わが家のキッチンの床とシンク。
思いがけないトラブルにより、
緊急工事となり、
張替え&シンクの交換というハプニングがおきました。
その様子についてはこちらの記事を。

WEB内覧会*キッチン
そしてBefore
& afterとなったわけですが…
私にとっての本題はここから。
シンク下に収納してあったものを
どういう風にまた新しいシンクに収納するか、ということ…。
スポンジや野菜の保存袋のストックはここへ。
もともとあった収納棚を使いました。

排水溝を避けて設置できるので、やっぱり便利ですね。

これは便利 「キッチン収納術」
思いがけないトラブルにより、
緊急工事となり、
張替え&シンクの交換というハプニングがおきました。
その様子についてはこちらの記事を。

WEB内覧会*キッチン
そしてBefore
& afterとなったわけですが…
私にとっての本題はここから。
シンク下に収納してあったものを
どういう風にまた新しいシンクに収納するか、ということ…。
いやぁ、これがホント大変でした。
新しいシンクになって、頭を抱えたこと。
・扉の幅が以前と違って、前と同様に収納用品を配置できなくなった
・洗い場は広くなったけれど、その分幅が狭くなった
・シンク下に一切備え付けの棚がない
などなど。

キッチンの悩み
それでまずは、昨日も記事に使ったこの写真。
右端が定位置だった無印の収納ボックス。
ここに入れることができなかったので…
真ん中の扉下へ移動。
ここは幅がちょっとだけ広かったようで、ぴったり収まりました。
そうそう、入れ直す際に役立ったのが、
この二つ。
これで内側を拭きあげてから
ものをしまっていきました。

スコープさんでもおなじみ、MQ Duotex / ニットクロス [MQクロス]。
(今なら送料無料です。)
洗面台でも大活躍しています。


scope (スコープ)
そして、無印のアルカリ電解水クリーナー。
元々の成分が「水」で、
界面活性剤も使っていないので、キッチンでも安心して使えます。


鍋類など、重いものをしまう場所には
こちらのシートを敷きました。
IKEAのものです。
奥行きがぴったりで幅だけ調整して切ればよかったので、楽ちん。
ボウル類、バット、新しいシンクになって、頭を抱えたこと。
・扉の幅が以前と違って、前と同様に収納用品を配置できなくなった
・洗い場は広くなったけれど、その分幅が狭くなった
・シンク下に一切備え付けの棚がない
などなど。

キッチンの悩み
それでまずは、昨日も記事に使ったこの写真。
右端が定位置だった無印の収納ボックス。
ここに入れることができなかったので…
真ん中の扉下へ移動。
ここは幅がちょっとだけ広かったようで、ぴったり収まりました。
そうそう、入れ直す際に役立ったのが、
この二つ。
これで内側を拭きあげてから
ものをしまっていきました。

スコープさんでもおなじみ、MQ Duotex / ニットクロス [MQクロス]。
(今なら送料無料です。)
洗面台でも大活躍しています。

scope (スコープ)
そして、無印のアルカリ電解水クリーナー。
元々の成分が「水」で、
界面活性剤も使っていないので、キッチンでも安心して使えます。

鍋類など、重いものをしまう場所には
こちらのシートを敷きました。
IKEAのものです。
奥行きがぴったりで幅だけ調整して切ればよかったので、楽ちん。
スポンジや野菜の保存袋のストックはここへ。
もともとあった収納棚を使いました。

排水溝を避けて設置できるので、やっぱり便利ですね。

これは便利 「キッチン収納術」
と、どうにか取り出したものすべてを
新しいシンクへと移動することはできました。
が。
配置が変わったのと、取っ手の形が変わったので、
身体がついていかない。
5年も使っていると行動導線がしっかり脳に刻まれているようで…。
慣れるまでに時間がかかりそうです。
と、慣れないうちに、
見直した方が良さそうな場所があるので。
鉄は熱いうちに打て、ではないですが、
「まぁ、いっか」
にならないうちに、快適なキッチンにしたいと思います。
にほんブログ村テーマ
片付けて プチストレスをなくしていく
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
ネットで購入した無印便、
第1便が到着しました。
キッチンで使うものも含まれたので、
週末、手をつけられたらいいな、と思います。
無印のお買い物&収納アイデアなど。
ブロガーさんたちの情報はこちらから↓。
ブログ村テーマ MUJI 良品週間 |
無印良品で買ったもの♪ |
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ |
* 無印良品( MUJI )との生活 * |
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア |
無印良品の収納 - MUJI - |
やっぱり好き MUJI 無印良品 |
無印良品週間で購入したもの |
無印良品(MUJI)☆ 欲しいもの~♪ |
無印良品アイディア帖 |
無印PPケースを使った収納 |
わが家も愛用しているタダフサさんの三徳包丁、
在庫復活しているお店、多数です。
在庫復活しているお店、多数です。




参加しています↓
にほんブログ村
↓Instagramはこちらからどうぞ

↓今までの「ラインで読者登録」がリニューアルされより便利になりました。
更新情報をお届けできます♪
(すでにご登録いただいている方は更新不要です)

QRコードでも登録できます。
☆楽天ROOM☆
↑マイペースで更新してます。