉しいです。

↓Instagramはこちらからどうぞ

楽天ではスーパーポイントでも、
募金が可能です。
ご協力お願いします。
楽天クラッチ募金→☆
☆楽天ROOM☆
自分のお店感覚でブックマークしています♪
よかったら覗きに来てください。