昨日、11月14日土曜日、
家族で
東京蚤の市にお出かけしてきました〜。
私たちが足を運ぶのは
これで3回目。
昨日はあいにくの雨でしたが、
やっぱりたくさんの人で賑わっていました♪。

普段は競輪場として使用されている京王閣、ですが、
この日は、こんなにたくさんの
素敵なお店で賑わいます。

今回は、素敵なお花やさんが増えた気がしました。
かっこいいドライ、多し。

インパクト大、な洗面台。
どんなお家で使われていたんだろう?

ムスメは見慣れぬ黒電話に夢中。
私、実家に最初に会った電話は
これでした(笑)。

で、この東京蚤の市ですが…
私が一番楽しみにしているのが、
このエリア。
「東京北欧市」
北欧雑貨、家具、東欧雑貨、が中心の
出店者が集まるエリア。
↓北欧好きさんに、ぜひ。
会場のデコレーションも
いちいちかわいい。

今回も(笑)大物は購入しませんでしたが、
見ているだけで心オドル。
今回は、個人的には
なかなか当たり年でした♪。
そして、戦利品の数々。
細々したものばかりになりましたが、
クリスマス気分を上げてくれるものを中心に。
一つ一つの紹介は、
また改めてさせてください。
東京蚤の市と
クラフトフェア松本、は、
毎年、毎回、足を運びたい!
そう思いました。
↓参加しています。
読んだよ〜、のお印に
画像をクリックしていただけると嬉しいです☆。

にほんブログ村
インスタはこちら。
遊びに来てください☆。

東欧、北欧のオーナメントは
ツリーにとってもよく馴染む気がします。




家族で
東京蚤の市にお出かけしてきました〜。
私たちが足を運ぶのは
これで3回目。
昨日はあいにくの雨でしたが、
やっぱりたくさんの人で賑わっていました♪。

普段は競輪場として使用されている京王閣、ですが、
この日は、こんなにたくさんの
素敵なお店で賑わいます。

今回は、素敵なお花やさんが増えた気がしました。
かっこいいドライ、多し。

インパクト大、な洗面台。
どんなお家で使われていたんだろう?

ムスメは見慣れぬ黒電話に夢中。
私、実家に最初に会った電話は
これでした(笑)。

で、この東京蚤の市ですが…
私が一番楽しみにしているのが、
このエリア。

北欧雑貨、家具、東欧雑貨、が中心の
出店者が集まるエリア。
↓北欧好きさんに、ぜひ。

いちいちかわいい。


今回も(笑)大物は購入しませんでしたが、
見ているだけで心オドル。
今回は、個人的には
なかなか当たり年でした♪。
そして、戦利品の数々。

クリスマス気分を上げてくれるものを中心に。
一つ一つの紹介は、
また改めてさせてください。
東京蚤の市と
クラフトフェア松本、は、
毎年、毎回、足を運びたい!
そう思いました。
↓参加しています。
読んだよ〜、のお印に
画像をクリックしていただけると嬉しいです☆。

にほんブログ村
インスタはこちら。
遊びに来てください☆。

東欧、北欧のオーナメントは
ツリーにとってもよく馴染む気がします。



