大好きな北欧家具屋さんの一つに
halutaさんがあります。
昨年、上田の本店に立ち寄った時は、
もうもうもう、大きな雰囲気のある建物中が
大きな宝箱のようで
興奮したのを覚えています。
で、そのhalutaさん。
マーチエキュート神田(←この建物も好き❤️)にも
お店があるんですが。
そこで見つけてきて
かれこれ1年近く愛用している雑貨があります。
こちら。
竹、と、木でできたシンプルなデザインが気に入って。
例えばクロスとか、台拭きとか、
ちょっとしたものを干すのにとても重宝しています。
物干し、のくせに、美しい憎いやつ。
こんな風にコンパクトに折りたたむこともできますが、
こんな風に、常に
わが家は出しっぱです…。
でも。
例えばこんな風に。
鹿児島睦さん×かまわぬさんの手ぬぐいなんか干しちゃうと、
絵にもなるからお気に入りです。
なかなか長野までは足は運べませんが…
都内だとちょこちょこ出向くので、
またお店の方に
お邪魔したくなりました。
↓参加しています。
読んだよ〜のお印に
画像をクリックしていただけると
とっても嬉しいです。
にほんブログ村
↓Instagramはこちらからどうぞ。
halutaさんがあります。
昨年、上田の本店に立ち寄った時は、
もうもうもう、大きな雰囲気のある建物中が
大きな宝箱のようで
興奮したのを覚えています。
で、そのhalutaさん。
マーチエキュート神田(←この建物も好き❤️)にも
お店があるんですが。
そこで見つけてきて
かれこれ1年近く愛用している雑貨があります。
こちら。

物干しピンチ。
竹、と、木でできたシンプルなデザインが気に入って。
例えばクロスとか、台拭きとか、
ちょっとしたものを干すのにとても重宝しています。

物干し、のくせに、美しい憎いやつ。

こんな風にコンパクトに折りたたむこともできますが、
こんな風に、常に
わが家は出しっぱです…。
でも。
例えばこんな風に。

絵にもなるからお気に入りです。
なかなか長野までは足は運べませんが…
都内だとちょこちょこ出向くので、
またお店の方に
お邪魔したくなりました。
↓参加しています。
読んだよ〜のお印に
画像をクリックしていただけると
とっても嬉しいです。

にほんブログ村
↓Instagramはこちらからどうぞ。
