- ブログネタ:
- 北欧MIXインテリア に参加中!
少しずつ
ひとつずつ
ではありますが、
お気に入りの北欧家具に囲まれた生活を目指して
日々物色中のわが家。

暇を見つけては、
機会を見つけては、
相方さんと、ムスメとともに
いろいろな家具屋さん巡りをしています。
この週末も、
東京・綾瀬のKAMADAさんをはじめ、
(名作家具揃い!
どの椅子も気軽に座らせていただいて、感激でした♪)

白金台のYAECA HOME STOREさん、
(洗練された空間が、ため息ものです。)

などなど、回ってきました。
で、晴れて。
また素敵な北欧ヴィンテージの家具が
わが家に増えることになりました。
しかも、2つ(3つ?)。
そのうちのひとつを、
見つけたのは、なんと、ここ。
ヤフオク、です。
北欧家具屋さん回りをしてきて、
おおよその家具の相場は
相方さんも私もわかってきた気がします。
そんな中。
見つけちゃったんですよね、相方さんが。
だいたい、相場の6〜7割くらいで
落札できたと思います♪。
ヤフオクマスターの相方さんのアドバイスに基づいて
オークション終盤は、
もう、ここまでしか入札しない!という金額を決めて。
ちょっと想定外のお買い物ではあったのですが、
ヴィンテージのものは
タイミングを逃すと、
だいたい同じお値段では出会えないことが多いです。
今回は、私の念願のアイテムだったので
私が落札しました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
で、もうひとつはというと…
いつもお邪魔しているBlack bordさん、で
先週からお取置きしてもらって
熟考中だったこれまたヴィンテージ家具を
土曜日にお迎えに行きました。
まだ写真は撮っていないのですが、
ガラッとリビングの雰囲気がまた変わりました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
家具ってわが家にとって
決して安くないお買い物なので…。
懐事情がそんな豊かなわけでもなく(涙)、
家族会議を重ねて重ねて、
お店で撮ってきた写真を部屋で重ね合わせてみたりして、
(時々、お財布のことを考えると本気でブルーになって…)。
それでも、やっぱり!ってなった子たちを
タイミングがいいのか悪いのか、
迎えるラッシュになりそうな、予感です。
嬉しいような、心配なような、
でも、やっぱり
嬉しい!です。
(とりあえず今の所は
予想外の出費続きに
私は秋冬物のお洋服、買わない宣言をしました。
と、とりあえず…)
↑わが家のリビング照明。
Louis Poulsen PH kontrast 6015 ルイスポールセン コントラスト。
出会ったお気に入り家具屋さんで見かけることが多く、
ちょっと嬉しいです♪
(最初、見たときは派手さに唖然としたんですけどね。)
お洋服は我慢、お洋服は我慢、お洋服は我慢…
呪文のように言い聞かせて
しばらくは過ごそうと思います。
また、今回迎える子たちを
お披露目できる形に設置できたら、
改めて紹介させてください♪。
↓参加しています。
北欧好きなブロガーさんに
いつも刺激を受けています。

にほんブログ村
こんなコミュも見つけました♪。
チェックしようっと。
ひとつずつ
ではありますが、
お気に入りの北欧家具に囲まれた生活を目指して
日々物色中のわが家。

暇を見つけては、
機会を見つけては、
相方さんと、ムスメとともに
いろいろな家具屋さん巡りをしています。
この週末も、
東京・綾瀬のKAMADAさんをはじめ、
(名作家具揃い!
どの椅子も気軽に座らせていただいて、感激でした♪)

白金台のYAECA HOME STOREさん、
(洗練された空間が、ため息ものです。)

などなど、回ってきました。
で、晴れて。
また素敵な北欧ヴィンテージの家具が
わが家に増えることになりました。
しかも、2つ(3つ?)。
そのうちのひとつを、
見つけたのは、なんと、ここ。
ヤフオク、です。
北欧家具屋さん回りをしてきて、
おおよその家具の相場は
相方さんも私もわかってきた気がします。
そんな中。
見つけちゃったんですよね、相方さんが。
だいたい、相場の6〜7割くらいで
落札できたと思います♪。
ヤフオクマスターの相方さんのアドバイスに基づいて
オークション終盤は、
もう、ここまでしか入札しない!という金額を決めて。
ちょっと想定外のお買い物ではあったのですが、
ヴィンテージのものは
タイミングを逃すと、
だいたい同じお値段では出会えないことが多いです。
今回は、私の念願のアイテムだったので
私が落札しました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
で、もうひとつはというと…
いつもお邪魔しているBlack bordさん、で
先週からお取置きしてもらって
熟考中だったこれまたヴィンテージ家具を
土曜日にお迎えに行きました。
まだ写真は撮っていないのですが、
ガラッとリビングの雰囲気がまた変わりました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
家具ってわが家にとって
決して安くないお買い物なので…。
懐事情がそんな豊かなわけでもなく(涙)、
家族会議を重ねて重ねて、
お店で撮ってきた写真を部屋で重ね合わせてみたりして、
(時々、お財布のことを考えると本気でブルーになって…)。
それでも、やっぱり!ってなった子たちを
タイミングがいいのか悪いのか、
迎えるラッシュになりそうな、予感です。
嬉しいような、心配なような、
でも、やっぱり
嬉しい!です。
(とりあえず今の所は
予想外の出費続きに
私は秋冬物のお洋服、買わない宣言をしました。
と、とりあえず…)

Louis Poulsen PH kontrast 6015 ルイスポールセン コントラスト。
出会ったお気に入り家具屋さんで見かけることが多く、
ちょっと嬉しいです♪
(最初、見たときは派手さに唖然としたんですけどね。)
お洋服は我慢、お洋服は我慢、お洋服は我慢…
呪文のように言い聞かせて
しばらくは過ごそうと思います。
また、今回迎える子たちを
お披露目できる形に設置できたら、
改めて紹介させてください♪。
↓参加しています。
北欧好きなブロガーさんに
いつも刺激を受けています。

にほんブログ村
こんなコミュも見つけました♪。
チェックしようっと。
スポンサードリンク