先日お出かけした縁側日和というイベントにて。
ヴィンテージのロイヤルダルトンのお皿(過去記事はこちら→☆)に加えて、
こちらの一輪挿しを買ってきました。
その姿は、まるで
古いけどどこか温かみのある
おうちのよう。
WOOD WORK SHOP キッコロさんの一輪挿し。

素朴な姿がテントに入ってすぐ目に留まり。
なんだか、味のある、ちょっと懐かしい感じが
我が家の雰囲気にも近い気がしてw。

こうして植物を飾る以外にも、
ガラスの部分は試験管のように取り外せるようになっていて、
コルクのキャップもついているので
メッセージを入れて
贈り物なんかにしても素敵だと思います。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
今日の出来事。
保育園にお迎えに行くと、
虚ろな目で、顔の真っ赤なムスメ。
「あれ?」と保育士さんとなり、
熱を測ると39.5の熱…
新生活の疲れが、出てくる時期なのかもしれませんね。
今日は素敵なお花のレッスンの日だったので
ほんと、1日ずれずに、無事参加できて良かった〜、
と思うとともに、
明日は頑張ってくれたムスメと
ゆっくり静かに過ごそうと思います。
↓参加しています。

にほんブログ村
ヴィンテージのロイヤルダルトンのお皿(過去記事はこちら→☆)に加えて、
こちらの一輪挿しを買ってきました。
その姿は、まるで
古いけどどこか温かみのある
おうちのよう。
WOOD WORK SHOP キッコロさんの一輪挿し。

素朴な姿がテントに入ってすぐ目に留まり。
なんだか、味のある、ちょっと懐かしい感じが
我が家の雰囲気にも近い気がしてw。

こうして植物を飾る以外にも、
ガラスの部分は試験管のように取り外せるようになっていて、
コルクのキャップもついているので
メッセージを入れて
贈り物なんかにしても素敵だと思います。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
今日の出来事。
保育園にお迎えに行くと、
虚ろな目で、顔の真っ赤なムスメ。
「あれ?」と保育士さんとなり、
熱を測ると39.5の熱…
新生活の疲れが、出てくる時期なのかもしれませんね。
今日は素敵なお花のレッスンの日だったので
ほんと、1日ずれずに、無事参加できて良かった〜、
と思うとともに、
明日は頑張ってくれたムスメと
ゆっくり静かに過ごそうと思います。
↓参加しています。

にほんブログ村