先日、ムスメの小学校の
運動会でした。
暑すぎず、寒くなく。
心地よい初夏の風が吹き抜く中での運動会となりました。
そして何よりも嬉しかったのは。
運動は苦手な方だと思っていたムスメが
徒競走も障害物競走も1位だったこと。
相方さんのコーチングもあり
日々、自信を増していくムスメを見ながらも
「そんなに簡単にいくもんかね?」
と懐疑心を抱いていた私ですが…
教えられたことを素直に吸収して
(子供ってすごい)
ぶっちぎりの1位なのには
感涙。
自己暗示、成功体験。
運動会でした。
暑すぎず、寒くなく。
心地よい初夏の風が吹き抜く中での運動会となりました。
そして何よりも嬉しかったのは。
運動は苦手な方だと思っていたムスメが
徒競走も障害物競走も1位だったこと。
相方さんのコーチングもあり
日々、自信を増していくムスメを見ながらも
「そんなに簡単にいくもんかね?」
と懐疑心を抱いていた私ですが…
教えられたことを素直に吸収して
(子供ってすごい)
ぶっちぎりの1位なのには
感涙。
自己暗示、成功体験。
ムスメにもきっと、
たからものになった出来事だと思います。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
さて。
今回の運動会は、その代休の月曜日を踏まえて、の
小旅行を計画していたので。
衛生的にも大丈夫そうなものは
全て前日に支度!

運動会のお弁当
そして、作ったお弁当。
この日のために用意した、
松屋漆器店さんの
二段重箱を早速使いました。

お友達料理家、cocochi主宰の河井美歩ちゃんのインスタから
いただいたアイディアで、
我流のトウモロコシご飯おにぎりと、
見た目がキレイでいいな、と思った
焼き鮭と枝豆のおにぎりを中心に。
あとは…
細かいことは抜きでお願いします(笑)。
ムスメが入れて欲しいといったものの
オンパレードになりました。
母は、楽です。

小学生&幼稚園児のママ☆
爪楊枝には
ミナペルホネンのちょうちょのマステで
ムスメを喜ばす演出を。



にしても。
器の力は偉大だな、と思った今年のお弁当。
かまわぬさんの風呂敷を持っていたのですが
それも大活躍。
風呂敷、便利です。


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
さて。
今回の運動会は、その代休の月曜日を踏まえて、の
小旅行を計画していたので。
衛生的にも大丈夫そうなものは
全て前日に支度!

運動会のお弁当
そして、作ったお弁当。
この日のために用意した、
松屋漆器店さんの
二段重箱を早速使いました。

お友達料理家、cocochi主宰の河井美歩ちゃんのインスタから
いただいたアイディアで、
我流のトウモロコシご飯おにぎりと、
見た目がキレイでいいな、と思った
焼き鮭と枝豆のおにぎりを中心に。
あとは…
細かいことは抜きでお願いします(笑)。
ムスメが入れて欲しいといったものの
オンパレードになりました。
母は、楽です。

小学生&幼稚園児のママ☆
爪楊枝には
ミナペルホネンのちょうちょのマステで
ムスメを喜ばす演出を。





にしても。
器の力は偉大だな、と思った今年のお弁当。
かまわぬさんの風呂敷を持っていたのですが
それも大活躍。
風呂敷、便利です。


お弁当を早く切り上げたムスメのお友達がやってきて、
「なにこのお弁当、美味しそう〜!」
と感嘆の声を上げてくれたときは
嬉しかったです(笑)。
行事はもちろん、
お客さんが来てくれた時のおもてなしにも
とても役立ってくれそうです。
↓参加しています。
読んだよ〜のお印に
画像をクリックしていただけると嬉しいです。

↓Instagramはこちらからどうぞ

↓登録で更新情報をお届けできます♪

☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。