大好きな北欧ヴィンテージの家具。
少しずつ、少しずつ揃えていますが、
それに合わせるようにと迎えた
アラジンの石油ストーブ。

とても軽くて小ぶりですが、
その暖かさはとても心地よく。
ブルーフレーム、といわれる、
青い炎のリングも
眺めていると
ついうっとりとみとれてしまいます。
で。
このアラジンストーブ。
当たり前ですが、燃料は、灯油。
じゃあ、灯油缶はどうする?という話になり、
コストと使い勝手からすれば
いわゆる一般的な
あの、赤いポリエチレンのタンクになるわけですが…
どうしても、家に置くイメージがわかなくて、
こんなものを探し出して使っています。

ガソリン携行缶 20L
もっと重たいかなぁ、とも思っていたのですが、
満タンに入っていても
私でも持ち運ぶことはできます。
アラジンと、お似合いの組み合わせ♪。
なかなか探すのは苦労したみたいですが
(相方さんが見つけ出してくれました)、
これにしてよかった、と思います。
できればストック用に、
もう一つ欲しいなぁ。
今は何度の空きスペースに収めてますが、
これなら
カバーケースにしまわなくても
お庭やベランダに置く場合でも
そんなに目障りになることはなさそうな気がします。
↓北欧好きさんに。
小さいものなら、
こんなデザインのもあるみたいです。

↓参加しています。
読んだよ〜、の合図に
画像をクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
現行のアラジン、と
遠赤外線タイプのアラジン。


少しずつ、少しずつ揃えていますが、
それに合わせるようにと迎えた
アラジンの石油ストーブ。
トラコミュ ストーブ 石油 |
インテリアのアイデアあれこれ |

とても軽くて小ぶりですが、
その暖かさはとても心地よく。
ブルーフレーム、といわれる、
青い炎のリングも
眺めていると
ついうっとりとみとれてしまいます。
で。
このアラジンストーブ。
当たり前ですが、燃料は、灯油。
じゃあ、灯油缶はどうする?という話になり、
コストと使い勝手からすれば
いわゆる一般的な
あの、赤いポリエチレンのタンクになるわけですが…
どうしても、家に置くイメージがわかなくて、
こんなものを探し出して使っています。

ガソリン携行缶 20L
もっと重たいかなぁ、とも思っていたのですが、
満タンに入っていても
私でも持ち運ぶことはできます。
アラジンと、お似合いの組み合わせ♪。
なかなか探すのは苦労したみたいですが
(相方さんが見つけ出してくれました)、
これにしてよかった、と思います。
できればストック用に、
もう一つ欲しいなぁ。
今は何度の空きスペースに収めてますが、
これなら
カバーケースにしまわなくても
お庭やベランダに置く場合でも
そんなに目障りになることはなさそうな気がします。
↓北欧好きさんに。
小さいものなら、
こんなデザインのもあるみたいです。

↓参加しています。
読んだよ〜、の合図に
画像をクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
現行のアラジン、と
遠赤外線タイプのアラジン。

